300人以上企業の労働者10人に4人は非正規雇用

[写真=聯合ニュース]


300人以上の事業所の労働者の38%は、派遣または期間を決めて労働する非正規職であることが分かった。昨年に比べ、非正規職の割合は小幅に減少した。

雇用労働部は18日、こうした内容を含む「2021年度の雇用形態公示結果」を公開した。

雇用形態公示制とは、300人以上の労働者を雇用する事業主が毎年労働者の雇用形態を公示する制度だ。

今年、公示対象企業のうち雇用形態を公示した企業は昨年より35社増加した3555社で、これら企業が公示した全体労働者数は497万3000人と集計された。公示企業は保健福祉(21社)、製造業(16社)などで増加したが、事業施設管理(-14社)、宿泊飲食店(-9社)などでは減少した。全体労働者数は昨年(500万2000人)より2万9000人が減少した。昨年、公示対象に属した一部企業の法人分割によって生じた300人未満の新設法人が公示対象から除外されたことが一部影響を及ぼした。

労働者全体のうち「所属労働者」は410万9000人、「所属外労働者」は86万4000人だった。所属労働者は事業主が職を雇用した労働者、所属外労働者は間接雇用した労働者を意味する。所属外労働者は事業主の事業場内で事業主間の派遣、請負契約によって勤務する。

所属労働者の割合は2万人増加し、全体労働者に占める割合は昨年比0.9%上昇した82.6%だった。所属以外の労働者は4万9000人減少した。

所属労働者も期間の定めのない労働者と期間制労働者に分けられる。勤労期間の決まっていない勤労者は417万2000人で7000人が増え、期間制勤労者は93万7000人で1万3000人が増加したものと集計された。

統計庁の「経済活動人口の労働形態別付加調査」によると、非正規職労働者は雇用形態によって定義されるが、一時的労働者、時間制労働者、非典型労働者などに分類される。所属労働者のうち期間制労働者は期限付き労働者、所属外労働者は非転型労働者の代表的な形態と見ることができる。

期間制労働者と所属外労働者、短時間労働者を合わせた非正規職労働者は188万5000人で、300人以上の事業所全体労働者の37.9%を占めた。

全体公示企業3555社のうち1000人以上の企業は833社、1504事業場であり、労働者は343万5000人だ。

1000人以上企業の所属外労働者は69万9000人で、比重は20.3%を占め、全体公示対象企業(17.4%)に比べて高いことが分かった。昨年より0.8%ポイント下がった。所属労働者のうち期間制労働者は59万7000人で、全体所属労働者に占める割合は21.8%だった。

1000人以上の企業の労働者のうち、非正規職は129万6000人で、割合は39.7%と集計された。1000人以上企業の非正規職の割合は、300人以上企業全体の37.9%より高かった。

1000人以上の企業で所属外労働者の割合が高い業種は芸術スポーツ業(73.3%)、建設業(56%)、専門・科学・技術サービス業(23.6%)、製造業(21.6%)の順だった。期間制労働者の割合が高い業種は、不動産業(61.7%)、建設業(55.6%)、事業施設管理業(44.9%)、教育サービス業(38.7%)などだった。
 

[資料=雇用労働部提供]




 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기