2025. 09. 28 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • 大韓航空、エアバスと137億ドル規模の航空機33機購入契約
    大韓航空、エアバスと137億ドル規模の航空機33機購入契約 大韓航空がエアバス社の最先端中大型航空機であるA350系列機種を初めて導入する。 大韓航空は最近、エアバス社と33機の航空機購入契約を締結する予定だと明らかにした。 A350 1000が27機、A350が1006機で、金額基準では137億ドル規模だ。 大韓航空の今回の機材導入は送出、売却など中長期機材運営計画による不足分を確保するためだ。 また、エコ機種であるA350系列の航空機を新たに導入し、ESG経営に拍車をかける一方、アシアナ航空の統合に備えて機材を先取りするという意味も含んでいる。 大韓航空が導入するA350 2024-03-22 21:34:57
  • HBM4の性能を公開したSKハイニックス、「1.4倍速く、AI→自動運転車に拡大」
    HBM4の性能を公開したSKハイニックス、「1.4倍速く、AI→自動運転車に拡大」 SKハイニックスが2026年、第6世代HBM(広帯域メモリー・HBM4)Dラム量産計画を明らかにした中、米国現地で開かれたNVIDIA行事で具体的な性能向上幅を公開した。 HBM技術の主導権を巡ってサムスン電子・マイクロンと競争が一層激しくなる中、「1等HBM会社」というタイトルを守るための歩みと解説される。 21日、半導体業界によると、SKハイニックスは米国カリフォルニア州サンノゼで開かれたNVIDIA GTC 2024行事に参加し、「生成AIとスーパーコンピュータ(HPC)のための第5世代HBM(HBM3E)価値提案」特別セッションを行った。 H 2024-03-22 21:30:15
  • 現代自・起亜、ジェネシスなど約14万台が米国で再びリコール
    現代自・起亜、ジェネシスなど約14万台が米国で再びリコール 現代自と起亜が米国で充電装置以上で、14万台以上の車をリコールする予定だ。 ロイター通信によると、米国道路交通安全局(NHTSA)は21日(現地時間)、現代自がアイオニックとジェネシスモデル9万8878台、起亜がEV6モデル4万8232台をリコールすると明かにした。 これに対してNHTSAは、統合充電制御装置(ICCU)の損傷で、12Vバッテリー充電を中断させることができ、これに伴い駆動電力損失が発生し、衝突危険が高くなりかねないと説明した。 NHTSAは14日にも現代自がジェネシス2万8000台余りをリコールすると明らかにした 2024-03-22 21:21:54
  • ハンファソリューション、超高圧ケーブル素材の国産化…グローバル市場攻略に拍車
    ハンファソリューション、超高圧ケーブル素材の国産化…グローバル市場攻略に拍車 ハンファソリューションが独自の技術力基盤の超高圧ケーブル素材を開発し、グローバル市場に進出する。 ハンファソリューションは韓国で初めて国産化に成功した400KV(キロボルト)級ケーブル用XLPE(Cross Linked-Polyethylene)や海底ケーブル用XLPEなどの次世代製品を前面に出し、超高圧ケーブル素材事業の拡大に乗り出すと21日、明かにした。 XLPEはポリエチレン(PE)に特殊添加剤を入れ、熱に耐える性能を向上させた高純度絶縁製品だ。 主に、電力ケーブルの送電効率と耐久性を高める機能をし、特に超高圧ケーブル 2024-03-22 16:13:00
  • ポスコ、「チャン·インファ号」の公式発足…任期3年
    ポスコ、「チャン·インファ号」の公式発足…任期3年 ポスコがチャン·インファ会長体制で発足した。 ポスコの首長が交代されたのは2018年7月のチェ·ジョンウ前会長の就任後、5年8ヵ月ぶりのことだ。 ポスコホールディングスは21日午前、ソウル江南区のポスコセンターで定期株主総会を開き、チャン·インファ会長候補を社内取締役に選任する案件を議決した。 チャン新会長の任期は3年だ。 チャン会長は続く取締役会で、第10代代表取締役会長選任が確定すれば、同日、慶尚北道浦項(ポハン)本社で就任式を行う予定だ。 チャン会長は1988年、浦項産業 2024-03-22 16:09:34
  • 現代ロテム、台湾で都市鉄道・水素モビリティ技術の披露
    現代ロテム、台湾で都市鉄道・水素モビリティ技術の披露 現代ロテムが台湾スマートシティ博覧会で、都市鉄道事業の競争力と共に、モビリティやインフラを網羅する未来の水素エネルギー技術力を披露する。 現代ロテムは台湾の台北および高雄で開催される「2024スマートシティサミット&エキスポ」に参加すると20日、明かにした。 今回の博覧会は各都市別にテーマと期間を分けて開催されるのが特徴だ。 19日から始まり22日まで開かれる台北行事は交通、物流、都市などが主題であり、高雄行事では今月21日から23日までの日程で、スマート交通、炭素中立などの主題を扱う。 2024-03-20 16:34:06
  • ハンコックタイヤ、BMWドライビングセンターに10年連続の独占供給
    ハンコックタイヤ、BMWドライビングセンターに10年連続の独占供給 ハンコックタイヤ&テクノロジーは仁川永宗島所在の「BMWドライビングセンター」の試乗車に高性能タイヤを供給すると20日、明かにした。 2014年にBMWドライビングセンターがオープンして以来、10年連続の独占供給である。 今年からはトラックや走行プログラムに使われる試乗車両はもちろん、センター内の展示車両にもハンコックタイヤが装着される。 ハンコックタイヤが供給するタイヤは、世界初のフルラインナップ電気自動車専用タイヤブランド「iON」の「iON evo AS SUV」とフラッグシップブランド「Ventus」の 2024-03-20 16:29:09
  • ハンファエアロスペース、次世代発射体事業者に選定…「ニュースペース」時代を開く
    ハンファエアロスペース、次世代発射体事業者に選定…「ニュースペース」時代を開く ハンファエアロスペースが韓国航空宇宙研究院とともに、ヌリ号(KSLV-Ⅱ)の後を継ぐ次世代発射体(KSLV-Ⅲ)の開発に乗り出す。 官民協力を通じて発射体の技術力を強化し、「ニュースペース」時代に合わせて民間主導の宇宙経済を活性化する計画だ。 ハンファエアロスペースは昨年12月、調達庁が公告した「次世代発射体開発事業発射体の総括主管製作」事業交渉対象者に選ばれたと20日、明らかにした。 先立って、12日に行った「技術能力適合性評価」を通じて事業遂行力量を認められたもので、今後、航宇研と最終交渉を経て、 2024-03-20 16:25:36
  • LG化学、世界最大のビューティー博覧会で「二酸化炭素プラスチック」初公開
    LG化学、世界最大のビューティー博覧会で「二酸化炭素プラスチック」初公開 LG化学が二酸化炭素プラスチック市場の開拓に乗り出す。 LG化学は21日、イタリア・ボローニャで開催する「Cosmoprof Bologna 2024」で、二酸化炭素で作ったエコプラスチック素材を展示、顧客確保に乗り出すと20日、明らかにした。 Cosmoprof展示会はビューティー産業の素材、パッケージ、ODM、ブランドなど約3000社余りのコスメ会社が参加するグローバル最大のビューティー産業博覧会だ。 LG化学はエコパートナー社であるコスマックス(COSMAX)のエコゾーンで、二酸化炭素で作った次世代エコ素材である「PEC(ポリエ 2024-03-20 16:21:50
  • HD現代建設機械、アフリカのスーダンで掘削機60台の供給契約
    HD現代建設機械、アフリカのスーダンで掘削機60台の供給契約 HD現代建設機械は最近、アフリカのスーダンで34トンの大型掘削機6台と22トンの中型掘削機36台など建設装備60台の供給に対する契約を締結したと20日、明かにした。 今回の受注はスーダンの内戦後、建設機械貿易が再開され、グローバルブランドの中でHD現代建設機械が最も先制的に再進入して収めた成果だ。 HD現代建設機械のアフリカ市場での掘削機の販売台数は新型コロナを経て、2021年の約500台に比べ、昨年半分近く減少した。 今年は販売実績が回復傾向を見せている。 HD現代建設機械の今年のアフリカ市場の第1四半期 2024-03-20 16:16:41
  • 斗山ボブキャット、米Fast Companyが選定した「最も革新的な企業」
    斗山ボブキャット、米Fast Companyが選定した「最も革新的な企業」 斗山ボブキャットは米国の経済・経営・技術・デザイン専門メディア「Fast Company」が19日(現地時間)に発表した「2024世界で最も革新的な企業(The World's Most Innovative Companies of 2024)」の製造業部門に選ばれたと20日、明らかにした。 Fast Companyは、世の中を変える革新技術を持つ企業を選定し、2008年から毎年発表している。 今年は製造、健康、気候、エネルギー、AIなど58分野で多様な企業が名を連ねた。 世界で初めてスキッド-ステアローダーを開発した斗山ボブキャットはスマート・エコ技術で小型装 2024-03-20 16:13:13
  • 「サムスンライフサイエンス」ファンド、米バイオ企業「ブリックバイオ」に投資
    「サムスンライフサイエンス」ファンド、米バイオ企業「ブリックバイオ」に投資 サムスンが「ライフサイエンスファンド」を通じ、抗体-薬物接合体(ADC)関連技術を保有した米国バイオ企業「ブリックバイオ(BrickBio)」に投資すると19日、明らかにした。 ライフサイエンスファンドはサムスン物産とサムスンバイオロジクス、サムスンバイオエピスが共同出資して造成したベンチャー投資ファンドで、サムスンベンチャー投資家組合を結成して運営している。 ブリックバイオは「tRNA」を活用して人工アミノ酸をたんぱく質の特定位置に結合できる技術を保有したバイオ企業だ。 tRNAとは、mRNA(メッセン 2024-03-19 19:06:18
  • イースター航空、来月から仁川~上海路線の運航再開
    イースター航空、来月から仁川~上海路線の運航再開 イースター航空は韓国格安航空会社の中で単独で、仁川-上海路線に再就航すると19日、明らかにした。 イースター航空の仁川-上海路線は4月19日から週3回(水、金、日)のスケジュールで運航を開始し、7月1日からは週7回毎日運航する予定だ。 仁川空港から午後10時30分に出発し、上海浦東国際空港に現地時間午後11時30分に到着し、上海浦東国際空港から翌日現地時間午前12時30分に出発し、仁川空港に午前3時30分に到着する日程だ。 イースター航空は今回の上海路線就航で、運航再開以後、初の中国路線であり、14番目の路 2024-03-19 19:01:40
前のページ265266267268269270271272273274次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 釜山国際コメディフェスティバル「ギャグ界の大きな星、チョン・ユソンさんの死去を哀悼」
  2. HYBEパン・シヒョク議長、12時間半の警察の取り調べ後に帰宅
  3. 米公演を控えた歌手ユン・ドヒョン、米国に無事入国できるか注目
  4. HYBEのパン・シヒョク 議長、資本市場法違反の疑いで警察に出頭…「誠実に取り調べに臨む」
  5. ソウル国際AI映画祭、28日に開催…「韓国を越えて世界祭りに跳躍」
  6. 「コロシアムで韓国語のオーディオガイド開始」…アジア言語では初
  7. BTSジミン「ソン・ダウンと数年前に交際…現在交際中ではない」
  8. BTSジミン、女優ソン・ダウンとまたも熱愛説浮上
  9. ビッグヒット新人グループ「CORTIS」18日正式デビュー…BTS後輩グループ効果で注目
  10. NOLインターパークツアー、米国観光庁と組んで単独プロモーション
ランキング
  • サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化 サムスン電子、平沢第5工場の着工再開へ…HBM4量産準備を本格化
  • サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車 サムスンSDI、北米でESS新製品を電撃公開…高容量・安全性で米国攻略に拍車
  • サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導 サムスン重工業、世界初の「MSR推進LNG運搬船」認証…次世代エネルギー技術の先導
  • LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資 LG化学-トヨタグループ、両極端の市場攻略に協力…亀尾陽極材工場に持分投資
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.