2025. 09. 24 (水)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • LG電子、顧客に合わせたHVACを前面に出して北米市場を攻略
    LG電子、顧客に合わせたHVACを前面に出して北米市場を攻略 LG電子が産業用から住居用まで顧客オーダーメード型HVAC(冷暖房空調)ソリューションを前面に出し、北米空調市場を攻略する。 LG電子は10日(現地時間)から12日まで米フロリダ州オーランドで開かれる北米最大の空調展示会「AHR EXPO 2025」で、高効率HVAC製品を大挙披露すると明らかにした。 グローバルトップティア総合空調業者を目標に新設・発足したES事業本部の初展示会参加で、今年は昨年より73㎡拡張された計646㎡(約195坪)規模の空間を用意した。 LG電子の「コアテック」技術力を強調するため、製品内部構造と核 2025-02-10 14:07:22
  • サムスン電子、ユチャンE&Cと「AIスマートモジュラー」建築市場の拡大に乗り出す
    サムスン電子、ユチャンE&Cと「AIスマートモジュラー」建築市場の拡大に乗り出す サムスン電子が韓国最大のモジュラー建築物製作専門会社であるユチャンE&Cと人工知能(AI)スマートモジュラー建築市場の拡大に乗り出す。 サムスン電子は6日、ユチャンE&Cと業務協約(MOU)を締結し、AIスマートモジュラー建築商品の開発と市場リーダーシップ確保のために協力することにした。 ユチャンE&Cは2003年、韓国で初めてモジュラー建築事業を始めた。 市場をリードする技術力を基に、住居、教育、業務、軍事施設まで多様な形態のモジュラー建築物を披露している。 今回の協約を通じ、サムスン電子 2025-02-10 13:59:08
  • 三養食品、日本でグローバルブランド「MEP」をローンチ
    三養食品、日本でグローバルブランド「MEP」をローンチ 三養食品が10日、日本市場にグローバルブランド「MEP(メップ)」をローンチングすると明らかにした。 三養食品は今月12日から14日まで、日本の千葉県幕張メッセ展示場で開催される第59回スーパーマーケットトレードショー(SuperMarket Trade Show)でブランドブースを運営する予定だ。 今回の展示会を通じて、主力ブランドのプルダックポックンミョンシリーズをはじめ、プルダックスナック類、プルダックソースと共に、新規スープラーメンブランド「MEP」、リニューアルされたパスタブランドタングルの新製品を新たに 2025-02-10 13:56:50
  • ハンファ精密機械、「ハンファセミテック」として新たにスタート
    ハンファ精密機械、「ハンファセミテック」として新たにスタート ハンファ精密機械が社名を「ハンファセミテック(Hanwha Semitech)」に変更し、「半導体装備専門会社」に跳躍する。 ハンファグループの金升淵(キム·スンヨン)会長の三男であるハンファホテル・アンド・リゾートのキム·ドンソン副社長が未来ビジョン総括を務める。 ハンファ精密機械は未来ビジョン達成とグローバル競争力強化のため、社名を「ハンファセミテック」に改名すると10日、明らかにした。 ハンファセミテックは、半導体(Semiconductor)と技術(Technology)をハンファと結合した合成語だ。 2025-02-10 13:54:00
  • LGエネルギーソリューション、再生可能エネルギー市場を先導…韓国最大の海上風力団地運営
    LGエネルギーソリューション、再生可能エネルギー市場を先導…韓国最大の海上風力団地運営 LGエネルギーソリューションが韓国最大規模の海上風力団地である済州翰林(ハンリム)海上風力団地の再生エネルギー入札サービス運営会社に選定されたと10日、明らかにした。 今回の事業者選定で、LGエネルギーソリューションは再生エネルギー入札制度を通じて運営される韓国の全ての海上風力団地の運営を担当することになった。 これに先立って、LGエネルギーソリューションは、済州道内初の海上風力団地である耽羅(タムナ)海上風力の電力仲介事業者として安定的な入札管理および運営を通じて技術リーダーシップを認め 2025-02-10 11:50:25
  • コンテナに続いてプラントまで…ハンファオーシャン、中国を抜いて欧州高付加価値船舶の受注へ
    コンテナに続いてプラントまで…ハンファオーシャン、中国を抜いて欧州高付加価値船舶の受注へ ハンファオーシャンが年明けから大型コンテナ船と海洋プラントの受注を推進し、スーパーサイクル(超好況期)に効果的に対応している。 米国の対中牽制で、欧州の高付加価値船舶の新規発注がハンファオーシャンに向かっているという評価も同時に出ている。 9日、造船・海運専門誌のトレードウィンズ(TradeWinds)によると、ドイツのハパックロイド(Hapag-Lloyd)が1万6800トン級のLNG二重燃料コンテナ船6隻をハンファオーシャンに発注することを最終検討している。 契約が成立すれば、ハンファオーシャンは12億ドル(約1 2025-02-10 10:47:23
  • パリセード、ハイブリッドのおかげで累積販売台数が100万台を突破する見通し
    パリセード、ハイブリッドのおかげで累積販売台数が100万台を突破する見通し 今年、現代自の大型スポーツ用多目的車(SUV)「パリセード」の累積100万台の販売達成が有力だ。 今年、軽油モデルを生産中止する代わりに、最近注目を集めているハイブリッドモデルを投入し、需要が大幅に増えている。 9日、現代自の販売実績によると、2018年11月に初発売されたパリセードの累積販売台数は、昨年まで90万8066台を記録した。 特に、輸出台数(62万2673台)が全体販売台数の68.6%を占めたことが分かった。 パリセードは発売直後の2019年から大型SUVを好む米国に重点的に輸出された。 パリセードは2020年に 2025-02-10 10:35:08
  • ロッテ、インドのプネーに新工場竣工へ…14億人のインド市場攻略に拍車
    ロッテ、インドのプネーに新工場竣工へ…14億人のインド市場攻略に拍車 ロッテがインドに新工場を竣工し、人口14億人のインド市場攻略に本格的に乗り出した。 ロッテウェルフードは今月6日、インド西部地域のプネー(Pune)市でハブモアプネー新工場の竣工式を開催したと9日、明らかにした。 辛東彬(シンドンビン、重光昭夫)会長は祝辞を通じ、“由緒のあるハブモア企業を買収しイ、ンド氷菓事業を始めた以後、ロッテはインドの眩しい経済成長速度に合わせて注目するほどの成長を成し遂げた”とし、“今回の新工場竣工がロッテのグローバル食品事業において重要な道しるべにな 2025-02-09 16:56:07
  • OCI、昨年の営業利益1105億ウォン…前年比92%↑
    OCI、昨年の営業利益1105億ウォン…前年比92%↑ OCIが昨年の営業利益が1105億ウォンで、前年より92.3%増加したと7日、公示した。 売上も2兆2153億ウォンで、前年比71.9%急増した。 ただ、世界的な石油化学業況の悪化で、第4四半期には低迷した実績を収めた。 既存のOCIは2023年5月、人的分割を通じて持株会社のOCIホールディングスと事業子会社のOCIとして新たに発足した。 これに対し、2023年の実績が5月から合算され、昨年の実績と直接比較が難しいというのが会社側の説明だ。 昨年第4四半期基準の営業利益は前年同期比0.8%増の204億ウォン、売上高は5.1%増の5198億 2025-02-08 21:09:17
  • SKケミカル、業界不況の中で成長…昨年「歴代最大」の実績
    SKケミカル、業界不況の中で成長…昨年「歴代最大」の実績 SKケミカルが化学業界不況の中で、歴代最大の実績を記録した。 SKケミカルは昨年、別途基準で売上1兆3405億ウォン、営業利益1111億ウォンの実績を収めたと7日、公示した。 昨年と比べると、売上は8.7%、営業利益は30.0%増加した数値だ。 これは2017年にSKディスカバリーが発足し、事業会社に分割されて以来、歴代最大の実績だ。 好実績の要因としては、スペシャルティ素材であるコポリエスタ事業の好材料が挙げられる。 SKケミカルは昨年、コポリエスタ分野の適用用途を新たに開発し、顧客層を広げ、特化素材「ECOZEN」 2025-02-08 21:05:05
  • ロッテケミカル、昨年の営業損失8948億を記録…3年連続赤字
    ロッテケミカル、昨年の営業損失8948億を記録…3年連続赤字 中国産低価格石油化学製品の空襲で、ロッテケミカルが3年連続で赤字を記録した。 ロッテケミカルは7日、2024年の連結基準の売上高20兆4304億ウォン、営業損失8948億ウォンを記録したと公示した。 売上は前年対比2.4%増加したが、純損失は1兆8020億ウォンで、赤字幅が拡大した。 第4四半期の営業損失は2348億ウォンで、前年同期(3158億ウォン)に比べて赤字幅が減った。 この四半期の売上と純損失はそれぞれ4兆8961億ウォンと1兆1206億ウォンだ。 事業部分別に見ると、基礎素材事業(ロッテケミカル基礎素材・LCタイタン 2025-02-08 21:01:10
  • 現代自動車グループ、系列会社に中国「ディープシーク」遮断…セキュリティ・情報漏洩の可能性↑
    現代自動車グループ、系列会社に中国「ディープシーク」遮断…セキュリティ・情報漏洩の可能性↑ 現代自動車グループの主要系列会社も中国生成型人工知能(AI)サービスである「ディープシーク」の使用制限の動きに参加した。 7日、関連業界によると、現代自・起亜はこの日の午後、ソウル瑞草区の良才(ヤンジェ)社屋の役職員に、ディープシークへの接続を遮断するという公文書を送った。 現代自・起亜はディープシークによる情報流出の可能性が提起されると、この日から情報セキュリティ上の理由でディープシークへの接続遮断方針を決めたという。 現代自動車グループの系列会社である現代モービス、現代ウィア、 2025-02-08 20:55:33
  • 韓国航空宇宙、昨年の営業利益2407億ウォン…前年比2.8%↓
    韓国航空宇宙、昨年の営業利益2407億ウォン…前年比2.8%↓ 韓国航空宇宙産業は昨年の連結基準の営業利益が2407億ウォンで、前年より2.8%減少したと暫定集計されたと7日、公示した。 昨年の売上高は3兆6337億ウォンで、前年比4.9%減少した。 純利益は1709億ウォンで、22.8%減少した。 昨年第4四半期の営業利益は421億ウォンで、前年同期比72.7%減少した。 同四半期の売上高と純利益はそれぞれ1兆948億ウォンと124億ウォンを記録した。 2025-02-08 20:51:21
前のページ109110111112113114115116117118次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  2. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  3. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  4. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  5. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  6. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  7. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  8. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  9. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
  10. 「ビョルマダン図書館」、トリップドットコムグループ「2025観光革新賞」受賞
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模 LGエネルギーソリューション、ベンツにバッテリー供給契約…15兆ウォン規模
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.