CJ第一製糖、千葉新工場稼動へ…「ビビゴ餃子ブームを続く」

[写真=CJ第一製糖]
[写真=CJ第一製糖]

CJ第一製糖が日本千葉県木更津市に建設した新規餃子工場の稼動を開始したと2日、明らかにした。

CJ第一製糖は約1000億ウォンを投資し、サッカー場6カ所の広さ敷地(4万2000平方メートル)に延べ面積約8200平方メートル規模で千葉工場を建設した。

千葉工場は韓国食品業界で初めて建設した日本現地生産施設で、CJ第一製糖は最先端生産ラインで「ビビゴ餃子」を生産し、日本全域に納品する。

これに先立ち、CJ第一製糖は2020年から現地企業「餃子計画」を買収し、計4ヶ所(大阪・群馬・秋田・福岡)の餃子工場を運営してきたが、今回直接生産施設を構築した。

CJ第一製糖は千葉工場を通じて効率的な原材料調達、製品供給など現地化戦略を加速化し、日本事業の大型化に乗り出す方針だ。

日本の冷凍餃子市場が年間1兆1000億ウォンに達するうえに、ビビゴ餃子と類似した餃子形態の餃子の比重が半分を越え、事業成長機会になると判断したわけだ。 実際、CJ第一製糖の今年上半期の日本餃子の売上は昨年同期より約28%増えた。 同期間、日本食品事業の売上も約27%増加した。

CJ第一製糖は同日、竣工式を開き、本格的な稼動を知らせた。 CJ第一製糖のカン・シンホ副会長は“千葉工場は日本事業の跳躍と持続可能な成長のための重要な一歩”とし、“絶え間ない挑戦と革新を通じ、グローバル市場でKフード領土拡張をさらに加速化するだろう”と強調した。

CJ第一製糖は日本を海外の主力市場に育成し、グローバル領土を拡大する方針だ。 このため、同日、日本の伊藤忠商事食品部門と事業協約を結んだ。 伊藤忠商事は日本の5大総合商社だ。 日本全域を網羅する流通網と共に、現地最大の食品流通会社である日本アクセス、大型コンビニチェーンのファミリーマートなどを保有している。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기