今年7月までの国税収入は昨年より55兆ウォン以上増加した。税収増加で、国の財政赤字の規模は昨年に比べて減少したが、債務は増加し続け、初めて900兆ウォンを突破した。
9日、企画財政部が発表した「9月の財政動向」によると、7月の累積基準の国税収入は、前年比55兆1000億ウォン増加した。このうち、洗浄支援の基底効果を除いた実質的な増加水準は43兆2000億ウォンと集計された。
1~7月の進度率(年間目標に対する収入の割合)は71.2%で昨年同期比12.2%ポイント高かった。
景気回復の勢いを受け、法人税は10兆9000億ウォン増の41兆7000億ウォンが徴収され、付加価値税も9兆ウォン増の57兆3000億ウォンが入った。不動産と株式市場の好調で譲渡所得税(9兆1000億ウォン)、証券取引税(2兆2000億ウォン)、農特税(2兆3000億ウォン)などが前年対比15兆ウォン増加した。
7月だけだと、国税収入は前年比6兆3000億ウォン増えた。昨年より付加価値税収入が3兆8000億ウォン増えた21兆2000億ウォンを、所得税が3兆ウォン増えた11兆1000億ウォンを記録した。一方、税政支援基底効果が減少した影響で、交通税(-1兆2000億ウォン)と酒税(-4000億ウォン)は減少した。
基金収入は、社会保障性基金の資産運用収益(15兆3000億ウォン)、社会保障寄与金(2兆6000億ウォン)の増加などで、前年同期比で進度率が9.8%上昇した。資産市場の好調を受け、国民年金の資産運用収益は前年比13兆6000億ウォン増え、基金収入の進捗率は67.5%へと、2013年統計を取り始めて以来、最も高い水準を記録した。
企財部は下半期にはコロナ再拡散と不動産・株式取引増加傾向の鈍化など不確実性要因で税収増加傾向が緩和すると見通した。税外収入も7月以後は昨年の賦課金と課徴金猶予の基底効果が減り、増加幅が縮小するものと予想される。
総支出は377兆6000億ウォンを記録し、前年比21兆6000億ウォン増加した。今年第2回補正予算を編成し、総支出規模が拡大しただけに、進度率は前年比1.8%ポイント下落した62.4%と集計された。企財部は、8月以降の希望回復資金や国民支援金の第2次補正予算の主要事業が実施されれば、進度率が改善されるだろうと見込んだ。
7月基準の総支出は、前年比8兆2000億ウォン減少した。これは、2020年第3次補正予算の実施が7月に集中して発生した基底効果と見られる。今年第2回補正予算が7月末に国会で可決され、執行が8月に見送られたことも影響を及ぼした。
国税収入の増加で総収入の改善の流れが続き、7月末の統合財政収支の赤字は前年比54兆9000億ウォン改善した20兆7000億ウォンの赤字を記録した。
統合財政収支から社会保障性基金収支を除いた管理財政収支は56兆9000億ウォンの赤字で、前年比41兆2000億ウォンが改善した。
7月だけ見れば、総収入比総支出が減少し、統合財政収支は12兆1000億ウォン、管理財政収支は10兆4000億ウォンの黒字を記録した。
財政収支は昨年より改善したものの、急激な支出増加が続き、中央政府債務が初めて900兆ウォンを超えた。7月基準の中央政府債務は914兆2000億ウォンだった。7月の累積国債発行額は124兆ウォンであり、発行限度(186兆3000億ウォン)の66.6%を平均調達金利1.71%で消化した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>