2025. 09. 28 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスン電子、15年連続でグローバル商業用ディスプレイ市場1位
    サムスン電子、15年連続でグローバル商業用ディスプレイ市場1位 サムスン電子がグローバル商業用ディスプレイ市場で、15年連続1位を達成した。 市場調査会社のOmdiaによると、サムスン電子は2023年、グローバル商業用ディスプレイ市場で販売台数基準33%の市場シェアで、年間200万台以上を販売し、過去最大の販売台数を記録した。 サムスン電子は△マイクロLED技術適用世界初のモジュラーディスプレイ「ザ・ウォール」 △超スリムの厚さと均一なベゼルデザインの「スマートサイネージ」 △スポーツ・ランドマーク市場・電気自動車充電所オーダーメード型「アウトドアサイネージ」 △教育用 2024-04-11 11:22:11
  • 「ギャラクシーAI」対応言語拡大···アラビア語・インドネシア語・ロシア語を追加した16言語に
    「ギャラクシーAI」対応言語拡大···アラビア語・インドネシア語・ロシア語を追加した16言語に サムスン電子が「ギャラクシーS24シリーズ」で初めて披露した「ギャラクシーAI」の対応言語を16国語に拡大する。 サムスン電子は4月中にアップデートを通じてアラビア語とインドネシア語、ロシア語の3つの言語を「ギャラクシーAI」で追加支援する。 これまでは △韓国語 △中国語 △英語 △フランス語 △ドイツ語 △ヒンディー語 △イタリア語△日本語 △ポーランド語 △ポルトガルア △スペイン語 △タイ語 △ベトナム語などの13言語を支援してきた。 今回のアップデートを通じてユーザーは計16ヶ国語で「リアルタイム通訳」と「 2024-04-11 10:51:08
  • サムスン電子、「世界最大」米国の生活家電市場でシェア1位
    サムスン電子、「世界最大」米国の生活家電市場でシェア1位 サムスン電子が昨年、世界最大の家電市場である米国で市場占有率1位を占めた。 10日、市場調査会社のトラックラインによると、サムスン電子は2023年、米国の生活家電市場で売上基準のシェア21%を記録した。 続いてLG電子(19%)、GE(18%)、ワールプール(15%)の順だった。 数量基準の占有率もサムスン電子が19%で、1位を記録した。 続いてGE(17%)、LG電子(16%)、ワールプール(16%)の順だった。 アンケート調査によると、米国消費者の32%が家電製品を購入する際に考慮するブランドとしてサムスン電子を挙げ 2024-04-11 10:45:40
  • イースター航空、昨年の売上高1千467億ウォン…営業損失577億ウォン
    イースター航空、昨年の売上高1千467億ウォン…営業損失577億ウォン イースター航空は2023年の総売上高1467億ウォンに営業損失577億ウォンを記録したと10日、明らかにした。 前年対比売上は3600倍水準に上昇した反面、営業損失は18%増えた。 純損失も537億ウォンで、前年比8%増えた。 イースター航空は2020年3月、コロナパンデミックと経営難の余波で運航を全面中断したが、昨年3月に国内線運航を、昨年9月に国際線運航を順次再開した。 昨年、赤字幅が拡大したのも航空産業の特性上、初期に固定費用の支出が大きいことによるものだというのがイースター航空の説明だ。 イースター 2024-04-11 10:37:42
  • HD韓国造船海洋、アンモニア運搬船4隻受注…6319億ウォン規模
    HD韓国造船海洋、アンモニア運搬船4隻受注…6319億ウォン規模 HD韓国造船海洋が最近、超大型アンモニア運搬船(VLAC)4隻を受注し、年間受注目標額の73%を暫定的に達成した。 HD韓国造船海洋は最近、欧州所在の船社と超大型アンモニア運搬船4隻に対する建造契約を締結したと9日、明かにした。 受注総額は6319億ウォンで、最近の売上高5兆9587億ウォンの10.60%に当たる。 今回受注したVLAC 4隻はHD現代三湖で建造され、2028年7月までに引き渡される予定だ。 HD韓国造船海洋は今回の契約を含め、現在まで計86隻(海洋設備1基を含む)、98億6000万ドルを受注し、年間目標135億ドル 2024-04-09 20:53:58
  • 斗山、米IT装備展示会で先端CCLラインナップの披露
    斗山、米IT装備展示会で先端CCLラインナップの披露 斗山がメモリー・システム半導体、通信ネットワーク、スマートデバイスなどに適用できるハイエンド銅箔積層板(CCL)ラインナップを披露し、積極的なマーケティング活動に乗り出す。 斗山は9~11日(現地時間)、米カリフォルニア州のアナハイムコンベンションセンターで開かれる「IPC APEX EXPO 2024」展示会に参加すると9日、明らかにした。 IPC APEX EXPOは北米最大規模の印刷回路基板(PCB)・半導体パッケージング基板展示会だ。 今年はレゾナック、EMCなどCCLを製造するグローバル競争会社をはじめ、430社余りの企業が 2024-04-09 20:51:09
  • 米承認を控えた大韓航空・アシアナ、高効率機種に航空機統合
    米承認を控えた大韓航空・アシアナ、高効率機種に航空機統合 大韓航空がアシアナ航空との合併に備え、機材の先取りに乗り出している。 高効率機種に単純化しようという大韓航空のチョ·ウォンテ会長の経営戦略によって、大韓航空の新機種導入にも速度が出る見通しだ。 アシアナ航空は買収があまり残っていないだけに、固定費の削減に集中している。 8日、大韓航空が保有している航空機を見ると、ボーイング機材は全体の65%を占め、残りはエアバスが占めた。 ボーイングは747 400 4台、747 8i 9台、747 8F 7台、777 200/300/300ER 37台の計104台を保有している。 エアバスはA 2024-04-09 15:50:36
  • TV市場の萎縮に…LG電子、「LCDマーケティング」の再稼働
    TV市場の萎縮に…LG電子、「LCDマーケティング」の再稼働 「OLED名家」LG電子がTV市場の不況と中国企業などとの競争深化による不振で、戦略を再確立した。 10年間主力として推進してきたOLED TVが最近、逆成長を繰り返し、LCDラインナップの拡大を通じた外形拡張に乗り出す方針だ。 8日、業界によると、LG電子は今年からOLED TVとQNED TVを前面に押し出した「デュアルトラック」戦略を本格的に展開する。 業界1位のOLED TVの立地を強固にすると同時に、LCDラインナップも増やし、消費者の選択の幅を広げるという戦略だ。 QNEDは2021年に発売されたプレミアムLCDラインナップだ 2024-04-09 15:44:33
  • 半導体の薫風が吹いてるのに…サムスン電子、初のスト危機に直面
    半導体の薫風が吹いてるのに…サムスン電子、初のスト危機に直面 サムスン電子の創業以来、初のストライキ危機が現実化した。 専門家たちは強硬な労組が半導体アップターン(好況)を迎え、再跳躍を準備するサムスン電子の歩みに障害になることを憂慮している。 8日、業界によれば、全国サムスン電子労働組合(4労組)はこの日、サムスン電子の創立以来、初めて争議行為を進行すると明らかにし、サムスン電子の主要経営陣に関連公文書を送った。 もし労組がストライキに出る場合、1969年のサムスン電子創立以来、55年ぶりの初めてのストライキだ。 全国サムスン電子労働組合は先月18日から 2024-04-09 15:36:00
  • インド市場攻略強化…現代自・起亜、Exide EnergyとEVバッテリー現地化業務協約
    インド市場攻略強化…現代自・起亜、Exide EnergyとEVバッテリー現地化業務協約 現代自・起亜は京畿道華城(ファソン)市の南陽(ナムヤン)研究所で、インドのバッテリー専門企業であるExide Energyとインド専用EV車両のバッテリーセルの現地化に向けた戦略的業務協約を締結したと8日、明らかにした。 Exide Energyは、インドで75年以上バッテリー事業を営んできたインド鉛酸バッテリー市場シェア1位のバッテリー専門企業であるExideが、自動車用バッテリー事業進出のために2022年に設立した子会社だ。 早ければ今年末、電気自動車用バッテリーセルを先行量産する計画だ。 今回の協約には△現代自・ 2024-04-08 16:37:45
  • コンテンツ強化に乗り出したロッテ、「ポケモンタウン2024」公開
    コンテンツ強化に乗り出したロッテ、「ポケモンタウン2024」公開 ロッテがグループ内の多様な資産を活用し、コンテンツビジネスの強化に乗り出す。 ロッテは26日から来月19日までロッテワールドタワーとモールで「ポケモンタウン2024・ウィズロッテ」を開催すると明らかにした。 8日、ロッテによると、今回の行事はロッテ持株をはじめ、ロッテ物産、ロッテウェルフード、ロッテGRS、ロッテデパート、ホテルロッテなど10の系列会社が参加する。 グループ全社レベルで進めるコンテンツビジネスプロジェクトは今回が初めてだ。 コンテンツビジネスとは、IP(知的財産権)と連携した商 2024-04-08 15:44:04
  • サムスン物産、韓国初の水素化合物混焼発電インフラの構築
    サムスン物産、韓国初の水素化合物混焼発電インフラの構築 サムスン物産が韓国で初めて水素化合物の混焼発電インフラ構築に乗り出す。 サムスン物産・建設部門は韓国南部発電と江原道三陟(サムチョク)市に水素化合物保存と荷役・送出できる約1400億ウォン規模のインフラ建設工事契約を締結したと8日、明らかにした。 世界的に清浄エネルギーに対する需要が急増している中、韓国で貯蔵タンクをはじめとする混焼発電インフラを構築する事業は今回が初めてだ。 混焼発電は2種類以上の燃料を混合して燃焼させることで電気を生産する発電方式だ。 今回のプロジェクトは、韓国南 2024-04-08 15:14:28
  • OCIホールディングス、MSCI ESG評価で総合A等級…前年より一段階上昇
    OCIホールディングス、MSCI ESG評価で総合A等級…前年より一段階上昇 OCIホールディングスが国際ESG(環境・社会・支配構造)評価で、前年より1段階高い等級を受けた。 OCIホールディングスはモルガン·スタンレー·キャピタル·インターナショナル(MSCI)が主管する2023年ESG評価で、前年より1段階上昇した総合A等級を獲得したと8日、明らかにした。 MSCIは1999年から毎年、全世界の上場企業を対象にESGと関連した10大主要分野と35つの核心イシューを評価する。 評価等級はCCCからAAAまで7段階だ。 OCIホールディングスの格付けは、2021年のBBから2022年のBBBに続き、2 2024-04-08 15:09:58
前のページ255256257258259260261262263264次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.