韓国憲法裁、尹大統領弾劾審判の追加期日を指定…第9回弁論18日午後2時

  • 文炯培「両主張に対する入場機会与えること…それぞれ2時間ずつ時間付与」

憲法裁判所のムン・ヒョンベ所長の権限代行が13日、ソウル鍾路区の憲法裁判所の大審判定で開かれたユン・ソンニョル大統領弾劾審判8次弁論に入場している 写真連合ニュース
[写真=聯合ニュース(憲法裁判所の文炯培憲法裁判所長権限代行)]
尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領弾劾審判8次弁論を終えた憲法裁判所が追加弁論期日を定めた。憲法裁判所は18日午後2時、9回目の弁論を開くと明らかにした。

13日、ソウル鍾路区(チョンノグ)の憲法裁で開かれた尹大統領の弾劾審判8回目の弁論を終えた文炯培(ムン・ヒョンベ)憲法裁判所長官権限代行は、弁論の最後に「9回目の弁論期日は18日午後2時で、当日は双方の証拠内訳を争う」と明らかにした。

それと共に「その他に今までした両方の主張に対する立場機会を与えるだろう」とし「叙情要旨陳述および動画再生含み請求である被請求人に各々2時間与えるだろう」と話した。

これに対し、尹大統領側は、「メディアに出ていた報道資料を整理して前日に提出する。このような報道があったという事実の立証まで含めて調査ができるように許可してほしい」と要請した。これに対し文代行は、「メディアの記事も同じ規定に合わせているので、それに合わせてほしい」と求めた。

さらに「証人申請評議は明日経る。評議を経ない状態で何も言えない。証拠調査ができていないことが多いので見て下さい」とし「今では一度程度整理しなければならない」と答えた。

その後も尹大統領側の異議申し立てが続くと、文代行は「私の言葉に意味を与えずに最後に話す」とし、「私が進行する台本は私が書いたものではない。TFから上がってきたもので、8人全員が異議申し立てをしないためのもので、私が別途に付け加えることはない」と説明した。

前日まで、憲法裁は追加弁論期日があるかという取材陣の質問にないと明らかにしたが、同日、追加弁論を指定したのは、最近、尹大統領側の相次ぐ証人申請と証拠資料申請を受け入れたものとみられる。 
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기