7月の銀行融資延滞率0.57%に上昇…「延滞債権整理の影響」

  • 金融監督院、7月の国内銀行ウォン融資延滞率現況

  • 中小法人延滞率0.11%p上昇の0.90%

ソウル永登浦区所在の金融監督院の全経写真連合ニュース
[写真=聯合ニュース(韓国金融監督院)]
今年7月の延滞債権の整理規模が前月対比減少し、韓国の国内銀行のウォン貸出延滞率が小幅上昇した。 

26日、金融監督院によると、今年7月末、国内銀行のウォン貨融資の延滞率(1ヵ月以上の元利金の延滞基準)は0.57%で、前月末比0.05%ポイント(p)上昇した。

7月中の新規延滞発生額は2兆8000億ウォンで、前月とほぼ変わらないが、延滞債権の整理規模は1兆6000億ウォンとなり、4兆1000億ウォン減少した。

新規延滞率は0.11%で前月末と同じだった。部門別にみると、企業向け融資の延滞率は0.67%で、前月末より0.07%p上昇した。大企業貸出の延滞率は0.14%で前月末と同じだったが、中小企業貸出の延滞率が0.08%p上がった0.82%を記録した。

家計貸出の延滞率も0.43%で0.02%p上昇した。住宅担保貸出の延滞率は0.29%で前月末より0.01%p下落したが、これを除いた信用貸出など家計貸出が0.86%で0.08%p上がった。

金融監督院関係者は「延滞率上昇幅が大きく脆弱部門に対する貸出比重が高い銀行を中心に不良債権上・売却、充当金拡充などを通じて資産健全性管理を強化するよう指導する予定」と明らかにした。

亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기