昨年の韓国建設工事額、14年ぶりに最大幅減…「契約減少の影響」

資料統計庁
[資料=統計庁]

昨年、韓国の建設工事額が14年ぶりに最も大幅に減少した。直前年の物価高や金利高による収益性の悪化で、建設会社の契約が大幅に減った影響だ。

統計庁が22日に発表した「2024年の建設業調査結果(暫定)」によると、昨年の国内工事額は316兆ウォンで前年対比0.8%(3兆ウォン)減少した。2012年0.4%以降最も大幅な減少で、国内工事額は2018年0.1%減少翌年から2023年まで増加傾向を続けてきた。

統計庁の関係者は「建設契約が工事に反映される時差が通常15ヶ月程度だが、2023年の建設契約額が5年ぶりに減少し昨年の工事額減少に影響を与えたと見られる」と説明した。 

実際、2023年の建設契約額は298兆ウォンで、前年より12.1%(41兆ウォン)減少した。 

ただ、昨年全体の建設工事額は364兆ウォンで、前年比1.4%(5兆ウォン)増加したが、48兆ウォンを記録した海外工事額が18.3%(7兆ウォン)増え、増加傾向を牽引した。 

工事種類別の韓国建設工事額は土木が9.8%(4兆ウォン)、産業設備は1.6%(5000億ウォン)、造園は5.7%(4000億ウォン)増加したが、建築は3.2%(8兆ウォン)減少した。土木の場合、道路橋梁などが増加し、産業設備では発電設備などが増えた。一方、建築ではマンション、倉庫などが減少した。

地域別に国内は首都圏以外の地域が165兆ウォンで前年対比1.0%(2兆ウォン)増えたが、首都圏は151兆ウォンで2.7%(4兆ウォン)減った。海外工事額は48兆ウォンで18.3%(7兆ウォン)増加したが、アメリカ(40.3%)、中東(31.9%)などで大幅に増えた。

発注者別の建設工事額は、国内の場合、公共部門が90兆ウォンで前年比7.2%(6兆ウォン)増加したが、民間部門は226兆ウォンで3.6%(8兆ウォン)減少した。 

昨年の建設契約額は307兆ウォンで、前年比3.4%(10兆ウォン)増加し、1年ぶりに反騰した。国内契約額は267兆ウォンで前年比3.4%(9兆ウォン)増加し、海外契約額も41兆ウォンで2.9%(1兆ウォン)増えた。

地域別建設契約額は国内の場合、首都圏以外の地域が136兆ウォンで前年対比7.4%(11兆ウォン)減ったが、首都圏は131兆ウォンで17.7%(20兆ウォン)増え3.4%増加した。海外は中東(91.9%)、オセアニア(318.3%)で増え、2.9%(1兆ウォン)増の41兆ウォンを記録した。

発注者別の建設契約額は公共部門が87兆ウォンで前年比8.0%(6兆ウォン)増加し、民間部門は179兆ウォンで1.4%(2兆ウォン)増えた。 
 
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기