「一人世帯」27.9%の時代

    [写真=統計庁]


4日、統計庁の「2016人口住宅総調査」によると、昨年1人世帯の割合は27.9%で、最も多いことが分かった。全1936万世帯のうち539万世帯を占めた。続いて2人世帯が26.2%、3人世帯21.4%、4人世帯18.3%、5人以上の世帯6.2%などでがあった。

このように1人世帯の割合が大きく増え、小型共同住宅の人気に高まっている。国土交通部が発表した小型共同住宅実際の取引価格が資料によると、昨年の共同住宅の売買取引量合計56万1268件のうち47%である26万4416件、専用面積60㎡以下が占めた。

不動産114によると、昨年基準全国小型共同住宅(専用60㎡以下)の3.3㎡あたりの価格は、2010年比で26%上昇した。一方、同期間に中型(専用60~85㎡)住宅は17%、大型(専用85㎡を超える)住宅は2%の上昇にとどまった。

特に、小型オフィステル取引量は首都圏一帯で目立つ。国土交通部の実際の取引価格資料を見ると、1~5月のソウル・京畿・仁川など首都圏地域に位置するオフィスビルの取引量の小型オフィステル(専用21~40㎡)が 8244件中4814件の58.4%に達した。

首都圏の1人世帯の増加率とも密接な関係がある。統計庁の調査によると、首都圏地域の1人世帯の増加率は、同じ期間に全国の増加率を大きく上回る。

ソウル市に居住している1人世帯は昨年基準で114万世帯、先2010年の1人世帯数(85万世帯)と比較すると、6年間で34.12%上昇した。仁川は2010年19万世帯で、昨年25万世帯33.11%増加し、京畿は78万世帯で107万世帯37.38%増加した。

政府の「8・2不動産対策」の影響で規制が強化されたが、小型オフィステルの人気は増すという意見も提示されている。政府は、無分別な投機需要を抑制するために、オフィスビルと関連した転売制限の強化、居住者優先分譲要件などの規制の強さを高めた。これに対して大型オフィスビルよりワンルーム中心の小型オフィステルが比較的資金負担が減るという点で、投資家の選好度が高まっているという分析だ。

グォン・ガンス韓国創業不動産情報源理事は“1人世帯が国内世帯の種類の中で最大の割合を占め、小さなアパートやオフィスビルなどの住居文化も一緒に変わっている”とし“8・2対策以降に購入してすぐに転売が不可能な小型オフィステルは、投資資金の負担が少ないうえに強化されたLTV・DTIなどの融資規制が適用されないため、注目されそうだ”と予測した。

(亜洲経済オンライン)


<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기