2025. 09. 28 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • クーパン、物流インフラ拡充に3兆ウォン投資…5000万ロケット配送時代を開く
    クーパン、物流インフラ拡充に3兆ウォン投資…5000万ロケット配送時代を開く 3年後には韓半島最南端の南海郡(ナムヘグン)を含め、全国5000万の人口が注文から1日で食料品と生活必需品の無料配送を受けられる時代が開かれる。 クーパンは2027年までに人口減少と高齢化、少子化の直撃弾を受けた地方を含め、全国の大部分の地域に無料ロケット配送を拡大する計画だ。 ロケット配送が可能な地域が地方顧客の生活の質を大々的にアップグレードし、居住環境の魅力度を高め、地方人口消滅を防ぐ核心必須インフラとして位置づけられるというのがクーパンの計画だ。 クーパンは今年から2026年までの3年間、3 2024-03-27 15:17:47
  • 現代グロービス、超大型ガス運搬船2隻導入…ガス運送事業の本格化
    現代グロービス、超大型ガス運搬船2隻導入…ガス運送事業の本格化 現代グロービスがグローバルガス事業を本格的に開始した。 このため、新造超大型ガス運搬船(VLGC)2隻を導入する。 現代グロービスは現代三湖(サムホ)重工業造船所で、初の独自保有ガス運搬船(VLGC)である「太白(テベク)エクスプローラー」号の命名式を行ったと27日、明かにした。 「小白(ソベク)エクスプローラー」号と命名された2番目のガス運搬船は同じ船型の双子船舶で、今年中旬に海上運送に投入する予定だ。 該当船舶は8万6000平方メートルの液化石油ガス(LPG)を船積みできる超大型ガス運搬船だ。 船 2024-03-27 15:09:06
  • SKイノベーションの電気・電子有害物質試験、104カ国で効力認定
    SKイノベーションの電気・電子有害物質試験、104カ国で効力認定 SKイノベーション傘下の研究開発(R&D)組織である環境科学技術院が電気・電子製品を構成する部品、素材などの有害物質を含むかどうかを試験する国際公認機関として認められた。 これにより、SKイノベーションは系列会社が生産・販売する関連製品の無害性を直接試験できるようになった。 試験結果は世界104カ国で効力が認められる。 SKイノベーション環境科学技術院は産業通商資源省国家技術標準院傘下の韓国認定機構(KOLAS)から「RoHS(Restriction of Hazardous Substances Directive)」国際公認試験機関資格を認められ 2024-03-27 15:00:19
  • サムスン電子CXLでAI・スーパーコンピュータ性能↑…HBMのリーダーシップを取り戻す
    サムスン電子"CXLでAI・スーパーコンピュータ性能↑…HBMのリーダーシップを取り戻す" サムスン電子が人工知能時代に必要な次世代Dラムとデータ相互接続(Interconnect)技術の青写真を公開した。 これにより、HBM(高帯域メモリ)Dラムリーダーシップを取り戻し、中央処理装置(CPU)・グラフィック処理装置(GPU)・DRAM間の相互連結速度を劇的に引き上げ、超巨大AI運営のためのスーパーコンピュータ(HPC)とクラウド装備市場の主導権を確保しようとするものと分析される。 サムスン電子は26日(現地時間)、米カリフォルニア州マウンテンビューで開かれたグローバル半導体学会「MemCon 2024」で、AI時代を導く次世代メ 2024-03-27 14:54:19
  • 現代自動車グループ、2026年までに68兆ウォン投資・8万人採用
    現代自動車グループ、2026年までに68兆ウォン投資・8万人採用 現代自動車グループがビッグブラー(Big Blur)時代のグローバルモビリティファーストムーバーの地位を強固にするための大規模な国内採用と投資計画を立てた。 ソフトウェア定義自動車(SDV)から水素、バッテリーに至る未来事業に集中投資し、「安全で自由な移動と平和な生活」という人類の夢を実現するというビジョンを実現する方針だ。 現代自動車グループは今年から2026年までの3年間、国内で8万人を採用し、68兆ウォンを投資すると27日、明らかにした。 これによる雇用創出効果は19万8000人を上回るものと分析される。 2024-03-27 14:43:48
  • サムスン電子、ヘンケルと協力して「ビスポークAIコンボ」専用の洗剤コース開発
    サムスン電子、ヘンケルと協力して「ビスポークAIコンボ」専用の洗剤コース開発 サムスン電子がグローバル生活・産業用品専門企業であるヘンケル(Henkel AG & Co. KGaA)と協力し、オールインワン洗濯乾燥機「ビスポークAIコンボ」の専用洗剤コースを開発したと27日、明らかにした。 両社が共同開発した「パーシル(Persil)ディープクリーンコース」はサムスン電子独自の「AIバブル」技術をヘンケルの代表液体洗剤である「パーシルディープクリーン」洗剤に最適化し、洗剤使用量とエネルギーを節約する。 AIバブルは洗剤をあらかじめ水に溶かして泡を作った後、生地の間に浸透させて汚染を除去し 2024-03-27 14:37:39
  • SK on-フェラーリ、「バッテリーセル技術革新」協力
    SK on-フェラーリ、「バッテリーセル技術革新」協力 SK onとイタリアのスーパーカーブラのンドのフェラーリ(Ferrari)がバッテリーセルの技術革新のために協力する。 フェラーリのプラグインハイブリッド(PHEV)車両にSK onバッテリーを搭載して始まった協力関係を拡大、両社の競争力を強化するためだ。 SK onは26日午後、フェラーリと「バッテリーセル技術革新のための業務協約(MOU)」を締結したと27日、明らかにした。 協約により、両社は各社の専門性を共有し、これまで続けてきた技術協力を一層拡大する予定だ。 これを通じてバッテリーセルの技術革新を先導することが 2024-03-27 14:32:00
  • メイトモビリティ社、1人乗りゴルフカート「SINGLE」披露
    メイトモビリティ社、1人乗りゴルフカート「SINGLE」披露 韓国の会社であるメイトモビリティが1人乗りのゴルフカートを披露した。 メイトモビリティは26日、ソウル市城東区のコサエティ(cociety)でシングル(SINGLE)を公開した。 韓国は日本の影響を受け、キャディー1人が4人のプレーヤーと1組になる。その影響で誕生したのが5人乗りのカートだ。 5人乗りのカートは今は韓国だけで主に使用している。日本は2人乗りディーゼルカートなどを主に利用し、キャディー付きのゴルフが減少している。 メイトモビリティは、世界的な傾向であるノーキャディーに集中し、1人乗り 2024-03-27 13:47:33
  • サムスン電子VC・SKハイニックス、米国のチップレットスタートアップ「Eliyan」に投資
    サムスン電子VC・SKハイニックス、米国のチップレットスタートアップ「Eliyan」に投資 サムスンカタリストファンド(SCF)とSKハイニックスがシリコンベリーのチップレット(Chiplet)半導体スタートアップのEliyanに投資した。 人工知能(AI)半導体に欠かせない次世代チップレット技術と相互接続(Interconnect)技術を先取りするための動きと見られる。 25日(現地時間)、Eliyanによると、サムスンカタリストファンドとタイガーグローバルマネジメントが主導した6000万ドル(約800億ウォン)規模のシリーズBへの投資が終了した。 2022年の4000万ドル(約540億ウォン)規模のシリーズA投資に続く追加投資だ。 2024-03-27 12:17:48
  • SKネットワークス、SKレンタカーの持分売却を検討
    SKネットワークス、SKレンタカーの持分売却を検討 SKネットワークスはSKレンタカーの持分売却と関連し、“外部諮問会社を通じて検討を進めている”とし、“その他、追加的に決定された事項はない”と27日、公示した。 続けて“今後、具体的な事項が決定される時点または1ヶ月以内に再公示する”と明らかにした。 2024-03-27 12:10:50
  • SKエコプラント、環境省と国内の廃バッテリーリサイクルシステムの構築
    SKエコプラント、環境省と国内の廃バッテリーリサイクルシステムの構築 SKエコプラントが環境省と国内の廃バッテリー再生原料認証体系の構築に速度を上げる。 SKエコプラントは26日、環境省と「廃バッテリー再生原料認証テスト事業」推進のための協約式を行ったと明らかにした。 今回の協約は、電気自動車バッテリーの再生原料使用認証システムを構築し、国内バッテリーメーカー及びリサイクル会社の輸出入支援を目標に開かれた。 今後、グローバル廃バッテリーリサイクルの義務化の流れに備え、産業活性化を促進するためだ。 リサイクル企業と環境公団など官民は同日の協約をきっかけ 2024-03-27 10:21:43
  • LSエレクトリック、未来の自動化ソリューションを多数披露
    LSエレクトリック、未来の自動化ソリューションを多数披露 韓国自動化分野1位の企業であるLSエレクトリックが今年創立50周年を越え、新しい50年をリードする未来自動化ソリューションを大挙披露する。 LSエレクトリックは27日から29日までの3日間、ソウル三成洞(サムソンドン)COEXで開かれるスマート工場・自動化産業展(Smart Factory+Automation World)2024展示会に韓国企業の中で最大規模で参加すると明かにした。 LSエレクトリックは総360㎡(40個ブース)規模で展示に参加し、「新時代の自動化産業のトータルソリューションを探す(Pioneering the Future of Automation)」 2024-03-27 10:16:21
  • 辛東彬ロッテ会長、新事業に突入…電気自動車充電事業現場の訪問
    辛東彬ロッテ会長、新事業に突入…電気自動車充電事業現場の訪問 ロッテグループの辛東彬(シン·ドンビン、重光昭夫)会長が電気自動車充電事業の現場を訪問し、新事業の高度化に突入した。 26日、ロッテグループによると、辛会長は25日、ロッテイノベート(旧ロッテ情報通信)子会社のEVSISのスマートファクトリー清州(チョンジュ)新工場現場を訪問した。 同日、辛会長は工場生産力量、事業現況などの報告を受け、全体施設を見学した。 1月29日に竣工した清州新工場は、ロッテが新事業として推進している電気自動車充電器事業の中核施設で、物流移送ロボット(AMR)、インライン 2024-03-26 17:12:23
前のページ262263264265266267268269270271次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.