HD現代、マースクと脱炭素技術・統合物流サービスの協力に乗り出す

[写真=HD現代]
[写真=HD現代]

HD現代が最近、世界的な海運・物流企業であるA.P.モラー・マースク(Maersk)と脱炭素海運技術発展およびグローバル統合物流サービス分野の包括的協力関係構築のための了解覚書(MOU)を締結したと6日、明らかにした。

HD現代は2021年からマースクから計19隻のメタノール推進コンテナ船を受注し、昨年、世界初のメタノール推進超大型コンテナ船を成功的に引き渡すなど、マースクと持続的に協力してきた。

今回のMOUを通じ、マースクはHD現代の最先端船舶脱炭素技術を自社の船団に適用して炭素排出を低減し、HD現代はマースクの統合物流サービスを系列会社に拡大適用してグローバルサプライチェーンを強化する計画だ。

まず、両社はHD現代重工業が建造して引き渡したマースクコンテナ船にHD現代の船舶自律運航専門企業であるAvikusの航海最適化ソリューション「HiNAS」とHD現代マリンソリューションの人工知能(AI)基盤の脱炭素・経済運航ソリューション「OCEANWISE」を適用し、6ヶ月間のテスト運航に乗り出す。 これにより、航海最適化ソリューションの燃料節減及び炭素削減効果を検証する予定だ。

また、船舶脱炭素改造分野でも協力を模索し、最近設立されたHDハイドロジェンと固体酸化物燃料電池(SOFC)システムの実現性も検討する予定だ。

さらに、HD現代はマースクの物流サービスを活用し、グローバルサプライチェーンを強化する。 マースクが参加する海運ネットワークである「東西航路ネットワーク(East West Network)」を通じて海上物流サービスを拡大適用し、△航空および陸上運送 △倉庫インフラなどに至るマースク統合物流サービスを活用する予定だ。

HD現代はHD現代サイトソリューション、HD現代マリンソリューションなど一部系列会社にオーダーメード型物流サービスを適用することを皮切りに、マースクの統合物流サービスを段階的に系列会社全般に拡大適用する計画だ。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기