[コロナ19] 政府"大邱・慶北封鎖、武漢のように地域封鎖の意味ではない"

[写真=聯合ニュース(大邱市にある西門市場がコロナ19の影響でほとんど休業に入った)]


政府が大邱・慶北地域の最大封鎖措置は、中国政府が湖北省武漢市にとった移動制限など地域封鎖ではなく、防疫上の措置を最大限に稼働するという意味の封鎖政策だと明らかにした。

中央災難安全対策本部のキム・ガンリプ第 1総括調整官は25日、政府世宗庁舎で開かれた定例ブリーフィングで、"誤解を招く余地がある"とし、"中国の武漢市のように地域自体を封鎖するという意味ではない"と強調した。

これに先立ち同日午前、高位党・政・青協議会で大邱・慶北に通常の遮断措置を超える最大限の封鎖政策を施行することにしたと明らかにした。一部では「最大限の封鎖政策」をめぐって、大邱・慶北地域の出入り自体を防ぐものと解釈されるという指摘が相次いだ。

キム総括調整官は、"防疫用語として封鎖戦略と緩和戦略というのがある"とし、"封鎖戦略は、発生の初期段階で追加の拡散を遮断する装置で、入国を遮断して接触者を早期に探し出し、追加の拡散を防止することで追加の拡散を遮断するという意味だ"と説明した。

続いて"最大封鎖措置は現在の大邱地域での防疫上の意味として、封鎖政策を最大限に稼働することを意味する"と強調した。

さらに彼は"国務総理(首相)が本日大邱現場に行き、今週ずっと中央災難安全対策本部長としての職務を遂行することになるが、もし地域的な封鎖がある状況なら、首相や福祉部長官、行安部長官が行くのは理に合わない"とし、"大邱地域自体を統制するという意味ではない"と重ねて強調した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기