2025. 09. 25 (木)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • ハンファエアロ、グローバル防衛産業総括に米国防総省出身で迎え入れ…陸海空統合ソリューションを提供
    ハンファエアロ、グローバル防衛産業総括に米国防総省出身で迎え入れ…陸海空統合ソリューションを提供 ハンファ・エアロスペースが16日、グローバル防衛産業の力量を強化するために、マイケル・コールター(Michael Coulter)元「レオナルドDRS」グローバル法人社長を海外事業総括代表理事に選任する予定だと明らかにした。 コールター氏は、ハンファエアロスペースを含め、ハンファグループのグローバル防衛産業事業を総括することになる。 米国メリーランド大学で政治学を専攻した彼は、最近までグローバル防衛産業企業レオナルドDRSでグローバル法人社長兼事業開発部門首席副社長を歴任し、会社のグローバル事業をリー 2024-12-16 09:55:46
  • ハンファシステム、防衛事業庁と1971億規模のKDX-II性能改良事業契約
    ハンファシステム、防衛事業庁と1971億規模のKDX-II性能改良事業契約 ハンファシステムが防衛事業庁と約1971億ウォン規模の「KDX-II性能改良戦闘体系開発」事業契約を締結したと13日、明らかにした。 KDX-II駆逐艦はこの20年間、領海守護およびアデン湾黎明作戦など、国家安保と国民の安全に責任を負っている海軍の核心戦力だ。 ハンファシステムは、最新の戦闘体系技術と既に検証されたKDX-I性能改良技術を活用し、艦艇の指揮統制体系(C2)、艦対空ミサイル指揮統制体系(SM-2C2)の開発および体系統合を性能改良し、KDX-II戦闘体系の性能を最新化する計画だ。 ハンファシステムは、K 2024-12-13 17:18:43
  • SKテレコム、AI映像分析スタートアップ「Twelve Labs」に300万ドル投資
    SKテレコム、AI映像分析スタートアップ「Twelve Labs」に300万ドル投資 SKテレコムがグローバルAI市場で注目されているAI映像分析スタートアップ「Twelve Labs」に300万ドルを投資すると13日、明らかにした。 Twelve Labsは映像を理解して検索できるマルチモーダルAIモデルを開発するスタートアップで、2021年に米国サンフランシスコに設立された。 今年6月、NVIDIAの子会社であるNVenturesやNEAなどから約5000万ドル規模の投資誘致に成功し、話題となった企業だ。 Twelve Labsは、優秀なAI映像理解モデルを通じ、映像の中に多様な人と事物を識別し、行動まで把握する。 これを基盤に、映像 2024-12-13 15:31:23
  • サムスン電子、「ザ·プレミア8K」業界初の8K協会認証獲得
    サムスン電子、「ザ·プレミア8K」業界初の8K協会認証獲得 サムスン電子はプレミアムプロジェクター「ザ·プレミア8K」が8K協会からプロジェクター標準認証を業界で初めて獲得したと13日、明らかにした。 8K協会は8K生態系を先導する20余りのグローバル主要企業で構成された非営利団体で、生態系拡張のために新しい8K標準を確立し、業界と消費者教育を目標に設立された。 今回の認証基準には△8K解像度 △HDR支援 △色領域 △明暗比 △アップスケーリング △没入型オーディオなど視聴経験を左右する核心要素が含まれている。 ザ·プレミア8Kは、すべての評価項目で優秀 2024-12-13 15:24:59
  • サムスン電子、来年にXRヘッドセット「プロジェクト無限」発売へ…グーグル・クアルコムとのコラボレーション
    サムスン電子、来年にXRヘッドセット「プロジェクト無限」発売へ…グーグル・クアルコムとのコラボレーション サムスン電子がグーグル、クアルコムと共に開発した拡張現実(eXtended Reality、XR)プラットフォームとヘッドセット機器を公開した。 XRヘッドセット「プロジェクト無限」は来年発売予定だ。 サムスン電子はグーグル、クアルコムと12日、米ニューヨークのグーグルキャンパスで、開発者を対象に「XRアンロック(XR Unlocked)」イベントを開き、「アンドロイドXR」プラットフォームとこれを搭載する初の機器である「プロジェクト無限」を紹介したと13日、明らかにした。 XRは、完全な仮想世界を体験するVR(仮想現実)、実際 2024-12-13 15:13:49
  • アシアナ航空、借入金1兆1000億ウォンの早期返済へ…負債比率1000%p減少
    アシアナ航空、借入金1兆1000億ウォンの早期返済へ…負債比率1000%p減少 アシアナ航空が13日、債権銀行(産業銀行・輸出入銀行)借入金1兆400億ウォンを早期償還する。 27日、基幹産業安定基金600億ウォンも返済し、計1兆1000億ウォンの政策資金を償還し、財務構造改善に拍車をかける。 今回償還する借入金は債権銀行および基幹産業安定基金が保有していた永久転換社債6800億ウォンと債権団から借入した運営資金貸出4200億ウォンだ。 償還財源は大韓航空の有償増資納入代金として流入した資金を活用する。 今回の借入金償還は大韓航空との企業結合完了を通じてアシアナ航空の財務構造が実質的に 2024-12-13 15:06:48
  • 現代モービス、「CES 2025」で先端ヒューマンテックビジョンの提示
    現代モービス、「CES 2025」で先端ヒューマンテックビジョンの提示 現代モービスが来年のCESで、人間にやさしい技術で革新のメッセージを伝える。 直前のCES舞台で次世代電気自動車駆動技術であるeコーナーシステムを装着した実証車「モビオン(MOBION)」を公開した現代モービスは来年、「ハイテク」を超えて「ヒューマンテック」を披露する計画だ。 現代モービスは来月7日から10日まで米ラスベガスコンベンションセンター(LVCC)で開催されるCES 2025に参加すると12日、明らかにした。 現代モービスはモビリティ革新技術と量産新技術を中心に、2016年から10年連続でCESに参加している。 2024-12-13 14:48:18
  • サムスン電子、来週にグローバル戦略会議の開催へ
    サムスン電子、来週にグローバル戦略会議の開催へ サムスン電子が来週、グローバル戦略会議を開き、来年の事業計画について議論する。 来年1月、トランプ政権2期目の発足を控え、米中葛藤など国内外の不確実性が大きくなった中、国内外の役員が集まり、これに対する対応策などを用意するものとみられる。 12日、業界によると、サムスン電子は17~18日にデバイス経験(DX)部門、19日にデバイスソリューション(DS)部門にそれぞれ分けてグローバル戦略会議の場を設ける。 各会議はハン·ジョンヒ副会長(DX部門長)とチョン·ヨンヒョン副会長(DS部門長)が主管する予 2024-12-13 14:38:44
  • 現代自、北京現代に1.6兆ウォン投入…中国の電気自動車市場攻略強化
    現代自、北京現代に1.6兆ウォン投入…中国の電気自動車市場攻略強化 現代自と中国北京自動車(BAIC)が両社の合弁法人である北京現代に11億ドル(約1兆6000億ウォン)を投資する。 中国市場を狙ったカスタマイズ車両と電気自動車モデルを拡大するという戦略だ。 12日、外信、関連業界などを総合すると、現代自とBAICは両社の合弁法人である北京現代にそれぞれ5億4800万ドルずつ、計10億9600万ドルを投資する予定だと前日、香港証券取引所に公示した。 BAICは今回の投資で、短期的には北京現代自動車の資本安定性を維持し、長期的には新技術や新製品に投資する。 会社側は“電気自動車へ 2024-12-13 14:34:27
  • SKエコプラント、2年連続で公正取引評価の「AAA」を獲得
    SKエコプラント、2年連続で公正取引評価の「AAA」を獲得 SKエコプラントは公正取引委員会が主管した「公正取引自律遵守プログラム(CP)」等級評価で最高等級であるAAA等級を2年連続で獲得したと12日、明らかにした。 2006年に公取委がCP等級評価制度を導入して以来、大手企業が連続してAAA等級を受けたのは今回が初めてだ。 CPは公正取引関連法規を遵守するために企業が自主的に制定し運営する内部遵法システムだ。 公取委が2001年、企業の遵法経営拡散のために導入した。 公取委は2006年からCP導入企業を対象に、運営実態や成果によって毎年等級を評価し、これによって差別的な 2024-12-13 11:51:38
  • 現代オートエバー、韓国初の自動運転車の安全性確保国際標準認証「SOTIF」を獲得
    現代オートエバー、韓国初の自動運転車の安全性確保国際標準認証「SOTIF」を獲得 現代オートエバーは自動運転車の安全性確保に関する国際標準である「SOTIF」(Safety Of The Intended Functionality)認証を韓国で初めて獲得したと12日、明らかにした。 現代オートエバーの車両SW関連の国際標準認証は今回が4つ目だ。 SOTIFは2022年に国際標準化機構(ISO)で制定した基準だ。 予測できなかった突発状況でも、自動運転システムや先進運転支援システム(ADAS)が安全に作動するかどうかを評価する。 今回の認証は1894年に設立された米国初の安全規格開発機関であり、認証機関であるULソリューションズが主管し 2024-12-13 11:39:15
  • CJオリーブヤング、規範遵守経営システム認証「ISO 37301」取得
    CJオリーブヤング、規範遵守経営システム認証「ISO 37301」取得 CJオリーブヤングがグローバル代表認証機関であるロイド認証院からコンプライアンス経営システム「ISO 37301」認証を取得したと12日、明らかにした。 ISO 37301は、2021年に国際標準化機構(ISO)が制定したコンプライアンスに関する国際標準である。 企業の遵法政策とリスク管理活動などが世界的な水準に符合し、効果的に運営されるかを評価して授与する。 オリーブヤングは遵法経営体系を整えるため、2019年8月から遵法倫理政策を基盤に自律遵守プログラム(CP、Compliance Program)を運営している。 役職員の行動綱領を 2024-12-13 11:29:00
  • 現代自・起亜、海外新車にグーグルマップ活用…SW力量強化
    現代自・起亜、海外新車にグーグルマップ活用…SW力量強化 現代自動車グループがナビゲーションとインフォテインメント機能の向上に向け、グーグルとの協力を強化する。 現代自動車グループはソフトウェア(SW)の力量強化に向け、グーグルのアンドロイド自動車運営体制(AAOS)を採用し、グーグルマッププラットフォームとのパートナーシップを開始すると12日、明らかにした。 現代自動車グループとグーグルは、グーグルマッププラットフォームのプレイスAPI(応用プログラムインターフェース)を統合し、世界2億5000万ヵ所の営業時間、連絡先、評点、レビューなどの詳細情報を現代自 2024-12-12 15:22:26
前のページ137138139140141142143144145146次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.