コスピ・コスダック、政府の安定化対策に軒並み8%台の上昇で引け

[写真=聯合ニュース(24日、コスピが急騰し、1609.97で取引を終えた)]


コスピとコスダックが24日、政府の金融市場安定化策の発表に支えられ、8%台の上昇で取引を終えた。

この日、コスピは前営業日より127.51ポイント(8.60%)高の1609.97で取引を終えた。

指数は前場より41.23ポイント(2.78%)高の1523.69で出発し、上げ幅を拡大した。

コスピ市場で機関が5033億ウォン分の株を買い越した。反対に、外国人と個人は839億ウォン、4614億ウォンずつ株を売り越した。外国人は同日まで14営業日連続でコスピの株を売りさばいている。

時価総額上位銘柄の中では、サムスン電子(10.47%)、SKハイニックス(13.40%)、サムスンバイオロジクス(9.17%)、ネイバー(9.09%)、セルトリオン(5.14%)、LG化学(7.46%)など、10位圏銘柄が軒並み上昇した。

コスダック指数は前営業日より36.64ポイント(8.26%)急騰した480.40で終了した。

指数は13.45ポイント(3.03%)高の457.21で取り引きを始め、上昇を続けた。

コスダック市場では機関と外国人がそれぞれ1029億ウォンと793億ウォンずつ株を買い越した。個人だけが1869億ウォンを売り越した。

時価総額上位銘柄のうち、セルトリオンヘルスケア(2.41%)、エイチエルビー(4.51%)、スタジオドラゴン(10.58%)、パールアビス(5.14%)、ケイエムダブルユ(2.54%)など、ほとんどが上昇した。10位圏内ではシーゼン(-1.45%)だけが下落した。

政府は24日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の主宰で第2回非常経済会議を開き、金融市場の安定に向けて48兆5000億ウォン相当の資金を投入すると発表した。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기