プーチン大統領「北朝鮮軍の犠牲を忘れない」…金正恩総書記「兄弟の義務」

  • 「戦勝節」中国で2国間会談

ロシアのプーチン大統領右と北朝鮮の金正恩国務委員長が3日、中国の釣魚台国賓館で会談している サジンタス・聯合ニュース
[写真=タス通信・聯合ニュース(ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が3日、中国で会談している)]
 
ロシアのプーチン大統領が、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長(総書記)と2国間会談で、ウクライナ戦争に派兵した北朝鮮軍を忘れないと明らかにした。金総書記は「兄弟の義務」と応じた。
 
3日、ロシアのタス通信などによると、中国の戦勝節80年の軍事パレードに出席するために中国を訪問中のプーチン大統領と金総書記は、現地で2国間会談を開催した。
 
二人は同日、宴会に出席した後、同じ車両に乗って会談場に向かった。
 
プーチン大統領は会談場所に入場する前、取材陣の前でウクライナ戦争に参戦した北朝鮮軍に感謝の意を表し、両国関係が友好的で信頼できる仲だと述べた。
 
特に、「北朝鮮の特殊部隊がクルスク地域の解放を助けた」とし、「北朝鮮の軍人たちは勇敢に戦った。北朝鮮軍とその家族が経験した犠牲を決して忘れない」と強調した。そして、両国関係についてあらゆるレベルで話す機会を持つことができて嬉しいと付け加えた。
 
金総書記は北朝鮮軍に対する治下に感謝し、朝ロ関係はあらゆる側面で発展していると応じた。さらに、北朝鮮がロシアを助けることができれば必ず助けるとし、ロシアに対する支援は兄弟の義務だとも述べた。また、両国が多様な分野で協力を強化するために努力しなければならないと言及した。
 
一方、両国首脳間の会談は23年9月に極東ロシア、24年6月に北朝鮮の平壌で行われた。

亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기