LGエネルギーソリューション⁻サムスンSDI、全固体バッテリーセルの開発を加速化

[写真=サムスン・LG]
[写真=サムスン・LG]

LGエネルギーソリューションとサムスンSDIが今後3~6年内に次世代バッテリーの発売を予告した。 「夢のバッテリー」と呼ばれる全固体バッテリーをめぐって両社間の競争はさらに激しくなると見られる。

LGエネルギーソリューションのチョン·グンチャン副社長は23日午前、韓国科学技術会館で開かれた「SNEバッテリーデー2024」で、“(リチウム硫黄、全固体、バイポーラバッテリーなど)次世代電池の発売時期を明らかにするのは難しいが、話せる部分はすべて2030年前に行われるということ”と述べた。

安定性が最も大きな長所である全固体バッテリーはバッテリー火災·爆発の可能性を大幅に減らし、エネルギー密度を高めた二次電池だ。

市場の見通しも明るい。 市場調査会社のSNEリサーチによると、全固体バッテリーのグローバル市場規模は2022年2750万ドル(約370億ウォン)から2030年400億ドル(約53兆3700億ウォン)に急成長する見通しだ。

これに合わせて日本、中国も研究開発(R&D)に拍車をかけている。 世界最大の電気自動車バッテリーメーカーである中国「CATL」は最近、2027年の全固体バッテリー生産計画を明らかにし、日本の日産自動車も来年3月の稼動を目標に横浜工場に100メガワット規模の全固体バッテリーパイロットラインを建設中だ。

勧告のバッテリーメーカー各社も地道に全固体バッテリーの開発を進めている。

昨年、全固体バッテリーパイロットラインの構築を終えたサムスンSDIは、2027年の量産を目標にしており、SK onは2029年、LGエネルギーソリューションは2030年をそれぞれ量産目標時点として提示している。

LGエネルギーソリューションは、全固体バッテリーを高性能セグメントに配置し、下位セグメントにはリチウムリン酸鉄(LFP)、LMFP(LFPバッテリーにマンガン追加)製品を活用するなど、ポートフォリオを強化するという戦略だ。

チョン副社長は“従来は高性能・標準型セグメントを多く持っていたが、最近普及型まで拡大し、アグレッシブに製品を出す計画”とし、“特に、バイポーラバッテリーで価格競争力を強化しようとしている”と述べた。

3年内の全固体バッテリーの量産を目標にしているサムスンSDIは現在、顧客会社の評価を進めている。

サムスンSDIのコ·ジュヨン副社長は“昨年と今年初めに顧客に全固体バッテリーのサンプルを供給した”とし、“現在、フィードバックを受けているが、顧客の評価は肯定的”と紹介した。

続いて“ボリュームとエントリー部門でも2026年、9分で充電できる「ウルトラファストチャージング」製品を作り、2029年にはバッテリー寿命を20年まで延ばす”と付け加えた。

特に、サムスンSDIはキャズム(Chasm・一時的な需要停滞)により、電気自動車市場の成長傾向が鈍化しているが、2030年には消費者が購入する新車のうち、51%が電気自動車であると予想した。

コ副社長は“顧客が購入する新車2台のうち、1台が電気自動車になるためには、電気自動車の性能とコスト(価格)が内燃エンジン(ICE)車両と同等にならなければならない”とし、“これを実現するためには、結局(全固体のような)次世代バッテリーが必要だ”と強調した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기