​SK、経営陣牽制・監督強化システム構築へ…14の関係会社の社外取締役参加「ディレクターズサミット」開催

[写真=SK]
[写真=SK]

SKグループが各関係会社の経営陣に対する取締役会の積極的な牽制と監督機能を一層強化することで、ガバナンス革新を持続的に推進していくことにした。 また、株主や投資家など市場とのコミュニケーション強化を通じた利害関係者中心の経営を拡大していく方針だ。
 
SKグループは先月31日、ソウルウォーカーヒルホテルで、SK 14社の関係会社の社外取締役の大部分が参加した中、「SK成長のための洞察力」を主題に「SKディレクターズサミット(Directors' Summit)2023」を開催し、このように意見をまとめたと1日、明らかにした。
 
具体的にSK社外取締役らは各関係会社の経営陣に対する牽制・監督機能拡大のため、取締役会傘下の監査委員会議が会社内部監査機構を直接監督することにより、経営リスクを事前および事後的に管理するシステムを強化していくことにした。
 
また、取締役会が樹立した政策と規定に合わせ、経営陣と構成員が投資および経営関連の具体的な意思決定ができるように意思決定システムを整えていくことにした。
 
特に、取締役会が最高意思決定機構としてきちんと機能するためには、社外取締役も新規ビジネスに対する洞察力を高める一方、事後に危険要素をチェックするより、事前にリスクが発生しないように事前監査のための力量を強化していく。 
 
これと共に、社外取締役らは市場との疎通を強化する方式で利害関係者中心の経営を拡大する。 このために株主・投資家などとの疎通強化のための具体的実行方案推進、株主価値向上のための取締役会中心の経営強化方案などについて討議した。
 
また、SKの主要事業である電気自動車バッテリーとAI(人工知能)などの分野のグローバル市場の展望と関係会社の戦略を調べ、戦略・投資関連の取締役会の役割とSK成長のための取締役会構成の方向性などについて活発に議論した。
 
SKグループの崔泰源(チェ·テウォン)会長もこの日、「ガバナンスストーリーの未来」を主題に開かれた社外取締役らとのパネル討議に直接参加し、取締役会の役割と方向性に対する意見を提示した。
 
崔会長は“取締役会はCEO(最高経営者)がバランス感のある最適な意思決定ができるよう、経営活動全般に対する意思決定プロセスを持続的に検討し、積極的にフィードバックを与える活動をしていかなければならない”と強調した。 続けて“取締役会が役員および構成員との疎通活性化努力を傾けることにより、会社の問題と不便を解決し、発展を効率的に推進していくことができるだろう”と述べた。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기