2025. 11. 09 (日)
  • 韓国語
  • 英語
  • 中国語
  • ベトナム語
亜洲日報 5ヶ国語のグローバル経済新聞
  • 企業
  • 経済
  • トピックス
    • エンタメ·スポーツ
    • 政治·社会
    • 北朝鮮·日本
  • オピニオン
検索
企業
  • サムスン物産、グローバルSMR企業「GVH」と戦略的パートナーシップ締結
    サムスン物産、グローバルSMR企業「GVH」と戦略的パートナーシップ締結 サムスン物産・建設部門がグローバル小型モジュール原発(SMR)専門企業であるGEベルノバ・日立原子力合弁法人(GVH)と6日、SMR事業関連戦略的パートナーシップを締結したと9日、明らかにした。 両社は今回の協約を契機に、サムスン物産の原発・インフラ分野の事業遂行経験とGVHの検証された技術を基に、グローバルSMR市場を先導するという計画だ。 GVHは原発開発のために2007年、米国ゼネラル・エレクトリック(GE)と日本の日立が合作して設立された企業だ。 沸騰型軽水炉(BWR)を改良した300メガワット規模のSMR技術「BWRX 2025-10-09 21:36:48
  • サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開
    サムスン電子、世界初の「超微細」イメージセンサーを公開 サムスン電子が世界で初めて超微細ピクセルを具現したイメージセンサー「アイソセルHP5」を公開した。 9日、サムスン電子によると、アイソセルHP5は次世代イメージセンサーとして0.5マイクロメートル(μm)の大きさで2億つのピクセルを搭載し、超高解像度を備えている。 イメージセンサーはカメラを通じて入ってきた映像信号をデジタル信号に変えるシステム半導体だ。 フィルムカメラでフィルムと類似した役割を担う。 HP5は2倍のセンサーズームと3倍の望遠レンズを使用する場合、最大6倍の鮮明なズーム撮影機能を提 2025-10-09 21:31:03
  • LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃
    LG電子-LG CNS-LGエネルギーソリューション、AIデータセンター「ワンチーム」出撃 LG電子は人工知能(AI)データセンターに最適化された「One LG」統合ソリューションをグローバル顧客に披露したと9日、明らかにした。 LG電子とLG CNS、LGエネルギーソリューションは8日、シンガポールで開幕した「データセンターワールドアジア2025」に同伴参加した。 3社が共同ブースを運営するのは今回が初めてだ。 データセンターワールドアジアは全世界300余りのブランドが参加し、データセンター設計、構築、運営、管理、冷却など生態系全般の技術を競争するアジア最大規模のデータセンター関連展示行事だ。 2025-10-09 21:28:07
  • 現代自、9月の販売台数37.2万台…前年比8%↑
    現代自、9月の販売台数37.2万台…前年比8%↑ 現代自は9月の販売台数が国内6万6001台、海外30万6297台で、計37万2298台を記録したと1日、明らかにした。 昨年同期に比べて国内販売は18.3%、海外販売は6.4%増加した数値で、総販売量は8.3%増えた。 国内ではセダンが1万8517台で、車種別ではグレンジャー5398台、ソナタ4787台、アバンテ7675台などと集計された。 レジャー用(RV)はパリセード4070台、サンタフェ5763台、ツーソン5130台、コナ3586台、キャスパー2144台の計2万6475台が販売された。 ポーターは5325台、スタリアは3101台の販売を記録し、中大型バス 2025-10-02 22:29:37
  • 斗山、SKシルトロンの買収を検討
    斗山、SKシルトロンの買収を検討 斗山グループが半導体ウェハーメーカーのSKシルトロン買収を検討していることが分かった。 1日、半導体業界によると、SKグループは斗山グループとSKシルトロンの売却に向けた交渉を進めている。 売却交渉対象はSK(株)が保有したSKシルトロン持分70.6%で、SKグループのチェ·テウォン会長の持分29.4%は除外されたと伝えられた。 ただし、これと関連してSKグループと斗山グループは共に「確認が不可能だ」と述べた。 SKシルトロンは半導体ウェハー専門製造企業で、12インチウェハー市場の占有率世界3位に上がっ 2025-10-02 22:26:44
  • 起亜、9月のグローバル販売台数26.8万台…前年比7.3%↑
    起亜、9月のグローバル販売台数26.8万台…前年比7.3%↑ 起亜は9月のグローバル販売台数が国内4万9001台、海外21万8782台、特殊455台などで、計26万8238台を記録したと1日、明らかにした。 これは昨年同期と比べて7.3%増加した数値だ。 国内販売量で見ると28.5%、海外は3.7%増えた。 グローバル市場での車種別販売台数はスポーテージが4万9588台で最も多く、セルトスが2万7052台、ソレントが2万393台の順だった。 国内で最も多く売れた車はソレントで、先月の販売台数は8978台と集計された。 乗用車はレイ4003台、K5 3127台、K8 2159台の計1万2354台であることが分かった。 2025-10-02 22:23:27
  • KGM、9月の販売台数1万636台…前年比39%↑
    KGM、9月の販売台数1万636台…前年比39%↑ KGモビリティ(以下、KGM)は9月の販売台数が内需4100台、輸出6536台など、計1万636台を記録したと1日、明らかにした。 月の販売台数が1万台を超えたのは今年最大記録で、前年同月比39.3%増加した数値だ。 これを受け、今年の累計販売台数も前年同期比2.2%増加し、上昇傾向に転じた。 特に、輸出は今年6月(6200台)以来、3カ月ぶりに6000台の販売を上回り、今年最大の実績を達成した。 昨年同月と比べると、2倍(110.7%)以上大幅に増加した数値だ。 車種別では先月、ドイツでグローバル発売を開始したムッソEV(654台 2025-10-02 22:19:45
  • LG化学、LGエネルギーソリューションの持分を売却して「危機の石化」を支援…2兆ウォンの緊急輸血
    LG化学、LGエネルギーソリューションの持分を売却して「危機の石化」を支援…2兆ウォンの緊急輸血 LG化学が子会社であるLGエネルギーソリューションの持分を活用して2兆ウォンの資金を調達し、流動性確保に乗り出す。 LG化学は1日、子会社のLGエネルギーソリューション株式を活用したPRS(株価収益スワップ)契約を締結する予定だと公示した。 PRS(Price Return Swap)は企業が子会社株式などを基礎資産とする派生商品契約であり、契約期間中に証券会社など投資家に手数料を支給し、株価変動分にともなう差額を精算する方式だ。 LG化学は子会社のLGエネルギーソリューションの持分81.84%を保有している筆頭株主で、今 2025-10-02 22:14:58
  • エアプサン、航空機追加導入へ…運行正常化に拍車
    エアプサン、航空機追加導入へ…運行正常化に拍車 1月、機内火災で航空機が消失し、スケジュール運営に困難を経験したエアプサンが航空機を追加導入し、運航正常化に拍車を加える。 エアプサンは航空機1台を導入し、金海(キムへ)空港で運航を開始したと1日、明らかにした。 今回導入した航空機は195席規模のA321-200 CEO機材で、今回の導入を通じて計21台の機団規模を回復することになった。 エアプサンは機内火災による航空機消失に加え、海外外注整備の工程遅延まで続き、これまで利用可能な機材不足で、スケジュール運営に多くの制約を受けてきた。 特に、国内線運 2025-10-02 22:10:13
  • ハンファオーシャン⁻ポスコ、次世代艦艇用特殊鋼の共同開発に乗り出す
    ハンファオーシャン⁻ポスコ、次世代艦艇用特殊鋼の共同開発に乗り出す ハンファオーシャンとポスコが「次世代艦艇用の超高強度鋼材」開発のために協力する。 ハンファオーシャンは1日、ポスコと次世代艦艇に適用するギガ級特殊鋼開発のための業務協約(MOU)を結んだ。 両社は今回のMOUを基盤に、鋼材及び利用技術、溶接材料、溶接技術及びこれを適用した船体適用技術を開発するなど、計6つの分野で協力を進める。 次世代艦艇用ギガ級鋼材は戦闘艦艇、無人水上艇など海上兵器体系の構造安全性、防護性能および溶接部安全性を同時に確保できる特長を持つ圧延鋼板だ。 艦艇の重量を大幅に減らす 2025-10-02 22:06:18
  • GSエネルギー、米スタンフォード大学と次世代エネルギーソリューション開発へ
    GSエネルギー、米スタンフォード大学と次世代エネルギーソリューション開発へ GSエネルギーが米スタンフォード大学の教育用農場であるO'Donohue Family Farmに100%再生エネルギー基盤のマイクログリッドを寄付し、実証を土台に次世代エネルギーソリューションソフトウェアの開発に乗り出す。 該当施設は年末に完工して運営される予定だ。 GSエネルギーとスタンフォード大学は米国カリフォルニア州スタンフォード大学キャンパスで該当寄付施設を「GSエネルギーマイクログリッド」と命名する行事を1日、開催した。 マイクログリッドは大学・空港・病院・地域社会など多様な電力需要先で活用され 2025-10-02 22:01:36
  • HD現代ロボティクス、独自開発の「AIロボット制御器」を披露
    HD現代ロボティクス、独自開発の「AIロボット制御器」を披露 HD現代・ロボット部門の系列会社であるHD現代ロボティクスがロボットに人工知能(AI)を融合させ、作業の安全性と拡張性を向上させる。 HD現代ロボティクスは最近、独自開発したAI基盤の安全制御ソリューション「セーフスペース(SafeSpace)2.0」を搭載した次世代産業用AIロボット制御器「Hi7」を公式発売したと1日、明らかにした。 この制御器は高度化された安全シミュレーションと動き制御機能を提供することが特徴だ。 センサーが収集した状況情報をAIが分析し、運用中に発生しうる潜在的な危険を事前に予測し、動きと 2025-10-02 21:56:47
  • LSエレクトリック、データセンター展示会に参加…米「UL認証」配電盤などの技術を公開
    LSエレクトリック、データセンター展示会に参加…米「UL認証」配電盤などの技術を公開 LSエレクトリックは8~9日にシンガポールのマリーナベイサンズで開催されるアジア最大のデータセンター展示会「データセンターワールドアジア(DCWA) 2025」に参加すると1日、明らかにした。 「データセンターの未来を具現する」というテーマで開かれる今回の展示で、会社は△米国非営利機関のUL認証データセンター用配電盤 △モジュラーパワーソリューション △直流(DC)配電システムなど、データセンター電力ソリューションフルパッケージを披露する。 LSエレクトリックはデータセンターに最適化された配電盤戦略製品を公開 2025-10-02 21:53:18
前のページ14151617181920212223次のページ
人気キーワード
  • 半導体
  • 輸出
  • 金利
  • サムスン電子
  • 現代自
  • ドラマ
エンタメ·スポーツ
  1. 東方神起ユンホ、デビュー22年目で1stフルアルバム『I-KNOW』リリース
  2. CNBLUE、シングル『心盗夜』リリース…日本での活動に拍車
  3. 「陸軍一等兵」チャ・ウヌ、APEC首脳会議歓迎晩餐社会…G-DRAGONは公演
  4. BTS RM「Kポップはビビンバ、アイデンティティを守り多様性を尊重」
  5. 防弾少年団のRM、APEC CEOサミット初のKポップの講演者を務める
  6. ADORのミン・ヒジン前代表、独自の歩みを本格化?…新事務所「OK」設立
  7. PSGの韓国代表MFイ・ガンイン、AFC年間最優秀国際選手男子部門受賞…韓国人選手として3番目
  8. T-ARAハム・ウンジョン、9歳年上のキム・ビョンウ監督と結婚…11月に挙式
  9. 俳優チョン・イル、美しき女性CEOと熱愛説浮上
  10. カカオ、外国人観光客向けの「カカオトラベルパック」披露
ランキング
  • 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓 慶州APEC、29日から海外首脳が入国…ロシア・台湾・香港などを除き、米日中首脳ら訪韓
  • 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」 民主党の「嫌中処罰法」発議にオンラインで大騒ぎ」…「中国の悪口を言うと逮捕?」
  • 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道 公式合意文のない韓米関税協定···米フォックスニュース「韓国の米国投資総額は9500億ドル」報道
  • サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU サムスン電機、住友化学グループとパッケージ基板用「ガラスコア」合弁法人設立検討MOU
亜洲日報
ファミリーサイト
  • 아주TV
  • LAWANDP
  • ECONOMIDAILY
  • AJUNEWS
Aju News Corporation LEEMA Building, 11th floor, 42, Jong-ro 1-gil, Jongno-gu, Seoul

Copyright ⓒ 2022 By Ajunews Corporation, All Rights Reserved.