2025. 09. 29 (月)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • LG AI研究院、韓国企業唯一の「ユネスコAI倫理フォーラム」に参加
    LG AI研究院、韓国企業唯一の「ユネスコAI倫理フォーラム」に参加 LG AI研究院が人工知能(AI)倫理を拡散するためにグローバルフォーラムに参加し、先頭に立っている。 LGは5日(現地時間)から2日間、スロベニアで開かれる「ユネスコAI倫理グローバルフォーラム」に、LG AI研究院が韓国企業の中で唯一参加したと6日、明らかにした。 同フォーラムは今年で2回目を迎えた。 初の国際標準であるAI倫理勧告の履行案を議論するための場だ。 今年のテーマは「変化するAIガバナンスの地形」だ。 行事にはユネスコ194会員国の科学技術担当相と欧州議会事務総長、アラン·チューリング研究 2024-02-07 11:44:05
  • 済州航空、昨年の営業利益1698億ウォン「黒字転換」
    済州航空、昨年の営業利益1698億ウォン「黒字転換」 済州航空は昨年の実績を暫定集計した結果、連結基準の売上1兆7240億ウォンで、前年より145.4%増加したと6日、公示した。 これは会社創立以後、最大実績を記録した2019年の売上より3200億ウォン以上高い数値だ。 営業利益と当期純利益はそれぞれ1698億ウォン、1307億ウォンを記録し、前年対比すべて黒字転換した。 済州航空は今年、中・短距離路線での強固な実績と貨物・ホテル・地上操業事業など安定的収益モデルを土台に、機団現代化などの先制的投資を通じて未来成長基盤を確保するという計画だ。 済州航空関係 2024-02-07 11:30:45
  • 現代自、米ホイットニー美術館と10年長期パートナーシップ
    現代自、米ホイットニー美術館と10年長期パートナーシップ 現代自は米東部ニューヨークに位置するホイットニー美術館(Whitney Museum of American Art)と10年間の長期後援協約を締結し、現代美術の新たな可能性を提示する新規パートナーシップを推進すると6日、明らかにした。 現代自は今回のパートナーシップを通じ、隔年で行われるホイットニー美術館の代表プログラムである「ホイットニービエンナーレ」を後援し、美術館の野外展示場で行われる新規展示プログラム「現代テラスコミッション」を毎年披露する計画だ。 ホイットニー美術館は1931年の開館以来、芸術家たちの大 2024-02-07 11:27:45
  • SKハイニックス2030年まで半導体製造にリサイクル素材30%以上活用
    SKハイニックス"2030年まで半導体製造にリサイクル素材30%以上活用" SKハイニックスがグローバル半導体企業としては初めてリサイクル、再生可能素材(以下リサイクル素材)を製品生産に積極的に活用するための中長期ロードマップを樹立し、6日に発表した。 リサイクル素材は、製造工程で発生する廃棄物または使用後に廃棄された製品から抽出、回収、再加工された素材をいう。 再生可能素材は自然から由来し、時間が経てば自然に再生可能になり、究極的に枯渇しない持続可能な素材だ。 SKハイニックスは“ネットゼロ(炭素中立)を達成するために資源リサイクルを中心とした「循環経済」 2024-02-07 11:20:13
  • LSエレクトリック、LGエネルギーソリューションとバッテリー工程自動化ソリューション国産化に協力
    LSエレクトリック、LGエネルギーソリューションとバッテリー工程自動化ソリューション国産化に協力 LSエレクトリックは5日、LGエネルギーソリューションの梧倉(オチャン)エネルギープラントで、LGエネルギーソリューションと「バッテリー工程制御機の国産化事業推進のための提携協約」を締結したと6日、明らかにした。 両社は外国産製品の占有率が相対的に高いバッテリー製造工程の自動化ソリューションの国産化のためのプロジェクトを共同で遂行し、今後、バッテリーラインにこれを導入する計画について議論した。 今回の協約で、両社はLGエネルギーソリューションが導入するバッテリーパック製造新工程を共同開発す 2024-02-07 11:07:44
  • サムスン重工業、4.6兆ウォン規模のLNG運搬船15隻受注
    サムスン重工業、4.6兆ウォン規模のLNG運搬船15隻受注 サムスン重工業は中東地域の船主と17万4000立方メートル級のLNG運搬船15隻に対する建造契約を締結したと6日、公示した。 契約金額は計4兆5716億ウォンで、サムスン重工業の単一最大受注規模だ。 昨年7月、メタノール推進コンテナ船16隻(3兆9593億ウォン)を超えた数値だ。 これらの船舶は2028年10月までに船主社に順次引き渡される予定だ。 今回の契約で、サムスン重工業の今年の累計受注実績は計17隻、37億ドルと集計される。 昨年の全体受注実績(83億ドル)の半分に近い実績を達成し、順調なスタートを切ってい 2024-02-07 11:00:20
  • SKC、昨年の営業損失2千163億ウォン…赤字転換
    SKC、昨年の営業損失2千163億ウォン…赤字転換 SKCは昨年の連結基準で売上1兆5708億ウォン、営業赤字2163億ウォンを記録したと6日、明らかにした。 昨年第4四半期の営業損失は851億ウォンで、前年同期比赤字を持続した。 同期間の売上高は2598億ウォンで56.5%減少、純損失は1441億ウォンで、赤字幅を減らした。 特に、SKCは今年、経営環境の不確実性に対応して財務健全性を強化し、下半期から本格的な実績反騰を成し遂げる計画だ。 昨年、バッテリー及び半導体前方市場の不振とグローバル競争が持続的に深化し、売上と営業利益が前年対比減少した。 特に、対内 2024-02-07 10:57:27
  • HD現代、昨年の営業利益2兆316億ウォン…前年比40%↓
    HD現代、昨年の営業利益2兆316億ウォン…前年比40%↓ HD現代は昨年の連結基準で営業利益が前年対比40%下落した2兆316億ウォンを記録したと6日、明らかにした。 売上は61兆3313億ウォンで、前年比0.8%上昇した。 売上はエコ船舶の受注増大にともなう建造物量増加と新興および先進市場を中心とした建設機械市場の占有率拡大、米国と中東など電力機器核心市場の攻略強化などに支えられて上昇したが、営業利益は国際原油価格および精製マージン下落などによる精油部門の実績減少の影響で、下落した。 主要事業別に見ると、造船・海洋部門のHD韓国造船海洋は、グローバルエコ船 2024-02-06 16:15:55
  • SKイノベーション、昨年の営業利益1兆9039億ウォン…前年比51.4%↓
    SKイノベーション、昨年の営業利益1兆9039億ウォン…前年比51.4%↓ SKイノベーションの昨年の営業利益が半分に減った。 SKイノベーションが昨年の売上高77兆2885億ウォン、営業利益1兆9039億ウォンを記録したと6日、明らかにした。 前年比売上は0.98%、営業利益は51.4%減少した。 事業別では▲石油事業の売上47兆5506億ウォン、営業利益8109億ウォン ▲化学事業の売上10兆7442億ウォン、営業利益5165億ウォン ▲潤滑油事の業売上4兆6928億ウォン、営業利益9978億ウォン ▲石油開発事業の売上1兆1261億ウォン、営業利益3683億ウォンをそれぞれ記録した。 バッテリー子会社のSK onは売上高1 2024-02-06 16:02:53
  • LIGネクスワン-現代ロテム、中東輸出防衛産業協力MOUの締結
    LIGネクスワン-現代ロテム、中東輸出防衛産業協力MOUの締結 LIGネクスワンは5日、サウジアラビアのリヤドで開かれた中東地域代表総合防衛産業展示会「WDS 2024(World Defense Show)」で、現代ロテムと中東地域の防衛産業輸出分野の協力および共同発展のための了解覚書(MOU)を締結したと6日、明らかにした。 両社は今回のMOUを通じ、輸出事業関連情報交流と相互支援業務分野で相互利益になるよう協力を強化することで合意した。 両社は数年間協力関係を構築し、国内外の展示会を通じて多様な協力モデルを披露した。 2021年に開催されたソウル国際航空宇宙・防衛産業展(ADEX)では、 2024-02-06 15:46:20
  • 現代トランシス、エコバディス持続可能性評価で「ゴールド」等級獲得
    現代トランシス、エコバディス持続可能性評価で「ゴールド」等級獲得 現代自動車グループの部品系列会社である現代トランシスがエコバディス(EcoVadis)持続可能性評価で、ゴールド等級を獲得したと6日、明らかにした。 エコバディスは世界170カ国の10万社以上の企業を対象に、企業の環境・社会的影響を評価するグローバル持続可能性評価機関だ。 環境、労働・人権、倫理、サプライチェーン管理など4項目を重点的に扱い、プラチナ(上位1%)、ゴールド(上位5%)、シルバー(上位25%)、ブロンズ(上位50%)等級を付与する。 2022年の評価でシルバー等級を記録した現代トランシスは、2023年の評価 2024-02-06 15:42:42
  • 現代ロテム、米国で8688億ウォン規模の電気自動車事業受注
    現代ロテム、米国で8688億ウォン規模の電気自動車事業受注 現代ロテムの米国法人が現地の電動車供給事業の受注に成功した。 現代ロテムは現代ロテム・米国法人が米国ロサンゼルス郡交通局(LACMTA)で発注したLAメトロ電動車供給事業の最終落札者に選定されたと6日、明らかにした。 事業規模は約8688億ウォン(6億6369万ドル)だ。 今回の事業は1993年から運用中の現地老朽化した電車に代わって、2028年に開催されるLAオリンピックとパラリンピックで急増する移動需要に対応するために着手された。 LACMTAは車両メーカーを選定する際、低品質車両を納品したり、納期期間に合わ 2024-02-06 15:36:00
  • ポスコインターナショナル・フューチャーエム、光陽陽極材工場に太陽光設置…RE100対応
    ポスコインターナショナル・フューチャーエム、光陽陽極材工場に太陽光設置…RE100対応 ポスコインターナショナルがRE100対応のためにポスコフューチャーエムと再生エネルギー事業協力に乗り出す。 ポスコインターナショナルは6日、ポスコフューチャーエムの光陽(グァンヤン)陽極材工場で、炭素中立実現のための屋根太陽光設備竣工式を開催したと明らかにした。 RE100は企業が必要な電力量の100%を再生エネルギーとして使用すると自発的に宣言するキャンペーンだ。 今回の事業は両社が再生可能エネルギー生産と使用拡大を試みる初めての協力プロジェクトだ。 ポスコインターナショナルがポスコフュ 2024-02-06 15:20:34
前のページ288289290291292293294295296297次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.