2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 現代自・起亜、11月に欧州で8万9076台販売…シェア8.3%
    現代自・起亜、11月に欧州で8万9076台販売…シェア8.3% 現代自と起亜が欧州市場で電気自動車を前面に押し出し、成長の勢いを続けている。 20日、欧州自動車工業協会によると、現代自・起亜の先月の欧州販売は8万9076台で、前年同期比6.4%増加した。 現代自が5.8%増の4万5238台、起亜が7.1%増の4万3838台と集計された。 現代自・起亜の11月の欧州市場シェアは8.3%で、前年同期より0.1%ポイント上昇した。 起亜のスポーテージは1万3249台で最も多く売れ、現代自のツーソン1万1461台、起亜のシード1万751台、現代自のコナ6782台の順だった。 特に、現代自・起亜の先月の電気 2023-12-21 11:12:22
  • サムスン電子、半導体不況で成果給「12.5%」…VD・MXは75%
    サムスン電子、半導体不況で成果給「12.5%」…VD・MXは75% サムスン電子の半導体(DS)部門が今年の業況悪化により、成果給が半分に減った。 20日、業界によると、この日、サムスン電子のDS部門は今年下半期の目標達成奨励金(TAI)支給率が12.5%だと公示した。 これはサムスン電子の成果給制度の一つだ。 毎年上・下半期に一度ずつ実績を土台に所属事業部門と事業部評価を合わせて最大月基本給の100%まで差等支給する。 DS部門は昨年上半期に最大値の100%を獲得した。 しかし、半導体不況で業績が低迷したため、昨年下半期50%、今年上半期25%に減少し、今回はまた半分の12.5%にな 2023-12-21 11:08:40
  • 「北米1位陽極材に跳躍」LG化学、米最大規模のテネシー陽極材工場の着工式
    「北米1位陽極材に跳躍」LG化学、米最大規模のテネシー陽極材工場の着工式 LG化学が米国最大の陽極材工場建設に着手し、差別化された顧客価値創出に乗り出した。 北米の顧客企業専用工場で顧客企業と開発からサプライチェーンまで協力する計画だ。 LG化学は19日(現地時間)、米テネシー州モンゴメリー郡クラークスビルで陽極材工場の着工式を行ったと20日、明らかにした。 LG化学はテネシー州クラークスビルに確保した170万㎡の敷地に1段階で約2兆ウォンを投資し、年間6万トン(t)規模の陽極材工場を建設する。 テネシー工場は毎年、高性能純電気自動車(EV、500㎞走行可能)約60万台分の陽極材を 2023-12-20 16:45:47
  • 現代自、ロシア工場売却…竣工13年ぶり
    現代自、ロシア工場売却…竣工13年ぶり 現代自がロシア-ウクライナ戦争の影響で稼動を中断したロシア工場を売却することを決めた。 ロシアに工場を竣工してから13年ぶりのことだ。 現代自は19日、臨時取締役会を開き、ロシアのサンクトペテルブルクに位置するロシア工場(HMMR)の持分売却案件を承認したと公示した。 売却価格は1万ルーブル(約14万ウォン)で、ロシア政府の方針に従って2年後にバイバック(再購入)するという条件で契約を締結する方針だ。 ロシア工場の売却対象資産規模は帳簿上、2873億ウォンだ。 ロシア現地メーカーのArt-Financeと工場持分売 2023-12-20 16:36:21
  • ネイバー-サムスン電子、AI半導体ソリューション協業…「NVIDIAより最大2倍優秀」
    ネイバー-サムスン電子、AI半導体ソリューション協業…「NVIDIAより最大2倍優秀」 ネイバーとサムスン電子が共同開発した人工知能(AI)半導体が世の中に初めて姿を現した。 「ネイバー-サムスンAI半導体(仮称)」は媒介変数330億つ(33B)の中型超巨大言語モデル(LLM)を単一チップで推論(実行)できるのが強みだ。 エヌビディアAI半導体に比べて優秀な性能と安価な運営費を前面に出し、来年から本格的に関連市場を攻略する計画だ。 19日、業界によると、ネイバークラウドはこの日、科学技術情報通信省が開催した「第4回目のAI半導体最高位戦略対話」に参加し、サムスン電子と共同開発したAI半導体を試演した。 2023-12-20 16:25:55
  • クーパン、世界最大の名品プラットフォーム「Farfetch」買収
    クーパン、世界最大の名品プラットフォーム「Farfetch」買収 クーパンが世界最大の名品プラットフォーム「Farfetch」を買収し、再び新しい挑戦に乗り出す。 配達アプリとオンライン動画サービス(OTT)市場に続き、名品プラットフォームに活動領域を広げたわけだ。 業界では中古取引プラットフォームとファッションプラットフォームを買収し、Eコマース業界2位の座を固めたネイバーショッピングを意識した決定だという見方が支配的だ。 クーパンの親会社であるクーパンIncは18日(現地時間)、米証券取引委員会(SEC)にFarfetchを買収したと公示した。 2007年、英国でポルトガルの 2023-12-20 16:16:21
  • ポスコ、光陽製鉄所に高効率電気鋼板工場竣工
    ポスコ、光陽製鉄所に高効率電気鋼板工場竣工 ポスコが光陽(グァンヤン)製鉄所の竣工を通じて年間40万トンに達する「Hyper Non-Oriented electrical steel」生産の青信号を点けた。 19日、関連業界によると、ポスコは昨年4月、エコカーと高級家電市場のリーディングのため、計1兆ウォンを投資する年間30万トン規模のHyper NO工場を着工した。 光陽製鉄所は年間15万トンのHyper NOを生産でき、2024年末に2段階竣工を完了し、年間30万トンを生産する計画だ。 最近、電気自動車、高級家電市場の急成長で、モーターのエネルギー損失を減らす高効率無方向性電気鋼板Hyp 2023-12-20 15:27:50
  • SKエコプラント、米ブルームエネルギーなどと固体酸化物燃料電池の国産化協約  
    SKエコプラント、米ブルームエネルギーなどと固体酸化物燃料電池の国産化協約   SKエコプラントは18日、米国燃料電池先導企業のブルームエネルギー(Bloom Energy)と電子部品専門製造企業のアモセンス、産業用ターボブロワー(Turbo Blower)・水素燃料電池空気ブロワー製造専門企業のT&Eコリアと水素燃料電池部品の国産化およびグローバル進出のための業務協約(MOU)を締結したと19日、明らかにした。 政府と産業界・学界・研究機関の専門家たちが参加し、水素経済関連政策を審議・議決する「第6回目の水素経済委員会」の事前行事として進行されたこの日のMOUには、SKエコプラントのパク·ギョ 2023-12-20 15:16:40
  • サムスン電子、「未来先端産業の目」アイソセルビジョン2種公開
    サムスン電子、「未来先端産業の目」アイソセルビジョン2種公開 サムスン電子がモバイル・ロボット・XRなど先端コンテンツプラットフォームのためのイメージセンサーラインナップ「アイソセルビジョン(ISOCELL Vizion)」の次世代製品2種を19日、公開した。 「アイソセルビジョン63D」は光の波長を感知し、物の3次元立体情報を測定する間接飛行時間測定センサー(indirect Time of Flight、iToF)で、モバイルはもちろん、ロボット・XR分野など多様な未来先端産業に活用される。 「アイソセルビジョン931」は人の目のようにすべてのピクセルを同時に光に露出して撮影するグローバルシャ 2023-12-20 15:06:05
  • ネイバー「AI論文今年だけで1万回以上引用された」
    ネイバー「AI論文今年だけで1万回以上引用された」 ネイバーの人工知能(AI)関連研究論文が学会で専門性を立証されている。 ネイバーは20日、自社とネイバークラウドのAI研究論文347編が5年間、グローバル最高権威学会に採択されたと明らかにした。2019年の29編から昨年と今年はそれぞれ100編余りに大幅に増えた。ネイバー側は「この5年間『チームネイバー』のAI技術力量が急激に成長したことを傍証する結果」と評価した。 両社が発表したAI論文はグーグルスカラー基準で今年だけで1万回以上の参考活用数を記録した。累積参考数は3万回以上だ。 研究影響力上位100大 2023-12-20 14:44:02
  • LG電子、ディスプレイ「有償増資」に参加…5000億ウォン規模の出資
    LG電子、ディスプレイ「有償増資」に参加…5000億ウォン規模の出資 LG電子がディスプレイパネルの安定的な供給のため、LGディスプレイの有償増資に参加することにした。 LG電子は18日に取締役会を開き、LGディスプレイの有償増資参加を決めたと19日、公示した。 これにより、新規発行株のうち、5173万7236株に対して請約する予定だ。 出資日は来年3月14日で、現在基準予定の発行価額(9550ウォン)に換算すると、約5000億ウォンに当たる。 今回の有償増資は株主配分後、実権株一般公募方式で進行する。 LG電子はLGディスプレイの持分37.9%を保有している大株主だ。 会社側は有償増 2023-12-20 11:50:38
  • OCIホールディングス、米CubicPVと1兆3000億ウォン規模の太陽光用ポリシリコン長期供給契約を締結
    OCIホールディングス、米CubicPVと1兆3000億ウォン規模の太陽光用ポリシリコン長期供給契約を締結 OCIホールディングスのマレーシア子会社であるOCIM Sdn. Bhd.(以下OCIM)は、米太陽光専門企業のCubicPVと米10億ドル(約1兆3000億ウォン)規模の太陽光用ポリシリコン長期供給契約を締結した。 OCIMはCubicPVと18日(現地時間)、米マサチューセッツ州で締結式を開き、OCIMが2025年から2033年までの8年間、約10ドル規模の太陽光用ポリシリコンをキュービックに供給するという内容の長期供給契約を締結したと19日、明らかにした。 今回の契約は5月の人的分割後、初めての太陽光用ポリシリコン大規模供給契約だ。 OCIMは現在 2023-12-20 11:46:24
  • ハリムグループHMM買収、最善を尽くす
    ハリムグループ"HMM買収、最善を尽くす" HMM(旧現代商船)の買収優先交渉対象者に選ばれたハリムグループが“売却側と誠実に交渉し、残った手続きを終え、本契約を締結できるよう最善を尽くす”という立場を明らかにした。 ハリムグループ持株会社のハリム持株は19日に発表した立場文を通じ、“パンオーシャン-JKLパートナーズコンソーシアムは18日、HMM経営権売渡人側から優先交渉対象者に選ばれたという通知を受けた”と伝えた。 続けて“今後、優先交渉対象者の地位として売却側と誠実に交渉する”とし、“「残りの手続きを 2023-12-20 11:39:35
前のページ310311312313314315316317318319次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 世界が注目する「ソウルデザインウィーク」…DDPで来月15日に開幕
  2. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  3. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  4. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  5. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  6. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  7. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  8. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  9. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  10. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.