北朝鮮、ロシア派兵を公式確認…「北ロ条約履行の忠実な行動」

ロシアのプーチン大統領、左と北朝鮮の金正恩総書記の写真:EPA・聯合ニュース
[写真=EPA・聯合ニュース(ロシアのプーチン大統領(左)と北朝鮮の金正恩総書記)]


北朝鮮がロシア派兵を公式確認した。

28日、朝鮮中央通信によると、北朝鮮労働党中央軍事委員会は前日、メディアに送った書面の立場文を通じて、「朝ロ間の包括的な戦略的パートナー関係に関する条約の諸条項と精神に全面的に合致し、その履行の最も忠実な行動的表現だ」とロシア派兵の理由を説明した。 

さらに、「ロシア連邦に対するウクライナ当局の冒険的な武力侵攻を撃退するためのクルスク地域解放作戦が勝利的に終結した。北朝鮮軍部隊が国家首班の命令に従って参戦した」と付け加えた。 

また「金正恩(キム・ジョンウン)同志は造成された戦況が朝鮮民主主義人民共和国とロシア連邦の間に締結された包括的な戦略的同伴者関係に関する条約の第4条の発動に該当するという分析と判断に基づいて韓国武力の参戦を決め、ロシア側に通知した」と強調した。

これだけでなく北朝鮮は、金正恩朝鮮労働党委員長がロシア派兵軍人に対して「祖国の名誉の代表者」と表現したとし、「私たちの首都にはまもなく戦闘慰訓碑が建立されるだろう。犠牲になった国人の墓碑の前には祖国と人民が抱かせる永生祈願の花房が置かれるだろう」という言葉で北朝鮮軍の犠牲者を認めたことを明らかにした。 

一方、北ロ条約第4条は「双方のうちいずれか一方が個別の国家または多くの国家から武力侵攻を受けて戦争状態に置かれる場合、他方は国連憲章第51条と朝鮮民主主義人民共和国とロシア連邦の法に準じて遅滞なく自分が保有しているすべての手段で軍事的およびその他の援助を提供する」と明示された。 
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기