サムスン電子、韓国200大企業の中で「ESG評価」総合1位

[写真=サムスン電子]
[写真=サムスン電子]

韓国時価総額200大企業の中で、サムスン電子がESG(環境·社会·支配構造)評価で総合1位を占めたという調査結果が出た。
 
26日、ESG幸福経済研究所によると、昨年、企業が公表した持続可能経営報告書、支配構造報告書、事業報告書などを重点調査・分析し、政府部署、関連機関などを通じて収集した資料を深層分析した結果、このように現れた。

評価の結果、総合等級では昨年に続き、連続S等級を受けたサムスン電子が92.3点で最高点を受けた。 続いてSKC(91.6点)、ロッテ七星(90.8点)、KT&G(90.0点)が一緒にSランクに上がった。
 
S等級を受けた企業は昨年のサムスン電子1社から今年は4社に増えた。 サムスン物産はS等級に近い89.6点で、総合部門5位を記録した。
 
15業種別(研究所分類基準)総合等級ではIT・半導体でネイバー、建設・造船でサムスン物産、金融持株で新韓持株、物流・貿易でポスコインターナショナル、保険でサムスン火災、飲食品でロッテ七星、エンター・専門サービスで江原ランドがそれぞれ最上位を占めた。

また、銀行・証券·カードではカカオバンク、自動車部品で現代モービス、電気・電子でサムスン電子、専門技術でハンファエアロスペース、製薬・バイオでサムスンバイオロジックス、非金融持株でポスコホールディングス、鉄鋼・機械で現代製鉄、化学でSKCが最高点を受けた。
 
韓国時価総額200大企業の全体総合等級は昨年の平均評点B+(78.1点)からA等級序盤(81.2点)へと高くなった。
 
これはESG情報公示義務化を控え、持続可能経営報告書を先制的に発刊する企業が増加したのはもちろん、情報公開が量的・質的に拡大したことによる結果と見られると研究所は説明した。

ESG委員会の新設と実務機構の活動が活気を帯び、ESG経営も導入段階を越えて拡散段階に入っていると付け加えた。
 
実際、韓国時価総額200大企業(2022年末基準)のうち、約83%が昨年、「持続可能経営報告書」を発刊した。 166社で、前年の154社より企業数は12社、公示率は6%ポイントそれぞれ増えた。 有価証券市場の上場企業のうち、韓国取引所に報告書を公示した企業は2022年131社から昨年162社に増加した。

まだ、持続可能な経営報告書は義務公示の対象ではないため、すべて自律的に公開している。 業種別に見れば特に建設・造船、物流・貿易、保険、鉄鋼・機械業の公示率が各100%で、最も高かった。 食品・飲料(90.0%)、銀行・証券·カード(87.5%)、自動車部品(87.5%)などがその後に続いた。
 
一方、金融持株(77.8%)、電気・電子(75.0%)、製薬・バイオ(72.2%)、専門技術(61.5%)などは平均公示率を下回った。
 
一方、昨年10月、金融委員会は国際ESG公示動向と国内の実情を考慮し、国内ESG公示導入時期を予定より1年遅らせ、2026年以降に延期することにした。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기