起亜が革新的な顧客カスタマイズ空間と効率的な車内経験を提供するトータルモビリティソリューションであるPBV(Platform Beyond Vehicle、車両それ以上のプラットフォーム)を前面に出し、日本市場に進出する。
起亜は日本の総合商社である双日(Sojitz)と現地販売契約を締結し、2026年からPBVを日本市場に販売すると24日、明らかにした。
起亜は2030年までに新車販売比重の30%を電気自動車に転換するという日本政府のカーボンニュートラル政策により、中小型EVバンなどの需要が増加すると予測し、PBVを通じてこのような需要に積極的に対応する方針だ。
PBVはEV基盤のPBV専用プラットフォームを基に、使用者の目的に合わせて多様な形で製作が可能な車両だ。
起亜は現地の有力企業である双日とのパートナーシップを通じてPBVを販売することで、ブランド認知度の向上及び販売活性化に役立つと期待している。
双日は日本の主要総合商社の一つで、自動車販売はもちろん、エネルギー、金属、化学、食品など多様な分野でグローバルビジネスを運営しており、起亜のパナマ代理店事業も担当している。
起亜は双日のネットワークを通じ、2026年から初の専用PBVモデルであるPV5を現地で販売する。 まず、需要増加が予想されるEVバン市場を中心に戦略的な販売を推進し、今後、現地企業とのパートナーシップを通じて市場活性化およびPBV生態系造成のための協力を続けていく計画だ。
起亜はPV5に日本現地の特性を考慮したCHAdeMO充電方式を搭載する。 これと共に、V2X(双方向充電技術)なども基本的に適用し、商品性をさらに高める予定だ。
起亜はPV5の日本発売を通じ、顧客に新しいビジネスとライフスタイルを提案し、革新的な空間活用が可能なPBVの長所を基に、効率的な顧客経験を提供する計画だ。 今後は日本市場にPV7なども追加で披露する予定だ。
一方、起亜はPBV電気自動車専用工場「EVO Plant」で自動化及びデジタルシステムを基盤とする高度化された品質管理過程を経て、PDI(Pre-Delivery Inspection、車両引渡し前検査)を精密に進めるなど、より完成度のあるPBV生産のために様々な努力を傾ける計画だ。
起亜関係者は“新たに進出する日本市場で起亜のブランド革新と顧客中心の価値が定着することを期待する”とし、“市場の特性に最適化された様々なPBV活用事例を持続的に披露し、日本の顧客を満足させる”と述べた。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>