2019年、アパート38万6千世帯分譲予定...「過去5年間の平均より23%多い」

[2019年地域別分譲予定物量(不動産114)]


来年に全国365の事業場で、合計38万6741世帯が分譲される予定である。今年9.13不動産対策、請約制度の変更、HUGとの分譲価格の調整などで分譲が延期され、分譲予定物量の53%である22万2729世帯だけが今年に分譲された。残りの50%が、来年に延期された。

不動産114によると、来年には、2014年〜2018年までの過去5年間の平均分譲実績(31万5602世帯)に比べて約23%(7万1139世帯)多いアパートが分譲されると見られる。

月別分譲予定物量を見ると、春・秋の分譲シーズンである4月(3万7127世帯)と9月(3万8659世帯)に物量が集中する。四半期別に第1四半期6万6454世帯、第2四半期の9万3127世帯、第3四半期6万3888世帯、第4四半期の4万9566世帯が分譲する予定だ。

分譲物量は、首都圏に集中している。首都圏で分譲される物量22万4812世帯のうち、ソウルが7万2873世帯で最も多く、次いで、仁川が3万9744世帯。地方は計16万1929世帯が分譲され、釜山が3万7419世帯で最も多い分譲予定物量と集計された。

来年には、全国で再開発・再建築事業場の物量が全体の分譲予定物量の約53%(20万4369世帯)を占めるほど再開発・再建築アパートの供給が活発に行われる予定である。

民間賃貸アパートは1万9880世帯が供給される見通しだ。今年(1万6822世帯)とほぼ同じ水準の量である。

今年関心が集中された「宝くじ請約」シンドロームは、来年も続く見通しだ。また、請約市場が住宅無所有者中心に改編されただけに、実需要者のマイホームの機会が拡大すると見られる。 12月11日から改正された「住宅供給に関する規則」に基づいて抽選制物量の75%を住宅無所有者に優先供給し、分譲権•入居権の所有者は、住宅無所有者から除外するなど住宅無所有者の範囲が狭くなり、メリットは拡大された。

亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기