HD現代インフラコアが30日、公示を通じて2025年第3四半期の売上1兆1302億ウォン、営業利益809億ウォンを記録したと明らかにした。 売上と営業利益は、グローバル建設機械市場の回復に支えられ、前年同期比それぞれ24%、291%増加した。
売上は主要地域全般で需要が回復し、成長傾向を示した。 営業利益は高付加価値製品中心の販売増加、価格引き上げおよび販促費節減など収益性中心の戦略が効果を上げ、大幅に改善された。
事業部別には建設機械部門が売上8543億ウォンを記録し、前年同期比30%増加した。 北米・欧州など先進市場の売上は前年の低い実績によるベース効果と欧州の需要回復、北米の先買い増加などの影響で、前年同期比38%成長した。
さらに、中南米・アフリカ地域のインフラ投資拡大、鉱山装備需要増加などで、新興市場地域の売上が増えた。 中国は既存のHD現代建設機械法人の生産物量がHD現代インフラコア法人に統合され、売上が前年同期対比82%上昇し、事業再編効果が本格化した。
エンジン部門は売上2759億ウォン、営業利益465億ウォンを記録し、それぞれ前年同期比8%、42%成長した。 電力需要の拡大による発電機用エンジンの売上増加と安定した防衛産業用エンジンの需要が成長の勢いを牽引した。 また、販売価格の引き上げと高収益製品の比重拡大を通じ、二桁の営業利益率を維持した。
今後は大型電子式・ガス発電機用エンジンの販売拡大、防衛産業エンジンの売上本格化、統合法人発足に伴うエンジン共用化などで、中長期売上と収益性向上が期待される。
HD現代インフラコア関係者は“グローバル市場回復傾向が続いているだけに、建設機械とエンジン全部門で成長モメンタムを強化する”とし、“高収益製品中心のポートフォリオと効率的費用管理、で中長期売上と収益の両方を高めていく”と述べた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
