2025. 09. 26 (金)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスン電子、「ザ·フレーム」を通じてゴッホ、モネなど名作を披露
    サムスン電子、「ザ·フレーム」を通じてゴッホ、モネなど名作を披露 サムスン電子のライフスタイルTV「ザ·フレーム」を通じ、フランスのオルセー美術館が所蔵した25点の名作を鑑賞できるようになった。 サムスン電子はオルセー美術館とパートナーシップを結んだと1日、明らかにした。 これによって△フィンセント·ファン·ゴッホの「星月夜」 △クロード·モネの「ポピー畑」 △オーギュスト·ルノワールの「ムーラン·ド·ラ·ギャレットの舞踏会」 △アンリ·ルソーの「蛇使いの女」など、印象派コレクションを25点の名作をサムスン 2024-10-02 15:00:37
  • HMM、エスオイルと1800億ウォン規模の原油運送契約締結
    HMM、エスオイルと1800億ウォン規模の原油運送契約締結 HMMがエスオイル(S-OIL)と原油長期運送契約を締結したと1日、明らかにした。 締結式は先月30日、ソウル麻浦区のS-OIL本社で行われ、現場にはHMMのキム·ギョンベ社長をはじめ、エスオイルのパク·ボンス社長など関係者が参加した。 今回の契約規模は2025年第1四半期から5年間で約1800億ウォンであり、契約期間は今後最大2年まで追加延長される可能性がある。 HMMは今回の契約に30万トン級の超大型タンカー(VLCC)1隻を投入し、サウジアラビアなど中東から韓国へエスオイルの原油を運送することになる。 2024-10-02 14:48:44
  • 現代自動車グループ、サウジMisk財団と青年人材養成·スマートシティ協力
    現代自動車グループ、サウジMisk財団と青年人材養成·スマートシティ協力 現代自動車グループがサウジアラビアのMisk財団(Misk Foundation)と提携し、現地の青年人材養成およびスマートシティ分野の協業機会発掘のために協力する。 現代自動車グループは先月30日(現地時間)、サウジアラビアのリヤドで、サウジのMisk財団と「現地青年層リーダーシップ養成プログラムの運営およびスマートシティ協業のための業務協約(MOU)」を締結したと1日、明らかにした。 MOU締結式には、現代自動車グループのイ·ジェヨンGSO(Global Strategy Office)スマートシティ推進室長(常務)とMisk財団のBadr Ha 2024-10-02 14:41:03
  • LSエレクトリックの具滋均会長エネルギー大転換の中で世界1位に挑戦…新ブランド「Beyond X」で跳躍
    LSエレクトリックの具滋均会長"エネルギー大転換の中で世界1位に挑戦…新ブランド「Beyond X」で跳躍" LSエレクトリックの具滋均(ク·ジャギュン)会長が創立50周年を迎え、グローバル電力・自動化産業の変化を主導し、先導的位置を確保するという抱負を明らかにした。 LSエレクトリックは先月30日、京畿道安養(アンヤン)にあるLSタワーで、具会長をはじめとする役職員500人余りが参加した中、創立50周年記念式を開催したと1日、明らかにした。 具会長は記念演説を通じ、“人工知能(AI)、デジタル技術発展とパンデミック以後のグローバル供給網変化で、現在のグローバル電力・自動化産業は大きな転換点をむ 2024-10-02 11:44:29
  • ロッテモール・ウェストレイクハノイ、開店1年で1000万人訪問の「新記録」
    ロッテモール・ウェストレイクハノイ、開店1年で1000万人訪問の「新記録」 「ロッテモール・ウェストレイクハノイ」が公式開店して1年ぶりにベトナム首都ハノイのランドマークとして立地を固めた。 ロッテデパートは1日、昨年9月にオープンしたウェストライクハノイが開店後354日ぶりの先月10日、1000万人の累積訪問客を突破したと明らかにした。 これは860万人と推算されるハノイの人口数を越えた数値だ。 独立記念日の連休だった先月3日には、1日だけで10万人の顧客が訪問し、1日最大記録も更新した。 開店4ヵ月目の1月には超短期売上1000億ウォンも達成した。 以後、9ヵ月ぶりの6月には2000 2024-10-02 11:32:44
  • サムスン重工業、造船業界初の「無図面造船所」実現
    サムスン重工業、造船業界初の「無図面造船所」実現 サムスン重工業が10月からすべての船舶建造作業に「3Dデジタル生産図面」を全面適用すると30日、明らかにした。 これでサムスン重工業は造船業界で初めて「100%無図面造船所」に転換することになる。 これまで紙図面は頻繁な設計変更、図面毀損や作業者図面誤読発生で費用損失と工程遅延発生などの問題を起こしてきた。 反面、デジタル生産図面を活用すれば、△船舶ブロック構造・機能の直観的確認 △設計生産間のリアルタイム疎通 △正確な情報提供などが可能で、生産効率を高め、品質低下は防止できる。 これに対し、サ 2024-10-02 10:57:23
  • LG NOVA、米でイノベーションフェスティバル開催…「グローバルスタートアップ発掘」
    LG NOVA、米でイノベーションフェスティバル開催…「グローバルスタートアップ発掘」 LG電子の北米イノベーションセンター(LG NOVA)は25~26日(現地時間)、米カリフォルニア州サンフランシスコのPalace of Fine Artsで、「イノベーションフェスティバル」を開いたと30日、明らかにした。 スタートアップ関係者と投資家・企業家などが一堂に会したイノベーションフェスティバルは「革新の灯を灯す」を主題に開かれた。 彼らはAI・クリーンテック・ヘルスケアなど未来産業領域でより良い未来を作る革新の鍵を探すことに集中した。 事前に選抜された10社のスタートアップが審査委員と聴衆の前でビジネスアイデ 2024-10-02 10:53:06
  • KT、静止軌道衛星に5G基地局ではない5G NTNの適用…世界初の事例
    KT、静止軌道衛星に5G基地局ではない5G NTNの適用…世界初の事例 KTは第5世代移動通信(5G)NTN(Non-Terrestrial Network)標準で、KT SATの衛星と連動する技術確保に初めて成功したと30日、発表した。 KTとKT SATは同日、衛星通信パートナー社と地上の5Gネットワーク、ムグンファ衛星6号を5G NTN標準で連動させることに成功した。 ムグンファ衛星6号は軌道高度3万5800キロメートル(km)に浮かんでいる人工衛星で、KT SATが製作・発射した。 KTとKT SATによると、これは静止軌道(GEO)衛星に5G NTN標準が適用された世界初の事例だ。 テストはKT SATの錦山(グムサン)衛星センターでKT 2024-10-02 10:49:26
  • NAVERマップ、英・中・日の翻訳支援拡大···「多言語地図の高度化」
    NAVERマップ、英・中・日の翻訳支援拡大···「多言語地図の高度化」 NAVERマップが多言語(英・中・日)支援範囲を韓国語レビュー情報とプレイスフィルターに拡大する。 NAVER(ネイバー)は2日、外国人ユーザーがNAVERマップで一層便利に場所探索ができるように訪問者レビューとプレイスフィルターに対して多言語翻訳を支援すると明らかにした。 多言語サービスは、スマートフォンの運営体制(OS)の言語設定やNAVERマップアプリ内の言語設定によって提供される。韓国語をはじめ、英語、中国語、日本語の4ヶ国語を支援する韓国の地図サービスはNAVERマップが唯一だ。 韓国1位の人工知 2024-10-02 10:06:43
  • 現代自動車、累積生産1億台達成···創立57年ぶりに成果
    現代自動車、累積生産1億台達成···創立57年ぶりに成果 現代自動車が累積車両生産1億台を達成した。1967年に自動車産業に第一歩を踏み出して以来、57年ぶりの成果だ。 現代自動車は30日、蔚山(ウルサン)工場出庫センターでイ・ドンソク国内生産担当社長、ムン・ヨンムン労組支部長など役職員が参加した中、グローバル車両生産1億台達成記念行事を開催したと明らかにした。1億1番目の販売車は現代自動車の代表的なEV(電気自動車)である「アイオニック5」で、20代顧客の初の車となった。 現代自動車が初めて車を生産し始めた時期は、創立1年目の1968年だ。蔚山工場で第1号 2024-09-30 10:06:58
  • ネイバー、株価浮揚のため4000億ウォン投入···自社株の買い入れ・消却
    ネイバー、株価浮揚のため4000億ウォン投入···自社株の買い入れ・消却 ネイバーは30日、年末までに約4000億ウォンを投入し発行株式の1.5%規模の株式を市場で買い入れ・消却する特別株主還元プログラムを進めると明らかにした。 今回のプログラムは、Aホールディングスの特別配当金を活用して行う。ネイバーが2023年に発表し、3年間推進中の株主還元政策とは別だ。 AホールディングスはLY株式会社が来年改正される東京1部上場維持要件(流通株式35%以上)を充足するために8月公示した通り自社株公開買収に参加した。持分率は小幅な変動(63.56%->62.50%)となったが、LY株式会社に対する 2024-09-30 09:16:49
  • SKT、退職支援慰労金5000万ウォン→3億ウォンに大幅引き上げ
    SKT、退職支援慰労金5000万ウォン→3億ウォンに大幅引き上げ SKテレコムが退職プログラム『ネクストキャリア』の慰労金を既存の5000万ウォンから3億ウォンまで大幅に増やした。 SKTは27日、労使は最近、このような内容に合意したと明らかにした。 2019年から施行された『ネクストキャリア』は2年間有給休職に入った後、復職と退職を選択できるプログラムだ。もし退職をすることになれば慰労金を与えるが、今回1人当り慰労金の金額を大幅に上げたのだ。対象は満50歳以上だ。 今回の慰労金の引き上げは、高年俸の人員削減のためのSKTの苦肉の策と見られる。昨年基準でSKTの職員平 2024-09-27 16:51:02
  • SKハイニックス、世界初の「12段 HBM3E」量産に突入
    SKハイニックス、世界初の「12段 HBM3E」量産に突入 SKハイニックスは現存する高帯域幅メモリー(HBM)の最大容量である36GBを具現したHBM3E(第5世代)12段の新製品を世界で初めて量産し始めたと26日、明らかにした。 量産製品は年内に顧客会社に供給される予定だ。 今年3月、HBM3E 8段製品を業界で初めてNVIDIAに納品してから6カ月ぶりに、再び圧倒的な技術力を証明したのだ。 SKハイニックスは“2013年に世界で初めてHBM 1世代(HBM1)を発売したのに続き、HBM 5世代まで全世代ラインナップを開発し市場に供給してきた唯一の企業”とし、“高まっているAI 2024-09-26 15:26:44
前のページ175176177178179180181182183184次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入 SKハイニックス、メモリー業界で初めて量産用の次世代EUV装備を導入
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.