SKテレコム、タイムツリーと提携してグローバルAIエージェント市場に進出

[写真=SKテレコム]
[写真=SKテレコム]

SKテレコムがグローバル日程共有プラットフォーム企業のタイムツリー(TimeTree)と提携し、AIエージェントサービスの開発に乗り出す。

SKTは今月5日、日本の東京でタイムツリーと投資契約および戦略的パートナーシップを締結したと8日、明らかにした。 今回の協力を通じてSKTはタイムツリーに22億円を投資し、韓国から日本にAIエージェントサービス生態系を拡大し、日本市場で先導的な立地を強化する計画だ。

タイムツリーは2014年に日本で創業したスタートアップで、日程共有プラットフォームアプリ「タイムツリー」を運営している。 世界中で6,700万人のユーザーを確保し、急速に成長しており、日本国内では「第2のLINE」として注目されている。

SKTは今回の協力を通じ、自社のAIエージェントサービス基盤を日本に広げ、さらにはグローバル市場進出の足がかりを作るという計画だ。 特に、SKTが保有しているAIエージェント技術の中で、「Agentic Workflow」をタイムツリーに適用する予定だ。

Agentic WorkflowはAIが単純にユーザーの要請を遂行することを越え、ユーザー記録に基づいて目標を設定し、必要な作業を順次実行する技術だ。 これを通じ、タイムツリーは既存の受動的日程管理サービスから脱し、利用者の一定パターンと選好度を分析し最適化された活動やイベントを推薦する能動型サービスに進化することになる。

SKTのユ・ヨンサン代表は“タイムツリーとの協力はグローバル市場でAIエージェント技術力を活用して新しい価値を創り出す機会”とし、“韓国と日本両国のAIエージェント生態系拡張を主導していく”と述べた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기