ハンファグループが韓国企業としては初めて米造船業に進出する。
ハンファグループは20日、米フィラデルフィアにあるフィリ((Philly)造船所の持分(100%)を買収する契約を結んだと21日、明らかにした。
買収にはハンファシステムとハンファオーシャンが参加し、買収金額は1億ドル(約1380億ウォン)だ。
今回の買収で、ハンファグループは米国商船および防衛産業市場への本格的な進出に向けた足がかりを作ることになった。 フィリ造船所はノルウェーの石油・ガス・再生エネルギー専門企業のAker社の米国所在子会社で、米国ジョーンズ法(Jones Act)に基づき米本土沿岸で運航する商船を専門的に建造する業者だ。
フィリ造船所は1997年、米海軍のフィラデルフィア国営造船所の敷地に設立されて以来、米国で建造された石油化学製品運搬船(PC船)、コンテナ船など大型商船の約50%を供給してきた。 米交通部海事庁(MARAD)の大型多目的訓練艦の建造など商船だけでなく、海洋風力設置船、官公船など多様な分野の船舶建造実績も保有している。 また、海軍輸送艦の修理・改造事業も核心事業領域の一つだ。 昨年7月には、バイデン米大統領が海上風力設置船の鉄鋼切断式に出席するため、フィリ造船所を訪れた。
ハンファシステムは自律運航が可能な民間商船の開発において、協力が可能だと期待している。 商船および艦艇システム関連のスマートシップソリューションであるECS(統合制御装置)・IAS(船舶自動制御システム)など、最高水準の海洋システム技術力を土台に、多様な商船ラインナップとシナジー効果を出すものと展望される。 商船から無人水上艇·艦艇などの特殊船市場まで急速に市場を拡大するという戦略だ。
フィリ造船所が保有している米国内最大規模のドックは今後、ハンファシステムとハンファオーシャンの米国艦艇市場進入時の艦艇建造およびMRO遂行のための効果的な事業場として活用される見通しだ。 米艦艇市場は、海軍艦隊の所要に備えた生産供給不足で、艦艇建造設備の増設ニーズがある状況だ。
ハンファシステムのオ·ソンチョル代表は“ハンファシステムとハンファオーシャンがフィリ造船所の買収を通じ、グローバル船舶および防衛産業市場を先導できる事業的シナジーを創出するだろう”と明らかにし、“中東・東南アジア・ヨーロッパを越え、米国市場まで輸出領土を拡張し、新しい成長動力を確保していく”と述べた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。