所得が増えたものの支出も増加・・・物価高にあえぐ家計

[資料=統計庁]


韓国の第3四半期の家計所得が1年前より小幅に増えたものの、物価高の影響で実質所得は減少した。支出も物価高にともなう処分可能所得が減り、実質消費増加率は足踏み状態だった。

17日に統計庁が発表した「第3四半期の家計動向調査結果」によると、第3四半期世帯当り月平均所得は486万9000ウォンで前年同期対比3.0%増加した。

所得類型別では日常回復の影響で自営業者など事業所得が1年前より12.0%増加し、賃金が上昇し勤労所得も5.4%増えた。一方、昨年第3四半期の所得下位88%まで選別支給した5次災難支援金効果が消え、移転所得が18.8%減少した。

ただ、物価上昇要因を除去した実質所得はむしろマイナスを記録した。第3四半期の実質所得増加率は-2.8%を記録したが、これは名目所得から物価変動分を除いた数値だ。

家計支出は372万1000ウォンで、前年同期比6.3%増加した。消費支出(6.2%)、非消費支出(6.6%)ともに増加傾向を示した。

コロナ禍以後、日常回復への動きが速くなり、飲食・宿泊(22.9%)、娯楽・文化(27.9%)、交通(8.6%)、教育(8.2%)などが高い増加傾向を示した。物価高の影響で食料品・非酒類飲料(-5.4%)、家庭用品・家事サービス(-9.1%)などの支出は減少した。

物価上昇による効果を除いた実質消費支出は0.3%増に止まった。商品・サービス価格が上がったせいで家計が消費に使ったお金が増えたが、消費自体を増やしたわけではないという意味だ。

物価上昇率は昨年第3四半期、前年同期比2.5%水準から今年第3四半期には5.6%へと、1年ぶりに2倍以上上昇した。

これを受け、1世帯当たりの月平均処分可能所得は385万ウォンで、前年同期比2.0%増に止まり、黒字額は114万8000ウォンで6.6%減少した。

平均消費性向は70.2%で、前年同期比2.8%ポイント上昇した。

所得分位別では下位20%の低所得層である1分位を除いたすべての分位で増加した。1分位の月平均所得は113万1000ウォンで1.0%減少した反面、5分位世帯は1041万3000ウォンで最も多く増加した。

所得1分位世帯の月平均消費支出は124万5000ウォンで前年同期対比5.7%増加し、所得5分位世帯の月平均消費支出は462万2000ウォンで6.0%増加した。

企画財政部は、「政府は現在の所得・分配状況をはじめとする現在の韓国経済状況を厳重に認識している」とし、「複合的経済危機が低所得層など脆弱階層に集中しないよう、雇用・社会安全網を持続的に強化し低所得層生活の質改善のために努力する」と話した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기