LSエレクトリック、「コマリン2025」で次世代船舶自動化ソリューションを公開

[写真=LSエレクトリック]
[写真=LSエレクトリック]

LSエレクトリックが船舶自動化と電力変換関連の次世代ソリューションフルラインナップを通じ、海洋・船舶分野のスマート自動化技術力を披露する。

LSエレクトリックは21日から24日まで釜山(プサン)BEXCOで開かれる世界最大規模の造船・海洋機材展示会「国際造船および海洋産業展(KOMARINE 2025、以下コマリン)」に参加すると明らかにした。

LSエレクトリックは「We play big! Moving on to the ocean!(もっと大きな世界へ! 海へ!)」というスローガンの下、計8ブース(72㎡)規模で参加する。 「LS船舶ソリューション(LS Vessel Solution)」をテーマに△船舶自動化ソリューション(PLC、HMI、AC Drive) △サイバーセキュリティ(Cyber Security)ソリューション △モジュラードライブ(Modular Drive)プロトタイプを集中的に紹介する。

まず、9大船級認証を獲得した船舶用自動化ソリューションのPLC(Programmable Logic Controller)、HMI(Human Machine Interface)、ACDriveを紹介する。 9大船級認証は国際船級連合会(IACS)所属のABS(米国)、BV(フランス)、CCS(中国)、DNV(ノルウェー・ドイツ)、KR(韓国)、LR(英国)、NK(日本)、RINA(イタリア)、RS(ロシア)など9つの船級の認証をすべて獲得したものである。船舶関連機材が国際的な安全および品質基準を満たしていることを意味する。

最近、船舶産業でサイバーセキュリティに対する関心が高まっているだけに、産業制御システムサイバーセキュリティソリューションも展示する。 船舶のコンピュータ基盤システムに対するサイバー復元力確保のための国際船級協会の共通ルール(IACSURE27)への対応が可能である。

LSエレクトリックが独自開発中の「モジュラードライブ(Modular Drive)」プロトタイプも初めて公開する。 この装備は2MW級船舶電気推進システム用パワースタック(Power Stack)基盤の電力変換装置で、空冷式設計、高効率熱制御構造、IGBT基盤の電力変換技術を適用し、高出力・高効率・低騒音運転を具現した。 国策課題である「3000トン級船舶電気推進システム核心素材および部品技術開発」の一環として開発された核心技術だ。

LSエレクトリックは今回の展示で、船舶内の推進・制御・保護システムを一つの統合プラットフォームに連結する「トータル自動化ソリューション(Total Automation Solution)」を提示し、国内外の造船・海洋市場で技術力を立証する計画だ。

共同ブースを構成したLS電線は船舶用・海洋用ケーブル(Network cables、Offshore cables、Marine Cables)の新製品を展示する。 両社は電力供給から制御・通信まで含めた「ワンストップ」船舶電力ソリューションを提案する。

LSエレクトリック関係者は“全世界の船舶市場はエネルギー効率化と代替燃料導入を通じた脱炭素実現で、大きな転換点を迎えている”とし、“LSはケーブルをはじめとして電力供給、制御、サイバーセキュリティまで統合したワンストップソリューションを顧客に提供し、エコ・スマート船舶時代を開くのに寄与する”と述べた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기