2025. 09. 17 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 大韓電線、1816億ウォン規模の「鞍馬海上風力」ターンキー契約受注
    大韓電線、1816億ウォン規模の「鞍馬海上風力」ターンキー契約受注 大韓電線が大規模海上風力事業を受注し、海底ケーブル分野の総合競争力を再立証した。 大韓電線は韓国最大の海上風力開発事業である「鞍馬海上風力」の内部網海底ケーブル供給ターンキー契約を締結したと4日、公示した。 契約金額は約1816億ウォン(VAT含む)で、契約期間は2028年末までだ。 鞍馬海上風力は全羅南道霊光郡(ヨングァングン)鞍馬島(アンマド)西側の海上に発電容量532MW(メガワット)規模の海上風力団地を造成する事業で、延べ面積が8390万㎡に達する。 風力団地が造成されれば、1400GWh電力を生産する 2025-08-04 15:26:14
  • 現代自・起亜、関税の影響で米国での販売台数13.2%増加
    現代自・起亜、関税の影響で米国での販売台数13.2%増加 現代自動車グループが米国関税の影響の中で、対米輸出量を大幅に増やしたことが分かった。 4日、現代自は7月の米国販売台数が8万6230台(ジェネシス含む)で、前年同月比14.4%増加したと発表した。 同期間、起亜は11.9%増の7万1123台と集計された。 両社の合算販売台数は15万7353台で、13.2%増加した。 現代自はサンタフェ、パリセードなどスポーツ用多目的車(SUV)モデルが成長を牽引し、10ヵ月連続で販売台数の増加を続けた。 サンタフェの販売台数は1万4128台で、前年同月比57.2%増加し、パリセード(1万3235台)は53.5% 2025-08-04 15:10:26
  • 現代自、サウジアラビアのネオムで水素自動車運行認証…「世界初」
    現代自、サウジアラビアのネオムで水素自動車運行認証…「世界初」 現代自動車グループはサウジアラビアの未来型スマートシティ「ネオム(NEOM)」のTrojena地域で5月に実施した水素モビリティ走行実証映像を公開したと4日、明らかにした。 これに先立ち、現代自動車グループは5月17日から27日まで、ネオムの中心業務地区と海抜2080mに位置するTrojenaベースキャンプをつなぐ区間で、ユニバース水素電気自動車(FCEV)走行実証を成功裏に行ったことがある。 ネオムのメインプロジェクトの一つであるTrojenaは、急傾斜と曲線区間が絶えず続く険しい山岳や砂漠地形で構成されている。 これは 2025-08-04 15:03:19
  • HMMSK海運の買収交渉、まだ進行中…今後公示する
    HMM"SK海運の買収交渉、まだ進行中…今後公示する" HMMが4日、SK海運の筆頭株主であるハン・アンド・カンパニーから経営権売却優先交渉対象者の地位を剥奪されたという内容と関連して立場を明らかにした。 HMMはこの日公示を通じ、“SK海運の買収優先交渉対象者地位剥奪報道と関連し、取引相手から現在、確定事項を受領したことはない”とし、“今後、変更事項確認時に公示提出予定だ”と伝えた。 これに先立ち、HMMはコンテナ船側に偏重された現在の事業構造脱皮のため、バルク船や原油・ガス運搬船などを所有したSK海運に対する買収合併(M&A) 2025-08-04 14:51:03
  • SKシグネット、韓国充電器メーカー初のPnC技術商用化…セキュリティ・互換性↑
    SKシグネット、韓国充電器メーカー初のPnC技術商用化…セキュリティ・互換性↑ 電気自動車充電器会社のSKシグネットが世界最大の電気自動車充電ネットワーク運営会社である「Hubject」とプラグ・アンド・チャージ(Plug & Charge、以下PnC)技術協約を締結したと4日、明らかにした。 今回の協約を通じ、SKシグネットは韓国の充電器メーカーとしては初めて、HubjectのPnC技術を自社の充電器に適用し、グローバルレベルの充電セキュリティと使用者の利便性を同時に確保することになった。 Hubjectは2012年、BMWグループ、メルセデス·ベンツ、フォルクスワーゲングループなどの主要自動車完成 2025-08-04 14:48:13
  • 現代自、ハンガリーの需要応答交通テスト事業に参加…「SHUCLE」グローバル進出の第一歩
    現代自、ハンガリーの需要応答交通テスト事業に参加…「SHUCLE」グローバル進出の第一歩 現代自がハンガリーで地域交通問題を解決するための需要応答交通(DRT)運営のテスト事業に参加する。 国内での需要応答交通サービス提供の成功経験を基に、グローバル市場にサービスを拡大するという戦略だ。 現代自は3日、先月31日(現地時間)にハンガリーのゲデレー市で開かれた「ハンガリー需要応答交通サービス開通式」で、最先端の需要応答交通プラットフォームを提供し、グローバル事業拡張の基盤を整えると3日、明らかにした。 これを受け、今月18日から10月31日までの約12週間、ハンガリーのゲデレー地域の住民を 2025-08-04 14:24:03
  • 技術主導の成長を強調したSK on…バッテリー研究院→未来技術院に改編
    技術主導の成長を強調したSK on…バッテリー研究院→未来技術院に改編 SK onが「技術主導成長」の経営基調に合わせ、研究所の名称を変更し、未来技術確保に本格始動をかける。 次世代技術を迅速に確保し、未来成長のための決定的なモメンタムを用意し、成長をさらに加速化するという構想だ。 SK onは「SK onバッテリー研究院」の名称を「SK on未来技術院」に変更したと3日、明らかにした。 SK onのパク·ギス初代未来技術院長(旧R&D本部長)は“グローバル技術競争が激しくなり、市場環境変化もはやくなっている”とし、“鮮明な研究・開発戦略を土台に、SK onを技 2025-08-04 12:03:09
  • ジェネシスGV70、グローバル市場で累積30万台販売突破…発売4年6ヵ月ぶりの成果
    ジェネシスGV70、グローバル市場で累積30万台販売突破…発売4年6ヵ月ぶりの成果 ジェネシスの中型スポーツ用多目的車(SUV)「GV70」がグローバル累積販売30万台を突破した。 3日、現代自によると、GV70は6月基準でグローバル市場で30万3803台が販売されたと集計された。 2020年12月の発売以来、4年6ヵ月ぶりの成果だ。 国内販売15万6000台、海外販売14万7000台で、海外市場占有率が50%に迫った。 特に、プレミアムSUV競争が激しい米国で目立つ成果を見せた。 GV70は米国進出初年度の2021年に1万740台が販売され、昨年の販売台数は2万9920台を記録した。 GV70は米国市場だけで累積販売台数10万台を 2025-08-04 11:56:40
  • 現代オートエバー、モビリティ特化国際情報セキュリティ認証「TISAX」を獲得
    現代オートエバー、モビリティ特化国際情報セキュリティ認証「TISAX」を獲得 現代オートエバーがモビリティ分野のグローバル情報セキュリティ認証「TISAX(Trusted Information Security Assessment eXchange)」を獲得したと3日、明らかにした。 現代オートエバーは△試作品保護(Prototype Protection) △情報セキュリティ(Information Security)領域で、AL3(Assessment level 3)を取得した。 TISAXの評価レベルは△AL1 △AL2 △AL3の3段階に分けられる。AL3は最高評価レベルである。 TISAXは欧州自動車製造・供給協会(ENX)が運営し、ドイツ自動車産業協会(VDA)が作った評価基準を活用する。 現代オート 2025-08-04 11:53:56
  • HD現代・ハンファ・サムスン重工業、MASGA支援のためのTF稼動
    HD現代・ハンファ・サムスン重工業、MASGA支援のためのTF稼動 韓国造船3社が韓・米造船協力プロジェクトである「マスガ(MASGA・米国造船業を再び偉大に)」を支援するためのタスクフォース(TF)を構成し、本格的に関連議論に乗り出す。 3日、造船業界によると、韓国3大造船会社であるHD韓国造船海洋、ハンファオーシャン、サムスン重工業と韓国造船海洋プラント協会が最近、韓・米造船協力と関連したTFを稼動した。 各社の役員と職員が一人ずつ参加した構造だと知られた。 先週、一度会合を開いたTFは造船業界の休暇期間が終わる8月中旬からマスガプロジェクト支援に関する議論を本格 2025-08-04 11:50:58
  • 現代ロテム、ポーランドK2戦車の2次履行契約締結…約9兆ウォン規模
    現代ロテム、ポーランドK2戦車の2次履行契約締結…約9兆ウォン規模 現代ロテムは3日、去る1日(現地時間)にポーランド軍備庁と65億ドル(約9兆ウォン)規模のポーランドK2戦車2次履行契約を締結したと明らかにした。 180台を優先的に供給した1次履行契約に続く後続契約で、現地の技術移転と生産を共に推進する。 K2戦車(K2GF MBT)追加物量116台と最初に量産されるポーランド型K2戦車(K2PL MBT)64台、K2系列(救難・開拓・橋梁)戦車81台、ポーランド軍維持補修整備(MRO)サービス・教育、その他の弾薬・修理付属予備品などが含まれた。現地防衛産業メーカーブマール(Bumar)は 2025-08-04 09:54:27
  • アシアナ航空、貨物機事業の売却完了…「旅客事業に集中」
    アシアナ航空、貨物機事業の売却完了…「旅客事業に集中」 アシアナ航空が貨物機事業の分離売却を終えた。 アシアナ航空は1日、4700億ウォン規模の貨物機事業をエア仁川に売却する取引を終結したと明らかにした。2023年11月、貨物機事業分離売却が理事会で可決された以後、約1年9ヶ月ぶりだ。 アシアナ航空の貨物機事業の分離売却は、欧州執行委員会と日本公正取引委員会が大韓航空との企業結合を承認しながら要求した必須条件だ。 昨年2月、欧州競争当局が大韓航空との企業結合を貨物機事業の売却などを条件に承認し、同年6月にエアインチョンが貨物機事業の売却優先交渉対象 2025-08-01 17:24:17
  • 現代自、7月の販売台数33万4794台…内需・輸出共に増加
    現代自、7月の販売台数33万4794台…内需・輸出共に増加 現代自は今年7月、国内5万6227台、海外27万8567台など、世界市場で前年同月比0.5%増の計33万4794台を販売したと1日、明らかにした。 国内市場では前年同月比0.4%増の5万6227台を販売した。 セダンはグレンジャー4408台、ソナタ3314台、アバンテ6145台の計1万4483台を販売した。 RVはパリセード6238台、サンタフェ4252台、ツーソン4011台、コナ2592台、キャスパー1245台の計2万3258台が販売された。 ポーターは4296台、スタリアは3632台の販売を記録し、中大型バスとトラックは計2204台が販売された。 ラグジュア 2025-08-01 17:19:39
前のページ19202122232425262728次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  2. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  3. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  4. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  5. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  6. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  7. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  8. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
  9. 「曺国、尹美香も8·15光復節特別赦免対象者リストに」…歌手ユ・スンジュンのファンが集団行動へ
  10. 俳優パク・シフ、「家庭破綻論議」に…「虚偽事実、法的対応」
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
  • CJ第一製糖、千葉新工場稼動へ…「ビビゴ餃子ブームを続く」 CJ第一製糖、千葉新工場稼動へ…「ビビゴ餃子ブームを続く」
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.