全経連「高金利負担で大企業の半分は来年の投資計画がないか未定」

[写真=全国経済人連合会]


不安な対内外の環境に韓国の大手企業の半分ほどがまだ来年度投資計画を用意できずにいることが分かった。

5日、全国経済人連合会が世論調査機関のモノリサーチに依頼し、売上高上位500社を対象に「2023年国内投資計画」(100社回答)を調査した結果、回答企業の48%が来年度の投資計画がないか、まだ計画を立てていないと答えた。

投資計画を立てた企業は52%にとどまった。投資計画を樹立した企業のうち67.3%は、今年と似たような水準の投資をすると答えた。しかし、投資縮小を予想するという回答率は19.2%に拡大するという回答(13.5%)より多かった。

企業の28.6%は来年度の投資規模を拡大しにくい最大の理由として、金融市場の梗塞や資金調達の困難を挙げた。ウォン・ドル為替レート上昇と内需市場萎縮応答は各々18.6%、17.6%を記録した。

実際、各企業は政策金利の引き上げによる市中金利の急激な上昇で、投資資金の確保に困っている。先月末基準の企業手形金利は5.51%を記録し、2009年の金融危機以後、最高水準だ。

来年度の投資規模を拡大すると回答した企業は、未来ビジョンの確保(52.4%)、業界内の競争激化(19.0%)、不況期の積極的な投資として競争力強化を図る(14.3%)などを投資拡大の主な理由に挙げた。

投資活性化時点については64%が2023年下半期以降を予想した。「約束なし」を選択した割合も26%に達した。投資活性化の時点を2023年上半期と見込んでいる企業は5%に過ぎなかった。

企業の29.1%は、グローバル景気減速を2023年の投資活動を阻害する最も大きなリスクと判断している。ウォン高の持続を選択した企業は21.3%だった。このほか、物価高(15.3%)やグローバル緊縮および金利上昇の持続(15.3%)、過度な民間負債および金融市場の不良化(9.7%)なども投資リスクとして言及した。

投資活性化の課題としては、政策金利引き上げ速度調節(24.6%)、資金調達市場活性化(22.0%)、企業規制緩和(14.7%)、法人税減税および税制支援強化(13.7%)などが重要だと答えた。

全国経済人連合会のチュ・グァンホ経済本部長は「最近金利引き上げにより市中流動性が縮小される状況で景気低迷が本格化する場合、企業は収益性が悪化し投資資金調達に相当な支障が発生する」として「金利引き上げ速度を調節する一方、積極的な金融市場安定対策を事前に講じ資金市場梗塞を未然に防止する必要がある」と提言した。
 

[資料=全国経済人連合会]


<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기