2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 現代自・起亜、KAISTと次世代ライダー 共同研究室の設立
    現代自・起亜、KAISTと次世代ライダー 共同研究室の設立 現代自・起亜が韓国最高の科学技術大学であるKAIST(カイスト)と提携し、次世代自動運転センサーの開発に乗り出す。 現代自・起亜はKAISTと共同で高度化した自動運転車に使われるライダーセンサーを開発するため、「現代自動車グループ-KAISTオンチップライダー 共同研究室」を大田(テジョン)KAISTに設立すると21日、明かにした。 共同研究室は開発競争がますます激しくなっている自動運転市場で必須の高性能・小型オンチップセンサー製作技術と新しい方式の信号検出技術を開発することを目標にしている。 オンチッ 2024-02-21 15:37:36
  • 現代自動車グループ、初の電気自動車専用工場「光明第2工場」試験稼動
    現代自動車グループ、初の電気自動車専用工場「光明第2工場」試験稼動 現代自動車グループが初の電気自動車専用工場であるオートランド光明(グァンミョン)第2工場で試験稼動に乗り出した。 21日、業界によると、起亜は最近、光明第2工場で小型電気自動車「EV3」生産のための実質的な試験稼動に突入した。 これにより、昨年6月に設備の交換と改造で稼動を停止した光明第2工場は8ヵ月ぶりに電気自動車専用工場に変貌し、稼動を開始した。 起亜は昨年末、設備工事を全て終えており、EV3の生産ラインを稼動して一部の組立品も製造した。 起亜はこの工場の試験稼動を終えれば、今年6月からE 2024-02-21 15:32:39
  • 現代自のアイオニック5 N、「2024今年の車」に選定
    現代自のアイオニック5 N、「2024今年の車」に選定 現代自のアイオニック5 Nが韓国自動車記者協会(KAJA)が選んだ「2024今年の車(Car of the Year)」に選ばれた。 韓国自動車記者協会は現代自動のアイオニック5 Nが総合満足度点数で80.77点(100点満点)を得て、2024年の今年の車になったと20日、明らかにした。 BMW5シリーズは79.90点を獲得し、僅差でアイオニック5 Nに次ぐなど、薄氷の結果を見せた。 続いて起亜のEV9が79.54点、メルセデス·ベンツのEQS SUVが78.79点、ジェネシスのGV80クーペが78.76点をそれぞれ記録した。 2024今年の車を受賞した現代自のア 2024-02-21 13:57:59
  • LGエネルギーソリューション、次世代電池センター→未来技術センターに拡大・改編
    LGエネルギーソリューション、次世代電池センター→未来技術センターに拡大・改編 LGエネルギーソリューションが次世代電池開発センター組織を拡大し、「未来技術センター」を新設した。 20日、業界によると、LGエネルギーソリューションは昨年末、キム·ドンミョンCEO(最高経営者·社長)就任後、初の組織再編とともに、未来技術センターを発足させた。 未来技術センターは半固体・全固体バッテリーなど次世代バッテリーの研究・開発から量産まですべての過程を担当する。 都心航空交通(UAM)など航空モビリティに特化したリチウム硫黄・リチウムメダルバッテリー事業も担当する。 未 2024-02-21 11:33:32
  • 現代自・起亜、1月に欧州で8万8625台販売…前年比1.2%上昇
    現代自・起亜、1月に欧州で8万8625台販売…前年比1.2%上昇 現代自と起亜が今年1月、欧州市場で8万8625台の完成車を販売したことが分かった。 20日、欧州自動車工業協会(ACEA)によると、先月の欧州市場での現代自・起亜の販売台数は計8万8625台で、昨年1月に比べて1.2%上昇した。 現代自は欧州市場で前年同月比6.1%増の4万1788台を販売し、起亜は2.9%減の4万4737台を販売した。 今年1月、欧州完成車市場で最も多く売れた現代自の車種は準中型スポーツ用多目的車(SUV)のツーソンだ。 総販売台数は8869台と集計された。 続いてコナ4857台、i20 4484台の順だ。 エコカーの販売 2024-02-21 11:27:45
  • 韓国船級、HMM開発「温室効果ガス削減量計算法」検証
    韓国船級、HMM開発「温室効果ガス削減量計算法」検証 韓国船級(KR)はHMMが開発した温室効果ガス排出量の計算方法論に対する検証を終えた。 KRはHMMが開発した温室効果ガス削減量の計算方法論について最近、3者検証を終え、検証書を授与したと20日、明らかにした。 船会社は炭素中立のための国際規制に対応するため、バイオ燃料など代替燃料を発掘し、船舶燃料として使用するための方策を苦心している。 HMMも昨年、大型コンテナ船「HMMタコマ号」でバイオ燃料を使って試験運航するなど、バイオ燃料の使用を拡大するために努力している。 今回検証した温室効果ガス 2024-02-21 11:23:56
  • ハンファオーシャン、ドローン活用して船舶計測
    ハンファオーシャン、ドローン活用して船舶計測 ハンファオーシャンがドローンとAI技術を活用して船舶の喫水を撮影し、測定するシステムを開発した。 喫水は船舶が水上に浮かんでいる時に船体が沈んだ深さで、船舶の限界積載量を把握する指標の役割をする。 限界積載量を超過する場合、船舶の沈没危険性が高くなる。 20日、ハンファオーシャンが公開したこの技術は、ドローンを活用して喫水撮影を進めると同時に、AIシステムを通じてリアルタイムで船舶の重さやねじれなどの計測作業を完了することができる。 開発したシステムは喫水計測の効率性を高める一方、船舶運 2024-02-20 15:39:49
  • HD韓国造船海洋、超大型アンモニア運搬船2隻受注…3228億ウォン規模
    HD韓国造船海洋、超大型アンモニア運搬船2隻受注…3228億ウォン規模 HD韓国造船海洋が最近、超大型アンモニア運搬船(VLAC)2隻の受注で、年間受注目標額の35.3%を暫定的に達成した。 HD韓国造船海洋は最近、アフリカ所在の船社とVLAC2隻の建造契約を締結したと20日、明らかにした。 受注総額は韓国ウォンで約3228億ウォンだ。 今回受注した船舶は蔚山(ウルサン)HD現代重工業で建造され、2027年2月までに引き渡される予定だ。 HD韓国造船海洋は現在まで計40隻(海洋1基を含む)、47億7000万ドルを受注し、年間受注目標135億ドルの35.3%を暫定的に達成した。 船種別には液化天 2024-02-20 15:29:19
  • SKTとNTTドコモ、仮想化基地局技術白書の共同発刊
    SKTとNTTドコモ、仮想化基地局技術白書の共同発刊 SKテレコム(SKT)は日本の通信企業「NTTドコモ」と仮想化基地局の導入と発展過程で通信事業者が核心的に要求する事項を盛り込んだ技術白書を共同発刊したと20日、明らかにした。 オープンランの核心要素に挙げられる仮想化基地局は、第5世代移動通信(5G)の高度化と第6世代移動通信(6G)の標準樹立過程で必須的な技術だ。 基地局のハードウェアとソフトウェアメーカーが一致する必要がなく、汎用サーバーに必要なソフトウェアだけを設置しても具現可能だという長所がある。 一方、従来の基地局対比容量・消耗電力など一部領域 2024-02-20 15:25:16
  • LCC、今月末にアシアナ貨物事業入札提案書の提出予定
    LCC、今月末にアシアナ貨物事業入札提案書の提出予定 大韓航空が欧州連合(EU)の競争当局からアシアナ航空との企業結合を条件付きで承認され、貨物事業の売却手続きも本格的に開始されている。 20日、投資銀行や航空業界によると、アシアナ航空貨物事業部の売却主管社であるスイス金融企業のUBSは最近、買収候補群を対象に投資説明書と秘密維持契約書を配布した。 候補群としては、済州航空やイースター航空、エアプレミア、エア仁川など、韓国の格安航空会社(LCC)4社が取り上げられている。 UBSは買収候補とNDAを締結した後、近く入札提案書を配布する予定だ。 買収を希望 2024-02-20 15:16:27
  • LGイノテック、自動運転用「高性能ヒーティングカメラモジュール」開発
    LGイノテック、自動運転用「高性能ヒーティングカメラモジュール」開発 LGイノテックがヒーターを搭載した車両用カメラモジュールを開発し、市場攻略を加速する。 LGイノテックは20日、自動運転用の「高性能ヒーティングカメラモジュール」を開発したと明らかにした。 これは従来の先進運転支援システム(ADAS)用カメラにヒーターを搭載した製品である。 鮮明な映像収集のためにはヒーティングカメラを使わなければならない。 酷寒期の車両カメラレンズに霜ができたり、雪が積もれば、車両周辺の障害物が感知されないからだ。 今回開発した高性能ヒーティングカメラモジュールは、レンズの下 2024-02-20 15:08:24
  • TV市場の低迷にも…サムスン「2018年連続1位」、LGはOLED 1位を守り抜く
    TV市場の低迷にも…サムスン「2018年連続1位」、LGはOLED 1位を守り抜く サムスン電子とLG電子が昨年、グローバルTV市場の低迷にも関わらず、先頭の座を守った。 19日、市場調査会社のオムディアによると、サムスン電子は昨年、世界のTV市場で売上基準30.1%のシェアで、トップを記録した。 これは2006年、初のグローバルトップを達成して以来、18年目だ。 Neo QLEDと超大型・ライフスタイルなどプレミアム製品を中心とした販売戦略が通じたという分析だ。 特に昨年、Neo QLEDを含めたサムスンQLEDの場合、831万台を販売した。 2017年、サムスンがQLEDを初めて披露した後、昨年までの7年間、 2024-02-20 14:21:22
  • サムスンディスプレイのフォルダブルパネル、米国防総省の耐久性標準テストに合格
    サムスンディスプレイのフォルダブルパネル、米国防総省の耐久性標準テストに合格 サムスンディスプレイがフォルダブルパネルの耐久性テストを通過し、優秀性が認められた。 サムスンディスプレイは19日、最新フォルダブルスマートフォンに搭載される7インチ台フォルダブルパネルが米国国防総省が認める軍事標準規格である「MIL-STD 810G」テストを通過し、強力な製品耐久性を認められたと明らかにした。 フォルダブルパネルで米国ミリタリースペックを獲得したのはサムスンが初めてだ。 いわゆる「ミリタリースペック」と呼ばれるこの標準は、極限使用環境とストレス状況で製品が損傷なく正常に作動 2024-02-20 14:12:06
前のページ283284285286287288289290291292次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.