2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 仁川空港、世界初の「ワンワールド」航空同盟ラウンジオープン
    仁川空港、世界初の「ワンワールド」航空同盟ラウンジオープン 世界航空同盟体であるワンワールド(oneworld)が、世界で初めて仁川空港に直営ラウンジをオープンした。 仁川国際空港公社は22日、仁川空港第1旅客ターミナル内のワンワールドラウンジで世界初のワンワールド直営ラウンジオープンイベントを1月20日に開催したと明らかにした。 大韓航空のスカイチーム(SkyTeam)とアシアナ航空が属しているスターアライアンス(STAR ALLIANCE)と共に世界3大航空同盟体と呼ばれるワンワールドは、アメリカン航空とブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィックなど計13社が属 2024-01-22 13:49:09
  • ハンファオーシャン、超大型アンモニア運搬船2隻受注…3312億ウォン規模
    ハンファオーシャン、超大型アンモニア運搬船2隻受注…3312億ウォン規模 ハンファオーシャンがエコ船舶で新年初の受注を始めた。 ハンファオーシャンはオセアニア地域の船主から超大型アンモニア運搬船(VLAC、Very Large Ammonia Carrier)2隻を約3312億ウォンで受注したと22日、明らかにした。 この2ヵ月間で7隻目の超大型アンモニア運搬船の受注だ。 今回、ハンファオーシャンが受注したアンモニア運搬船は、9万3000㎥のアンモニアを運送できる。 特に、この船舶にはハンファオーシャンが独自開発したスマートシッププラットフォームであるHS4(Hanwha Smart Ship Solution & Service)を 2024-01-22 11:43:09
  • サムスンバイオロジックス、エコバディスESG評価で「プラチナ」獲得
    サムスンバイオロジックス、エコバディスESG評価で「プラチナ」獲得 サムスンバイオロジックスはグローバル持続可能性調査機関であるエコバディス(EcoVadis)のESG(環境·・会・支配構造)評価で、最高等級である「プラチナ」メダルを受賞したと22日、明らかにした。 2007年にフランスで設立されたエコバディスは全世界175ヶ国、10万社以上の企業を対象に毎年4分野(環境、労働・人権、倫理、持続可能な調達)を評価し、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ等級を付与している。 2022年にゴールド等級を記録したサムスンバイオロジックスは昨年の評価で一段階格上げされ、最上位 2024-01-22 11:37:19
  • 現代自、欧州に「コナ·エレクトリックNライン」披露…「高性能領域を念頭に」
    現代自、欧州に「コナ·エレクトリックNライン」披露…「高性能領域を念頭に」 現代自が欧州市場で高性能ブランド「コナ·エレクトリックNライン」を前面に出し、電気自動車の販売拡大に乗り出した。 21日、電気自動車専門メディア「electrek」によると、現代自は16日、「コナ·エレクトリックNライン」を英国をはじめとする欧州市場に披露した。 このモデルは小型スポーツ用多目的車(SUV)「コナ」の電動化モデルであるコナ·エレクトリックを高性能の形に改良したもので、近いうちに韓国と北米市場にも発売される計画だ。 現代自の高性能ブランド「N」は、ドライビング本来の楽 2024-01-22 11:00:57
  • ロッテ免税店、シンガポール・チャンギ空港店グランドオープン…海外攻略拡大
    ロッテ免税店、シンガポール・チャンギ空港店グランドオープン…海外攻略拡大 ロッテ免税店がシンガポール・チャンギ空港店の19店舗の運営を公式化するグランドオープン記念式を行ったと21日、明らかにした。 チャンギ空港店はロッテ免税店が運営する海外免税店の中で最も大きな規模で、ロッテ免税店はチャンギ空港店の正常化を基盤に、海外で年1兆ウォン以上の売上を出すという計画だ。 19日午後(現地時間)、シンガポールのチャンギ国際空港第3ターミナルで開かれた今回のグランドオープン式にはロッテ免税店のキム·ジュナム代表取締役、チャンギ空港グループのLee Seow Hiang代表取締役、ロ 2024-01-22 10:55:55
  • LG CNS、「AIセンター」発足…企業・金融・公共生成AI対応本格化
    LG CNS、「AIセンター」発足…企業・金融・公共生成AI対応本格化 DX専門企業のLG CNSが人工知能(AI)分野の技術研究、事業発掘·遂行組織を統合し、エンタープライズAI専門組織「AIセンター」を新設した。 LG CNSは今年、定期人事を通じて迎え入れたチン·ヨハン常務を筆頭に、AIサービスの高度化に乗り出す方針だ。 LG CNSは18日、AIセンター出帆式「LG CNS AIデー」を開き、韓国生成AI先導企業の地位を強固にするというビジョンを宣言したと21日、明らかにした。 LG CNSはAIセンターを筆頭に、生成AIサービス事業の強化に乗り出す。 AIセンターは企業顧客と共に、生成AI 2024-01-22 10:44:25
  • LG電子、高効率ヒートポンプで米空調市場攻略強化
    LG電子、高効率ヒートポンプで米空調市場攻略強化 LG電子が家庭用と商業用、核心部品に至るまで炭素中立実践のためのオーダーメード型高効率空調製品を前面に出し、北米市場攻略を強化する。 LG電子は米シカゴで22~24日(現地時間)に開かれる北米最大の空調展示会「AHRエキスポ(The International Air-Conditioning Heating Refrigerating Exposition)2024」で、高効率空調ソリューションを大挙披露すると21日、明らかにした。 LG電子は計575㎡の大規模展示ブースを設け、「住居用電気化ソリューション」、「住居用空調およびウォーターソリューション」、「商業用空調ソ 2024-01-21 18:15:39
  • 現代自動車グループ、英国「What Car Awards」で5冠達成
    現代自動車グループ、英国「What Car Awards」で5冠達成 現代自と起亜、ジェネシスが相次いで受賞し、優れた商品性を立証した。 現代自動車グループは英国の著名な自動車賞である「2024 What Car? Car of the Year Awards」で、▲現代自のコナ·エレクトリックが家族のための最高の小型電気スポーツ用多目的車(SUV) ▲起亜のスポーテージが今年のファミリーSUV ▲EV6は今年のファミリー電気SUV ▲EV9は最高の7人乗り電気自動車 ▲ジェネシスGV70は最高のファミリーSUVインテリア部門に選定されたと21日、明らかにした。 1978年に初めて始まり、今年で47回目を迎えたWhat Car 2024-01-21 18:10:32
  • ハンファビジョンAIセキュリティソリューション、ビジネスゲームチェンジャーに進化
    ハンファビジョン"AIセキュリティソリューション、ビジネスゲームチェンジャーに進化" ハンファビジョンは今年、映像保安システムが事件・事故の推移分析と未来予測などのためのデータインサイトを提供する水準の人工知能(AI)具現が加速化すると展望した。 ハンファビジョンは21日、“映像セキュリティシステムはもうこれ以上映像を記録するのに止まらず、セキュリティを強化することはもちろん、運営を改善し生産性を高めるのに必須的な道具になっている”としてこのように明らかにした。 セキュリティカメラとAIの統合はここ数年間、映像セキュリティ産業の主要テーマだった。 特に昨年、AIの 2024-01-21 18:03:39
  • LG化学、イタリア国営エネルギー企業とバイオオイル合弁法人の設立
    LG化学、イタリア国営エネルギー企業とバイオオイル合弁法人の設立 LG化学はイタリア最大の国営エネルギー企業「ENI」と次世代バイオオイル合弁法人(JV)設立のための本契約を締結したと19日、明らかにした。 両社は2026年までにLG化学の大山事業場に年間30万t規模の水素化植物性オイル(HVO)生産工場を完工することにした。 LG化学はHVOを使用して高吸収性樹脂(SAP)、高付加合成樹脂(ABS)、ポリ塩化ビニール(PVC)のようなプラスチック製品の生産を持続的に拡大していく計画だ。 これに先立って、LG化学とENIは昨年2月、HVO合弁工場設立のための主要条件合意書(HOA)に署名し、技術妥当 2024-01-21 17:37:20
  • 斗山ボブキャット、昨年の営業利益1.4兆ウォン…前年比30%↑
    斗山ボブキャット、昨年の営業利益1.4兆ウォン…前年比30%↑ 斗山ボブキャットは昨年の連結基準の売上高が9兆7624億ウォンで、前年同期比13%増加したと19日、公示した。 昨年の営業利益は1兆3933億ウォンで、前年比30%増え、営業利益率は14.3%を記録した。 同期間の当期純利益は9251億ウォンと集計された。 斗山ボブキャットは、サプライチェーンや生産正常化、材料費の下落で、売上げや営業利益が全て増加したと説明した。 斗山ボブキャットは来月7日、昨年の年間および第4四半期の経営実績を発表する。 2024-01-21 17:34:26
  • ポスコ、22日から隔週で週4日勤務制導入へ···「仕事と生活のバランスを拡大」
    ポスコ、22日から隔週で週4日勤務制導入へ···「仕事と生活のバランスを拡大」 ポスコが19日、今月22日から「隔週で週4日制型選択的勤労時間制」を施行すると明らかにした。 ポスコは2018年、常駐職員が自ら最も効率的な業務時間帯を決めて仕事ができるよう「選択的勤労時間制」を導入した。制度施行以後、職員たちは1ヶ月以内の単位期間を定め、週平均40時間以内で出退勤時間を自律的に決めて勤務できるようになった。 今回新設される「隔週で週4日制型選択的勤労時間制」は、既存の「選択的勤労時間制」の大きな枠組みは維持しながらも隔週金曜日に限り4時間の必須勤務をなくし職員の勤労時間選択 2024-01-19 17:58:46
  • サムスン電機、16V級の世界最高容量の自動運転車用MLCCを開発
    サムスン電機、16V級の世界最高容量の自動運転車用MLCCを開発 サムスン電機は自動運転車の必須システムであるADAS(先端運転支援システム)に搭載される高電圧・高容量のMLCCを開発し、高性能電装用製品ラインナップの拡大で市場攻略に乗り出すと19日、明らかにした。 MLCCは電子製品回路に電流が一定で安定的に流れるように制御する部品で、スマートフォン、PC、IT機器などに広く使われている。 特に、自動車には動力伝達、安全、走行、インフォテインメントなどに少なくとも3000~1万つのMLCCが搭載される。 今回開発したMLCCは、16V級の高電圧特性を持つ製品で、0603サイズ(横0.6m 2024-01-19 11:42:04
前のページ296297298299300301302303304305次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.