アシアナ航空、第2四半期の営業利益340億ウォン…黒字転換

[写真=アシアナ航空]
[写真=アシアナ航空]

アシアナ航空は今年第2四半期の別途基準で売上1兆6756億ウォン、営業利益340億ウォンを記録したと13日、公示した。 前年同期比売上は3.5%減少したが、営業利益は黒字転換に成功した。

旅客事業の売上は5~6月の連休需要、米州ニューヨーク・ハワイ増便および欧州プラハ新規運航、中国ビザなし入国施行などの影響で、1兆1176億ウォンを達成した。 貨物事業は米国政府の関税賦課による需要下落などの影響で、前年対比13.6%減少した3712億ウォンを記録した。

営業利益の改善は△米州および日本路線など高収益路線の拡大 △連休需要に対する弾力的供給増大△航空機稼動時間の向上などの運営効率化が功を奏した。

業績改善や為替相場の安定などで、第2四半期の当期純利益は2332億ウォンで、2四半期連続黒字を達成した。

黒字転換やウォン高ドル安の効果で、負債比率は昨年末の1238%から今年上半期末基準で827%へと改善された。

第3四半期には△ニューヨーク、札幌路線など夏季優先路線の供給拡大 △タイ・バンコクの週間便とプーケット路線の復航を通じた顧客便益の増大 △日本・宇部、モンゴル・ウランバタールの不定期運航など旅客繁忙期を迎えて収益路線の運航を積極的に拡大していく方針だ。

また、旅客機の下部空間のベリカーゴ供給を積極的に活用し、半導体部品、生鮮食品および小型特送貨物など、定時性と緊急性を要する物流需要を中心に積極的に対応していく計画だ。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기