斗山ボブキャット、昨年の営業利益8714億ウォン…前年同期比37%↓

[写真=斗山]
[写真=斗山]

斗山ボブキャットは昨年の年間売上高8兆5512億ウォン、営業利益8714億ウォンを記録したと10日、明らかにした。

建設装備業況鈍化の影響で、売上高と営業利益が前年対比それぞれ12%、37%減少したと斗山ボブキャット側は説明した。 営業利益率は10.2%と集計された。

需要の低迷により、製品および地域別の売上も下落した。 ドル基準の製品で小型装備15%、産業車両22%、ポータブルパワー16%ずつ減少した。

地域としては北米17%、EMEA(欧州·中東·アフリカ)21%、ALAO(アジア·ラテンアメリカ·オセアニア)5%減少した。

昨年第4四半期には前年同期の高い基底効果で売上高は8%、営業利益は29%縮小したが、直前四半期対比では売上高21%、営業利益44%増えた。

斗山ボブキャットは、高金利の下で製品需要が持続的に繰り延べされるものと予想した。 2025年のガイダンスで、売上高は前年より1%減少した8兆4000億ウォン、営業利益は販売先多角化による収益性悪化などの影響で、9%減少した8000億ウォンを提示した。

一方、この日、斗山ボブキャットは普通株1株当り800ウォンの現金決算配当を決めたと10日、公示した。 時価配当率は1.7%で、配当金総額は790億1212万ウォンだ。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기