韓悳洙大統領権限代行「韓米2通商協議、『国益最優先』でウィンウィン方案探すのに総力」

  • 崔相穆・安徳根、24日午後9時に米財務長官・USTR代表協議

  • 貿易均衡・造船・LNGの3大分野を確認、両国間の相互互恵的な合意点を模索

  • 「協議過程は容易ではないだろう…国会など超党派の協力を要請」

ハン・ドクス大統領権限代行の首相が21日、政府ソウル庁舎で開かれた経済安保戦略タスクフォースTF会議を主宰している 写真連合ニュース
[写真=聯合ニュース(韓悳洙大統領権限代行の首相が21日、政府ソウル庁舎で開かれた経済安保戦略タスクフォース(TF)会議を主宰している)]

韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行・国務総理は「政府は『国益最優先』の原則の下、米国と冷静かつ真剣に協議し、両国が相互にウィン・ウィン(Win-Win)できる方案を探すことに総力を傾ける」と強調した。 

韓氏は21日、「経済安保戦略タスクフォース」(TF)を主宰し、「米側の要請で今週、韓米経済・通商長官が会って協議に着手することになった」とし、このように明らかにした。 

続けて「8日、ドナルド・トランプ大統領との通話で言及された貿易均衡・造船・LNGの3大分野を中心に韓米相互間の関心事項を具体的に確認し、両国間の相互互恵的な合意点を模索していく」と話した。

韓米2+2通商協議は24日夜9時に開催される。韓氏は、「本格的な協議のため、崔相穆経済副首相と安徳根産業通商資源部長官を共同首席代表として政府合同代表団が、米ワシントンDCに出発する」と明らかにした。

また「崔相穆(チェ・サンモク)副総理と安徳根(アン・ドックン)長官はスコット・ベッセント米財務部長官、ジェイミソン・グリア米通商代表部(USTR)代表と韓米2+2通商協議を開催し、続いて両国の通商長官同士で個別協議も進行する予定であるだけに韓米間の初会議が意味ある協力の出発点になると期待する」と述べた。

さらに「協議が進行される間、韓国企業が体験する困難を最小化するための対策も支障なく準備し推進していく」として「ヨーロッパ連合(EU)、日本など主要国の交渉動向も緊密にモニタリングしながら協議が内実あるように万全を期する」と付け加えた。

特に、「今後、米国側との協議過程が容易ではないだろう」とし、「対米協議が本格化するにつれ、多くの期待と懸念が共存する点をよく知っている。しかし、韓国は全国民が一丸となって危機を機会に、挑戦を跳躍の踏み台にして、今日の成長と繁栄を成し遂げた」と説明した。 

韓氏は、「今回の対米協議が成功裏に進められるためには、政府と企業の努力、国民とメディアの支援、政界の協力が切実に必要だ」とし、「今日午後、産業部長官に国会を表敬訪問し、対米協議の日程と計画など関連内容を詳細に説明する。国益の観点から超党派の協力をお願いする」と述べた。  
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기