分譲価格上限制が迫る・・・新築アパートに続き古築アパートも身代金の上昇

[写真=聯合ニュース]


民間宅地の分譲価格上限制の適用(施行)が迫り、建設会社の押し出し分譲が予想される中、新規分譲のない地域では既存住宅価格の上昇だけを煽る恐れがあるという懸念が出ている。特に、最近1〜2年で新規入居アパート(マンション)価格が大幅に上昇した後なので影響が大きくなる見通しだ。

23日、リアルトゥデーによると、分譲価格上限制の適用予想地域にあげられるソウル麻浦・龍山区の場合、来年まで225世帯が一般分譲される予定だ。城東区は皆無だ。江南圏の場合、再建築団地である瑞草区盤浦ウソンアパートと江南区対峙2地区が年内分譲を控えているが、一般分譲はそれぞれ135世帯、31世帯に過ぎない。

管理処分計画の認可を受けた整備事業団地に6ヶ月の適用猶予期間を置いたが、実質的に半分以上が来年4月までに入居者募集公告を申請するのは無理だというのが市場の判断だ。結局、該当団地61、6万8000世帯のうち半分だけが分譲、一般分譲の量はさらに少なくなるしかない。

このように供給不足の懸念を抱えたまま、住宅価格は政府の政策の方向とは異なって上昇している。不動産114によると、10月の第3週、ソウル地域のアパート価格は0.07%上昇して18週連続上昇した。竣工後5年以下の新築アパートだけでなく、10年以上の構築アパートも一緒に上がっている。

実際、国土交通部の実際取引価格の公開システム基準、江南区道谷洞「タワーパレス1次「(2002年竣工)専用面積164.95㎡は8月に30億ウォンで取引され、2007年(33億4000万ウォン)以来最高値を記録した。2007年に竣工された江南区三成洞レミアンサムスン2次専用84㎡も2017年の13億〜14億ウォン台から昨年18億ウォン台に進入した後、今年9月に18億8000万ウォンで売られ19億ウォンに向かっている。

麻浦・龍山区も状況は同じだ。麻浦区孔徳洞「功徳2サムスンレミアン」(2004年竣工)専用84㎡は今年上半期に9億ウォン台で取引されたが、7月に10億ウォンまで身代金が上がった。今月初めには10億8000万ウォンで売買された。昨年4月まで9億ウォン台に止まっていた龍山区文培洞「アクロタワー」専用126㎡は去る9月に12億3000万ウォンまで売買価格が急騰した。

ヤン・ジヨンR&C研究所長は「分譲価格上限制で供給減少が予想され、規制を避ける団地は売物を回収し、価格上昇につながっている」と説明した。

一方、取引量は減少している。韓国鑑定院によると、ソウル地域のアパート取引量は8月に8586件で6ヶ月連続で上昇したが、9月に入って7096件に減少した。KB不動産リーブオンの「買収優位指数」もソウルは今月第1週目を基準に103.4で、昨年10月の第1週(104.8)以来51週ぶりに再び100線を超えた。続いて、先週には107.1に上昇した。買収優位指数が100を超えるほど買い手がもっと多いと回答した仲介業者の割合が高いという意味で、売り手優位の市場が続いていることだ。

建設会社の関係者は、「既存のアパートの場合、売却をさえしなければ損することもない」とし、「政府の規制の中で保有しようとする心理がさらに強まるだろう」と述べた。


 
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기