![[写真=斗山]](https://image.ajunews.com/content/image/2025/10/02/20251002222604543195.jpg)
斗山グループが半導体ウェハーメーカーのSKシルトロン買収を検討していることが分かった。
1日、半導体業界によると、SKグループは斗山グループとSKシルトロンの売却に向けた交渉を進めている。 売却交渉対象はSK(株)が保有したSKシルトロン持分70.6%で、SKグループのチェ·テウォン会長の持分29.4%は除外されたと伝えられた。
ただし、これと関連してSKグループと斗山グループは共に「確認が不可能だ」と述べた。
SKシルトロンは半導体ウェハー専門製造企業で、12インチウェハー市場の占有率世界3位に上がっている。 SKグループは事業再編の一環として、SKシルトロンの売却を推進している。 過去にも斗山グループはSKシルトロン買収候補の対象者として取り上げられたことがある。
斗山グループがSKシルトロンを買収すれば、斗山テスナなど系列会社とのシナジー(同伴上昇効果)を通じ、半導体事業の競争力が強化されるものと予想される。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。