2025. 07. 14 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 現代自、7月に世界で33万2003台販売…前年比1.4%↓
    現代自、7月に世界で33万2003台販売…前年比1.4%↓ 現代自は7月に国内5万6009台、海外27万5994台など、世界市場で計33万2003台を販売したと1日、明らかにした。 前年同月比国内販売は2.6%、海外販売は1.1%それぞれ減り、全体的に1.4%減少した。 国内市場でセダンはグレンジャー6287台、ソナタ5532台、アバンテ3975台の計1万6069台を販売した。 RVはサンタフェ5248台、ツーソン3124台、コナ2414台、キャスパー3425台の計1万7986台の販売を記録した。 ポーターは5177台、スタリアは3575台、中大型バスとトラックは計2305台販売された。 プレミアムブランドのジェネシ 2024-08-02 14:11:25
  • KGモビリティ、7月に8313台販売…前年比23.4%↓
    KGモビリティ、7月に8313台販売…前年比23.4%↓ KGモビリティ(以下KGM)は7月に国内4237台、輸出4076台を含む計8313台を販売したと1日、明らかにした。 これはグローバル市場の電気自動車需要の鈍化による輸出台数の減少で、前年同月比23.4%減少した数値だ。 内需販売は様々な商品性改善モデルの発売とともに、顧客接点の拡大など、顧客ニーズへの積極的な対応を通じ、4月以降、3カ月連続で回復傾向を見せ、前年同月比4.8%増加した。 KGMは昨年上半期にザ·ニュー·トーレスとトーレスEVX、コランドEVなどタクシーモデル3種、そしてトーレスEVX・バン 2024-08-02 14:08:14
  • LG電子、「高輝度サイネージ」で画面変色の最小化「UL検証」獲得
    LG電子、「高輝度サイネージ」で画面変色の最小化「UL検証」獲得 LG電子は自社の高輝度サイネージがグローバル試験機関から画面変色を最小化する特性関連検証を獲得したと1日、明らかにした。 LG電子は最近、ULソリューションズからLGサイネージが「黄変」現象に強い特性があることを検証された。 グローバルメーカーの中で、ディスプレイ変色抵抗に対する検証獲得は初めてだ。 黄変はディスプレ¥イが黄色く変色する現象だ。 ドライブスルー売場の屋外メニュー板、バス広告板などに活用された高輝度サイネージが長時間太陽に露出すればよく発生する。 LG電子は屋外環境で高輝度 2024-08-02 14:04:06
  • SKイノベーション、第2四半期の営業損失458億ウォン…石油化学・潤滑油・バッテリー全事業で低迷
    SKイノベーション、第2四半期の営業損失458億ウォン…石油化学・潤滑油・バッテリー全事業で低迷 SKイノベーションが石油化学、潤滑油、バッテリーなど主力事業の低迷により、今年第2四半期に400億台の営業赤字を記録した。 SKイノベーションは今年第2四半期の営業損失が458億ウォンだと1日、公示した。 売上は前年同期比0.4%増加した18兆7991億ウォンを記録した。 事業別実績を見ると、石油事業は高金利長期化の憂慮など非友好的マクロ経済環境と中国景気回復遅延の影響などで精製マージンが下落し、前四半期対比4469億ウォン減少した1442億ウォンの営業利益を記録した。 化学事業はパラキシレン(PX)、ベンゼンなど 2024-08-02 13:58:33
  • 現代エンジニアリング、米「ヒルズボロ太陽光発電所」事業権買収へ
    現代エンジニアリング、米「ヒルズボロ太陽光発電所」事業権買収へ 現代エンジニアリングが米国の太陽光発電所の事業権を買収した。 現代エンジニアリングが再生可能エネルギー分野で海外企業に投資したのは今回が初めてだ。 現代エンジニアリングはOCIエナジー(OCI Energy)側から260MW規模の「ヒルズボロ(Hillsboro)太陽光発電所」事業権を買収したと1日、明らかにした。 先月31日、米テキサス州サンアントニオに位置したOCIエナジー本社で行われた事業権買収契約署名式には、現代エンジニアリングのキム·ドンジュン常務とOCIエナジーのSabah Bayatli社長など主要関係者が参加し 2024-08-02 13:52:07
  • SKハイニックス、米国「FMS 2024」に参加
    SKハイニックス、米国「FMS 2024」に参加 SKハイニックスは6~8日(米国現地時間)、カリフォルニア州サンタクララで開かれるグローバルメモリー半導体行事である「FMS 2024」に参加し、最新の人工知能(AI)メモリー技術と製品を披露し、未来ビジョンを提示すると1日、明らかにした。 FMSは昨年までNAND企業が主に参加する世界最大のNANDフラッシュ行事で進行されたが、AI時代が本格化し、主催側がDラムを含めたメモリー、ストレージ全領域に分野を拡大した。 これにより、行事名が既存の「フラッシュメモリーサミット」から「フューチャーメモリーアンドストレージ」 2024-08-02 13:46:04
  • サムスン電機、FTSE4Goodに14年連続で編入…「ESGで持続成長」
    サムスン電機、FTSE4Goodに14年連続で編入…「ESGで持続成長」 サムスン電機がグローバルESG評価指数の一つであるFTSE4Good指数に編入されたと1日、明らかにした。 2011年から14年連続編入であり、これは韓国電子部品業界の最長編入記録だ。 FTSE4Goodは2001年、英国ファイナンシャルタイムズとロンドン証券取引所が合作して作ったESG評価専門指数で、該当指数編入はグローバルESG経営優秀企業として公認されることを意味する。 FTSE4Good評価は毎年全世界企業の△環境保護 △人権 △労働法遵守など環境、社会、支配構造と関連して14部門、300以上の項目を評価し、各部門の中で一つでも 2024-08-02 13:40:34
  • サムスン電子、1TBマイクロSDの2種発売…大容量貯蔵装置時代の先導
    サムスン電子、1TBマイクロSDの2種発売…大容量貯蔵装置時代の先導 サムスン電子が大容量マイクロSDカード2種を発売し、もう一度NANDフラッシュ「絶対強者」の面貌を見せた。 サムスン電子は大容量1TB(テラバイト)マイクロSDカード2種「プロプラス」と「エボプラス」を発売したと1日、明らかにした。 新製品は業界最高容量である1Tb(テラビット)TLC(トリプルレベルセル)第8世代V NANDを8段に積んでパッケージングし、テラバイト級の高容量を具現し、製品の耐久性を強化した。 サムスン電子が2015年に初めて発売した「プロプラス」と「エボプラス」ラインナップは△容量 △速度△安定性 2024-08-02 13:34:28
  • LGエネルギーソリューションツートラック技術戦略で、差別化された顧客価値を実現
    LGエネルギーソリューション"ツートラック技術戦略で、差別化された顧客価値を実現" 1日、LGエネルギーソリューションによると、LGエネルギーソリューションのキム·ジェヨン最高技術責任者(CTO)専務は自社ニュースレター「バッテリープラス」とのインタビューで、“グローバルバッテリー市場は熾烈で力学関係も複雑で、状況をじっくりと眺めて基本に充実する必要がある”とし、“LGエネルギーソリューションの技術戦略はまさに製品競争力を向上させ、先行技術を確保するツートラック(two-track)”と明らかにした。 キム専務は“LGエネルギーソリューションの戦略は単純だが 2024-08-02 13:27:20
  • アイオニック5N、日本の富士スピードウェイサーキットの公式車両を選定
    アイオニック5N、日本の富士スピードウェイサーキットの公式車両を選定 現代自動車は2日、高性能EVモデルIONIQ 5N(アイオニック5N)が電気自動車(EV)としては初めて、富士スピードウェイサーキットの公式車両に選ばれたと明らかにした。 富士スピードウェイは日本の静岡県にあるレーシング競技場で、長さ4.56㎞に16のコーナーを備えている。同競技場では、F1などの国際モータースポーツ大会も開催される。 アイオニック5Nは今月1日から1年間、サーキットリード車両として使われる。また、富士スピードウェイ主催のイベントの先導走行やサーキット訪問客のためのレーシングタクシーなどに 2024-08-02 10:10:43
  • 大韓航空、長距離路線の機内間食サービスをリニューアル···エコノミークラスのラーメンサービス中断
    大韓航空、長距離路線の機内間食サービスをリニューアル···エコノミークラスのラーメンサービス中断 大韓航空は1日、今月15日付で長距離路線の機内間食サービスをリニューアルする明らかにした。 2019年に比べ、今年の乱気流発生が2倍以上増え、エコノミークラスのラーメンサービスを中断することにしたのだ。ラーメンサービスに代わる多彩なおやつに変更する計画だ。 ラーメンサービスの場合、熱いお湯のために火傷事故が頻繁に発生している。エコノミークラスの場合、乗務員がお湯を注いだカップラーメンを一度に複数移さなければならず、乗客が密集していて火傷の危険は一層大きかった。 大韓航空は、長距離路線の 2024-08-01 09:37:08
  • 現代自、第2四半期の営業利益4.3兆ウォン…過去最大の業績更新
    現代自、第2四半期の営業利益4.3兆ウォン…過去最大の業績更新 現代自が「電気自動車キャズム(一時的な需要鈍化)」深化ムードの中でも史上最大の四半期実績を達成し、実績新記録をもう一度更新した。 景気低迷の中、全体販売台数は昨年より小幅減少したが、ハイブリッドやスポーツ用多目的車(SUV)などの高収益車の販売割合を増やし、キャズム危機を正面突破しているという分析だ。 これに北米など海外市場での善戦と為替効果まで続き、収益性が大幅に改善された。 現代自は25日、経営実績カンファレンスコールで、今年第2四半期の売上高45兆206億ウォン(自動車35兆2373億ウォン、金融 2024-07-25 17:31:28
  • ポスコホールディングス、第2四半期の営業利益7520億ウォン…前年比43.3%↓
    ポスコホールディングス、第2四半期の営業利益7520億ウォン…前年比43.3%↓ ポスコホールディングスは今年第2四半期の営業利益が7520億ウォンで、昨年同期比43.3%減少したものと暫定集計されたと25日、明らかにした。 ただ、前四半期よりは29.0%増加し、実績が漸進的に改善される姿を見せた。 第2四半期の売上は18兆5100億ウォンで、昨年同期比8.0%減少した。 純利益は5460億ウォンで、29.6%減少した。 前四半期と比べると売上は2.5%増え、純利益は10.2%減少した。 ポスコホールディングスはこの日、資料を通じて“鉄鋼部門の実績が昨年第4四半期を基点に少しずつ改善されている”と説 2024-07-25 17:16:05
前のページ164165166167168169170171172173次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. イ・ステク元観光公社広報室長、ソウル観光財団観光産業本部長に任命
  2. K-POP教育ブーム…DEFダンススクール・DEF実用音楽学院の受講に関する問い合わせが急増
  3. 韓国映画「ハイファイブ」、香港・タイで2025韓国映画興行1位
  4. 韓国金融当局、「詐欺的な不正取引」HYBE議長を検察告発する方針
  5. Girl's Dayミナ、俳優オン・ジュワンと11月に「結婚」
  6. BTS、来春カムバック確定…「初心に戻る」
  7. ホン・ミョンボ監督、東アジアカップ代表23人確定…7人は初めて抜擢
  8. BTSシュガも招集解除…「完全体の復帰」に海外メディアも関心集中
  9. THE BOYZのチュ・ハンニョン、日本のAV女優とプライベートで出会い…「グループ脱退決定」
  10. ウン・ジウォン、13年ぶりに再婚…所属事務所側「最近ウェディング撮影を終えた」
ランキング
  • 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」 韓国政府、「北朝鮮のウラン工場廃水放流」疑惑に「綿密に注視・分析」
  • LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車 LGグループ社長団、ホンダ本社に総出動…「電装セールス」に拍車
  • LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期 LG化学、東レと分離膜合弁会社の持分買収を延期
  • サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化 サムスン電子、第6世代Dラム「D1c」量産承認へ…HBM4競争の本格化
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.