2025. 09. 25 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 教保生命、今年第3四半期の累積純益が9399億ウォン比、前年27%↑
    教保生命、今年第3四半期の累積純益が9399億ウォン比、前年27%↑ 教保生命は15日、今年第3四半期の別途基準累積純利益9399億ウォンを記録したと明らかにした。これは前年同期の7428億ウォンより27%増加した数値だ。連結基準では8760億ウォンを出し、同期間18%増えた。 今年第3四半期まで健康保険の商品販売拡大で保険損益が改善し、安定的な投資損益によって実績が改善された。保険損益は5572億ウォンで、前年同期(3814億ウォン)より46%増加した。 投資損益は6439億ウォンで前年同期より6.4%大きくなった。金利下落で一般勘定の損益認識債権と株式・収益証券で評価利益が増え安定 2024-11-15 09:54:57
  • 「鄭溶鎮マジック」イーマートの実績大反転…3年ぶりに四半期最大の実績
    「鄭溶鎮マジック」イーマートの実績大反転…3年ぶりに四半期最大の実績 新世界グループの鄭溶鎮(チョン·ヨンジン)会長の「本業競争力」強化戦略が第3四半期のイーマート実績で光を放った。 イーマートが2021年第1四半期以後、約3年ぶりに四半期最大成果を達成した。 イーマートは14日、公示を通じて連結基準第3四半期の純売上が前年同期比2.6%下落した7兆5085億ウォン、営業利益は同期間43.4%増加した1117億ウォンを記録したと明らかにした。 これにより、3四半期の累計基準で営業利益が前年の386億ウォンから222%増加した1242億ウォンを達成し、大幅な実績改善を成し遂げた。 2024-11-14 16:49:30
  • HJ重工業、フィリピンのセブ新港湾建設工事の受注…2800億規模
    HJ重工業、フィリピンのセブ新港湾建設工事の受注…2800億規模 HJ重工業・建設部門はフィリピン交通省で発注した細部新港湾建設事業を受注したと14日、明らかにした。 同事業は、既存のセブ港から北東に10キロ離れたコンソラシオン地域に新しい大型港湾を建設する工事だ。 25万平方メートル規模の埋立地の上に2000TEU(1TEU=長さ20フィートコンテナ1つ)級の船舶2台を同時に接岸できる埠頭と運営施設および進入道路などが建設される。 財源はEDCF(対外経済協力基金)借款で、工事金額は約2820億ウォン(VAT含む)、工事期間は3~5ヵ月だ。 HJ重工業関係者は“セブ新港湾建設を 2024-11-14 16:26:37
  • CJ大韓通運、北米での立地強化…ジョージア州物流センターの稼動
    CJ大韓通運、北米での立地強化…ジョージア州物流センターの稼動 CJ大韓通運が米ジョージア州のゲインズビルにコールドチェーン機能を備えた大規模な物流センターを構築し、運営に突入した。 14日、CJ大韓通運によると、センターは2万4904㎡(約7500坪)規模で、製品別の保管温度に合わせて温度管理ができる。 約90%の空間は冷蔵・冷凍製品を、残りは常温物流を行う。 CJ大韓通運は物流センターに急速に温度を下げる急速冷凍システムを導入した。 また、内部には保管商品の品質管理のために米国農務省認証検査室が備えられている。 物流センターは主要鉄道路線であるノーフォーク&m 2024-11-14 16:11:59
  • 起亜、DHLコリアとPBV供給パートナーシップ…エコ物流生態系の拡散
    起亜、DHLコリアとPBV供給パートナーシップ…エコ物流生態系の拡散 起亜がDHLコリアとPBV(目的基盤車両)を基盤にしたグローバルエコ物流生態系の拡散に協力する。 起亜は13日、DHLコリアとエコ物流運送革新プロジェクト推進のための業務協約(MOU)を締結したと明らかにした。 今回の協約は、物流分野でエコパラダイム、IT技術基盤の物流革新およびデジタル転換に対する対応が必要だということに両社が同意して行われた。 起亜は、個別顧客にビジネス環境に最適化されたトータルモビリティソリューションを提供するという目標の下、PBV関連の様々な協業を展開しており、グローバル物流 2024-11-14 16:07:00
  • ハンコックタイヤ、「ランボルギーニスーパートロフェオ」にレーシングタイヤの独占供給
    ハンコックタイヤ、「ランボルギーニスーパートロフェオ」にレーシングタイヤの独占供給 ハンコック・アンド・カンパニーグループのグローバルリーディングタイヤ企業であるハンコックタイヤ・アンド・テクノロジーがレーシングタイヤを独占供給するイタリアのスーパーカーブランド、オートモビリランボルギーニ主管のレーシング大会「ランボルギーニスーパートロフェオ」のワールドファイナル競技が16日から17日(現地時間)までの2日間、スペインで行われる。 ランボルギーニスーパートロフェオのワールドファイナルは2024シーズン最後の試合で、欧州、アジア、北米シリーズの各優勝者が集まってシーズンチャン 2024-11-14 15:56:22
  • アイオニック9・EV9 GT、米ニューズウィーク誌「2025最も期待される新車」に選定
    アイオニック9・EV9 GT、米ニューズウィーク誌「2025最も期待される新車」に選定 現代自と起亜が米国有力時事週刊誌「ニューズウィーク(Newsweek)」の「2025最も期待される新車」に現代自のアイオニック9と起亜のEV9 GTが選ばれたと14日、明らかにした。 2025で最も期待される新車は、ニューズウィークが今年新設した賞で、ニューズウィークの自動車編集者らが米国市場内で発売予定の新車、商品性改善モデルなどを対象に、発売時に予想される波及力、市場関心度、メーカーブランド及び該当車両の商品性を基盤に車両を評価し、受賞モデルを決定する。 今回の受賞は、現代自と起亜の電動化技術力を集 2024-11-14 15:49:53
  • 斗山エナビリティ、韓電KPSと「ガスタービンサービス事業」に協力
    斗山エナビリティ、韓電KPSと「ガスタービンサービス事業」に協力 斗山エナビリティが韓電KPSと協力し、ガスタービンサービス事業の力量を強化する。 斗山エナビリティは発電・送電設備整備専門会社である韓電KPSと「ガスタービン技術協力強化および事業拡大のための協力協約(MOU)」を締結したと14日、明らかにした。 京畿道盆唐(ブンダン)の斗山タワーで開かれた今回の協約式には、韓電KPSのキム·ドユン発展安全事業本部長、斗山エナビリティのソン·スンウパワーサービスBG長など、両社の関係者が参加した。 今回の協約を通じて両社は△ガスタービン技術人材の養成 2024-11-14 15:38:07
  • LGエネルギーソリューションバーテック、米テラジェンとESSプロジェクト供給契約の締結
    LGエネルギーソリューションバーテック、米テラジェンとESSプロジェクト供給契約の締結 LGエネルギーソリューションバーテック(LG Energy Solution Vertech)が発足して以来、最大規模のESS供給契約を締結した。 14日、業界によると、LGエネルギーソリューションバーテックは、米再生エネルギー企業のテラジェン(Terra-Gen)と最大8GWh規模のESS供給契約を締結したと明らかにした。 LGエネルギーソリューションバーテックは2022年2月、米国ESSシステム統合(SI)企業であるNECエネルギーソリューションを買収して発足したESS SI専門の米国法人だ。 ESSバッテリー供給の他にも設計、設置およびメンテナンスな 2024-11-14 15:34:47
  • SKシルトロン、米エネルギー省から7600億ウォン規模の融資支援を確保
    SKシルトロン、米エネルギー省から7600億ウォン規模の融資支援を確保 SKシルトロンの米国子会社であるSKシルトロンCSSが、米国シリコンカーバイド(SiC)ウェハー工場投資と関連し、米国エネルギー省から5億4400万ドル(約7605億ウォン)規模の融資支援を確保することに成功した。 13日、半導体業界によると、SKシルトロンCSSは5日、米エネルギー省と先端技術車両製造融資プログラム(ATVM)の本契約を完了した。 米エネルギー省傘下の融資プログラム事務局(LPO)は12日(現地時間)、ブログを通じてこのような契約内容を公式発表した。 これは今年2月の条件付き承認に続き、SKシルトロンが特定 2024-11-14 14:06:36
  • サムスンカード、大韓民国デザイン大賞首相表彰を受賞
    サムスンカード、大韓民国デザイン大賞首相表彰を受賞 サムスンカードが14日、「第26回大韓民国デザイン大賞」デザイン経営部門で「国務総理表彰」を受賞したと明らかにした。 大韓民国デザイン大賞は、デザイン主導の経営実績が優秀な先導企業と自治体を対象に、毎年授賞する国内最高権威のデザイン賞だ。 産業通商資源部が主催し、韓国デザイン振興院が主管する。 今回のサムスンカードの受賞は顧客はもちろん、社会と環境を合わせたデザイン経営活動の功労を認められたとサムスンカードは説明した。サムスンカードは2021年「サムスンiDカード」を発売して以来、顧客と社 2024-11-14 10:01:23
  • SKネットワークス、第3四半期の営業利益が前年比74.9%増加…SKマジック・ウォーカーヒルが業績を牽引
    SKネットワークス、第3四半期の営業利益が前年比74.9%増加…SKマジック・ウォーカーヒルが業績を牽引 SKネットワークスは13日、暫定業績公示を通じて連結基準で第3四半期の売上2兆428億ウォン、営業利益286億ウォンを記録したと明らかにした。 昨年同期比売上高は13.9%、営業利益は74.9%増加した。 特に、SKマジックが新製品の発売や費用効率化を基に、業績向上を主導した。 今年上半期に発売した超小型直水浄水器に顧客呼応が持続的に続き、第3四半期に披露した2024年型「コア360˚空気清浄機」も高い関心を受けた。 また、マーケティング費用の削減による運営改善の成果も収めた。 ウォーカーヒルの場合、「キャンクニッ 2024-11-13 17:30:25
  • HMM、第3四半期の営業利益1兆4614億…前年比1827.5%↑
    HMM、第3四半期の営業利益1兆4614億…前年比1827.5%↑ HMMが今年第3四半期に海上運賃上昇のおかげで、売上と営業利益が大きく増加し、証券街予測を大きく上回る「アーニングサプライズ」を達成した。 地政学的リスクによって上海コンテナ運賃指数(SCFI)が上昇し、実績に肯定的な影響を及ぼしたものと分析される。 ただ、企業価値が上がり続け、政府の苦心も深まっている。 HMMの現在の持分価値が10兆ウォンに達したことで、財界順位10位圏内の企業集団でない以上、買収しにくい水準に達したためだ。 HMMは第3四半期の売上高が3兆5520億ウォン、営業利益が1兆4614億ウォンを記録 2024-11-13 17:23:42
前のページ153154155156157158159160161162次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.