2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • HD現代、グローバルSMR企業と「海上原子力市場」の開拓
    HD現代、グローバルSMR企業と「海上原子力市場」の開拓 HD現代がグローバルSMR(小型モジュール原子炉)分野の先導企業と協力し、海上原子力市場の開拓に乗り出す。 HD現代の造船中間持株会社であるHD韓国造船海洋は最近、米国のTerraPower、Southern Company、英国のCore Powerとともに、米国ワシントン州現地で溶融塩原子炉共同開発のための技術交流会を開催したと4日、明らかにした。 今回、HD韓国造船海洋が共同開発に乗り出した溶融塩原子炉は第4世代原子炉の一つで、安全で効率が高く、海上原発に最適だと評価されている。 HD現代は2022年11月、TerraPowerに3000万 2024-02-05 11:02:20
  • 現代自動車グループ、グローバル電気自動車販売の累積150万台突破…1位は「コナ·エレクトリック」
    現代自動車グループ、グローバル電気自動車販売の累積150万台突破…1位は「コナ·エレクトリック」 現代自動車グループがグローバル電気自動車販売台数の累積150万台を超えた。 2011年7月、初の量産型電気自動車「ブルーオン」を披露して以来、12年ぶりだ。 4日、現代自動車グループによると、昨年末基準で現代自(ジェネシスを含む)と起亜の電気自動車累積販売台数は153万8689台と集計された。 現代自が88万6653台、起亜が65万2036台を販売した。 現代自と起亜が昨年、全世界で販売した電気自動車は551万6441台だ。 これは前年比38.9%増加した数値だ。 このうち、海外販売の割合は78.3%(40万4530台)、内需販売 2024-02-05 10:58:25
  • SKケミカル、循環リサイクルソリューションで米医療パッケージング市場の攻略
    SKケミカル、循環リサイクルソリューションで米医療パッケージング市場の攻略 SKケミカルが米国最高の医療機器展示会で循環リサイクルソリューションを公開し、医療パッケージング市場を攻略する。 SKケミカルは6日から8日までの3日間、米国アナハイムで開かれる医療用品展示会Medical Design & Manufacturing West 2024(以下 MD&M)に参加すると1日、明らかにした。 MD&Mは米国で開催される医療機器および製造産業のための主要展示会の一つで、医療機器のデザイン・製造と関連した革新的な技術と製品を紹介する行事だ。 SKケミカルは展示会で、従来のマスクシールド、医療用品保 2024-02-01 16:52:09
  • サムスンサイネージプラットフォーム、英で「情報保護管理体系標準」認定
    サムスンサイネージプラットフォーム、英で「情報保護管理体系標準」認定 サムスン電子が個人情報に対するグローバル水準の管理力量を認められた。 サムスン電子は1日、英国王室標準協会からサムスンVXT(Visual eXperience Transformation)ソリューションの国際情報保護管理体系標準を認められたと明らかにした。 業界で初めて個人情報経営システム認証と情報保護経営システム認証を同時に受けたというのが会社側の説明だ。 サムスンVXTは次世代デジタルサイネージ統合コンテンツプラットフォームで、クラウド基盤の運営・管理ソフトウェアだ。 これを活用すれば、店内の製品広報、割引イ 2024-02-01 16:47:29
  • サムスン電子、MSCI ESG評価で「AA」等級獲得…1ランク上昇
    サムスン電子、MSCI ESG評価で「AA」等級獲得…1ランク上昇 サムスン電子がグローバル評価機関からESG(環境・社会・支配構造)など持続可能経営に対する努力を認められた。 サムスン電子は1日、ESG評価機関のモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)が発表した「2023年MSCI ESG評価」でAA等級を獲得したと明らかにした。 MSCIのESG評価は、グローバル3大投資銀行であるモルガン・スタンレーの子会社であるMSCIが2009年から実施する代表的なグローバルESG評価だ。 毎年、全世界8500余りの上場企業を対象にESG経営現況を評価し、7つの等級(AAA-AA-A-BBB-BB-B- 2024-02-01 16:42:58
  • サムスン物産、昨年の営業利益2兆8700億ウォン…前年比13.5%↑
    サムスン物産、昨年の営業利益2兆8700億ウォン…前年比13.5%↑ サムスン物産が昨年、グローバル景気低迷の中でも全事業部門でバランスの良い実績を出した。 サムスン物産は31日、昨年の売上41兆8960億ウォン、営業利益2兆8700億ウォンを記録したと公示した。 これは前年同期の売上43兆1620億ウォン、営業利益2兆5280億ウォンより、それぞれ2.9%減り、13.5%増えた水準だ。 厳しい経営環境の中でも、多角化した事業ポートフォリオと差別化した事業競争力を基盤に、収益性向上に持続的に努力してきた結果だというのが会社側の説明だ。 建設の海外プロジェクトの売上本格化をはじ 2024-02-01 15:05:01
  • LG化学、昨年の純利益6.5%↓…石油化学の不振・バッテリーの収益性悪化
    LG化学、昨年の純利益6.5%↓…石油化学の不振・バッテリーの収益性悪化 LG化学が石油化学市況の悪化とグローバル電気自動車販売の成長率不振で、昨年の営業利益が前年と比べて減少した。 LG化学は連結基準で昨年の営業利益が2兆5292億ウォンで、前年対比15.1%減少したと31日、明らかにした。 売上は8.4%増加した55兆2498億ウォンを、当期純利益は6.5%減少した2兆534億ウォンを記録した。 石油化学部門の昨年の売上は前年比3.4%減の4兆2600億ウォンを記録した。 営業損失は1170億ウォンで、赤字転換した。 グローバル景気低迷によう需要不振が続いた反面、原料価格は上昇し、収益性が低 2024-02-01 15:00:23
  • ポスコホールディングス、昨年の売上高77兆1270億ウォン…前年比9%↓
    ポスコホールディングス、昨年の売上高77兆1270億ウォン…前年比9%↓ ポスコホールディングスがグローバル鉄鋼市況の不振、二次電池素材の価格暴落など、多様な対外悪材料によって昨年、前年より大きく悪化した実績を記録した。 特に、二次電池素材事業部門であるポスコフューチャーエムの営業利益が80%近く減少し、事業持続性に対する疑問まで提起された状況だ。 ポスコホールディングス経営陣は新しい会長が選任されるとしても、グループが推進中の二次電池素材事業の大きな枠組みは変わらないとし、2026年からはアルゼンチン塩湖などから本格的な収益が発生するだろうと明らかにした。 2024-02-01 14:53:25
  • サムスン電機、昨年の営業利益6394億ウォン…46%↓
    サムスン電機、昨年の営業利益6394億ウォン…46%↓ サムスン電機が昨年の景気低迷の影響をそのまま示した中、新規フラッグシップスマートフォンの発売効果で、第4四半期に改善された実績を出した。 サムスン電機は31日、昨年第4四半期の売上2兆3062億ウォン、営業利益1104億ウォンを記録したと暫定集計されたと公示した。 これは前年同期の売上1兆9684億ウォン、営業利益1012億ウォンよりそれぞれ17%、9%増えた水準だ。 スマートフォンの新製品発売などの効果で、スマートフォン用MLCCやフォールデッドズームなど高性能カメラモジュールの供給が拡大し、前年同期より売 2024-02-01 14:45:56
  • 現代ウィア、昨年の営業利益2292億ウォン…前年比8.1%↑
    現代ウィア、昨年の営業利益2292億ウォン…前年比8.1%↑ 現代ウィアが昨年、高級車種とスポーツ用多目的車(SUV)部品の販売拡大で、改善された実績を収めた。 現代ウィアは昨年の営業利益が2292億ウォンで、前年同期より8.1%増加したと31日、公示した。 売上高は4.7%増の8兆5903億ウォンだ。 当期純利益は525億ウォンで、20.8%増えた。 高級車種やSUVなどの人気が大幅に高まり、代表製品である4輪駆動や等速ジョイントなどの販売が増えた。 機械事業の成長の勢いも目立った。 物流ロボット(AMR、AGV)を中心とする「モビリティソリューション」事業が北米新規工場などで受 2024-02-01 14:40:41
  • ネイバー、スマートブロック導入···カスタマイズされた検索結果の高度化
    ネイバー、スマートブロック導入···カスタマイズされた検索結果の高度化 ネイバー(NAVER)が検索結果にユーザーの意図がさらに多く反映されるよう高度化する。 ネイバーは1日、統合検索内の「人気文」スマートブロックを新しく披露すると明らかにした。 既存のビュー(VIEW)領域は当該ブロックに統合される。 人気文スマートブロックはブログ、カフェなどで作成されたユーザー生成コンテンツ(UGC)文書を集めて提供する。 既存のビュー領域はコンテンツを羅列する方式で結果を示した反面、新しい検索結果にはスマートブロック基盤の単一または細部意図で分類されたユーザー適合型コンテ 2024-02-01 12:03:55
  • LSマリンソリューション、昨年の営業利益黒字転換…22年ぶりの最大実績
    LSマリンソリューション、昨年の営業利益黒字転換…22年ぶりの最大実績 LSマリンソリューションが22年ぶりに最大の実績を達成した。 昨年8月、LS電線が買収してから1年も経たないうちに、歴代最高の実績を記録した。 LSマリンソリューションは昨年の営業利益が131億ウォンで、前年と比べて黒字転換したものと暫定集計されたと31日、公示した。 純利益は116億ウォンで、黒字転換した。 売上は708億ウォンで、65.4%増えた。 営業利益と純利益は22年ぶりの最大業績だ。 昨年第4四半期の営業利益は20億ウォンで、前年同期と比べて黒字転換し、売上は242億ウォンで、141.6%増加した。 海底電力 2024-02-01 11:53:21
  • 現代ロテム、昨年の営業利益2100億ウォン…前年比42.4%↑
    現代ロテム、昨年の営業利益2100億ウォン…前年比42.4%↑ 現代ロテムは連結基準で昨年1年間の営業利益が2100億ウォンで、前年より42.4%増加したものと暫定集計されたと31日、公示した。 売上は3兆5874億ウォンで、前年比13.4%増加した。 純利益は1568億ウォンで、19.4%減少した。 営業利益率は5.9%で、1.2ポイント(p)上昇した。 昨年第4四半期の営業利益は698億ウォンで、前年同期比15%増えた。 売上高と純利益はそれぞれ9892億ウォンと462億ウォンだ。 2024-02-01 11:43:05
前のページ291292293294295296297298299300次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.