
[KOTRA]
KOTRA(大韓貿易投資振興公社)は24日、東京で日本の大手通信企業KDDIと共同で韓国のスタートアップの日本の情報技術(IT)市場進出を助ける「デモデー」イベントを開いたと発表した。
今回の行事には電通(広告)、テレビ朝日(放送)、ソニーミュージック(エンターテインメント)など10社あまりの日本の大企業担当者とKOTRA招待の現地有数ベンチャーキャピタル(VC)関係者など計70人余りが参加し、韓国のスタートアップに対する多くの関心を示した。
韓国からのスタートアップ企業はD2EMOTION、DIOCIAN KOREA、FEELING TV、HYLIUMIN INDUSTRIES、PEOPLE&TECHNOLOGY、MOPIC、ZEROWEBなど7社が参加した。
「デモデー」を通じて最終的に選抜された企業はKDDIが運営する日本最大規模のインキュベイトプログラムである「KDDI∞(無限)ラボ」に入居するチャンスが与えられる。
一方、昨年この行事に参加したVOD推薦・ストリーミングサービス会社FROGRAMSは韓国企業で初めて「KDDI∞(無限)ラボ」に入居し6ヵ月間のインキュベイト支援を受けた後、KDDIストリーミングサービスにコンテンツ推薦エンジンとして導入される成果を得た。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。