サムスン電子、「未来先端産業の目」アイソセルビジョン2種公開

[写真=サムスン電子]
[写真=サムスン電子]

サムスン電子がモバイル・ロボット・XRなど先端コンテンツプラットフォームのためのイメージセンサーラインナップ「アイソセルビジョン(ISOCELL Vizion)」の次世代製品2種を19日、公開した。

「アイソセルビジョン63D」は光の波長を感知し、物の3次元立体情報を測定する間接飛行時間測定センサー(indirect Time of Flight、iToF)で、モバイルはもちろん、ロボット・XR分野など多様な未来先端産業に活用される。

「アイソセルビジョン931」は人の目のようにすべてのピクセルを同時に光に露出して撮影するグローバルシャッター(Global Shutter)センサーで、XR・モーショントラッキングゲーム・ロボット・ドローンなど動く被写体を歪曲なく撮影しなければならない分野に最適化された。

サムスン電子の「アイソセルビジョン63D」はコウモリが音波を活用して周辺を探知するのと類似した原理で距離を測定する。 音波の代わりに発光された光波長と被写体に反射して戻ってきた波長の位相差で距離を速く正確に計算し、物の3次元立体情報を把握する。

今回の製品は業界初のワンチップiToFセンサーで、物の深さ(Depth)演算に最適化されたISP(Image Signal Processor)が内蔵され、AP支援なしにDepth Map撮影が可能だ。 また、前作の「アイソセルビジョン33D」に比べ、システムの電力消耗量を最大40%まで減らした。

「アイソセルビジョン63D」はiToFセンサー機能の具現に最適化されたQVGA(Quarter Video Graphics Array)解像度のイメージを毎秒60フレームの速度で処理する。

サムスン電子はピクセルの光源吸収率を高める後方散乱技術(Backside Scattering Technology、BST)を通じて赤外線基準940nm(ナノメートル)で、業界最高水準の38%の量子効率(Quantum Efficiency)を実現した。 これを通じてモーションブラーを最小化し、鮮明なイメージを提供する。

また、高い解像度を提供する面光源モードはもちろん、遠距離測定が可能な点光源モードを同時に支援し、最大測定可能距離を前作の5mから10mまで2倍拡張した。 周辺状況を迅速かつ正確に認識し、移動しなければならない走行・サービスロボットなどに欠かせない。

サムスン電子の「アイソセルビジョン931」は既存の高解像度カメラ用イメージセンサーのローリングシャッター方式ではなく、グローバルシャッター技術を適用したイメージセンサーだ。

一般的なイメージセンサーはピクセルを順次光に露出させて撮影するローリングシャッター方式であるのに対し、グローバルシャッターは人の目のようにすべてのピクセルを光に同時に露出させて撮影する。

これを通じて速く動く物体も鮮明で歪曲なしに撮影することができ、XR・モーショントラッキングゲーム・ロボット・ドローンなど迅速性と正確度が重要な分野に活用される。

特に、「アイソセルビジョン931」は1対1比率の解像度(640x640)を支援し、XR機器のような頭装着型ディスプレイ機器で虹彩認識だけでなく、視線追跡、顔表情、手の動作のような微細な動きを認識するのに最適化された。

サムスン電子は現在、両製品のサンプルを顧客に提供している。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기