AIユニコーン企業リベリオン、日本法人を設立…グローバル事業拡大を加速化

写真リベリオン
[写真=リベリオン]
韓国のAIユニコーン半導体企業リベリオン(Rebellions)は31日、日本の東京に初の海外法人の設立を完了し、日本のデータセンター市場への攻略に拍車をかけると明らかにした。

リベリオンは今回の法人設立で現地企業とのコミュニケーションを強化し、緊密な技術支援を提供し、新規顧客の発掘にも積極的に乗り出す計画だ。

日本事業はベイン・アンド・カンパニーを経て、MUSINSAの初期日本事業を担当した東京大学出身のキム・ヘジン戦略リードが率い、これと共に日本国内の事業を共に導く専門性を備えた法人長選任も推進中だ。技術専担人材も一緒に採用し、現地事業の推進力を高め、顧客対応能力を引き上げる計画だ。

リベリオンは、日本のクラウドサービス提供事業者(CSP)、通信会社などと進めている人工知能(AI)半導体導入PoC(概念検証)などの事業協力にも拍車をかけ、日本国内の立地を拡大していく方針だ。

リベリオンは日本のベンチャーキャピタル(VC)DGダイワベンチャーズ(DGDV)から投資を誘致した。これを踏まえ、現地ネットワークを拡張し、見込み客を確保するなど日本市場で存在感を増してきており、昨年は日本で初の売上確保という成果を上げた。

リベリオンは、日本のAIデータセンター産業の規模が急激に成長するにつれ、AI半導体に対する需要も増加するものと予想した。実際、最近オープンAI、マイクロソフトなどグローバルビッグテック企業が日本のAIインフラに対する投資を拡大しており、日本政府もAIスーパーコンピューティング関連補助金支援政策を推進している。日本市場の戦略的重要性が大きくなるだけに、検証された技術力を基に日本市場を先取りする計画だ。

リベリオンのパク・ソンヒョン代表は、「日本のAIデータセンター市場は急速に拡大しているが、日本国内でAI半導体を直接開発し、これを実際のデータセンターで運営できるようPoCを遂行できる企業は手に挙げられる」とし、「リベリオンはすでに現地企業と事業協力を進め、技術協力を相当部分進めただけに、法人設立で現地市場に深く入り、本格的に事業を拡張する計画だ」と明らかにした。

続いて「日本を皮切りにサウジアラビア法人の設立も年内に完了し、グローバルAIインフラ市場でリベリオンの存在感を確実に見せるだろう」と付け加えた。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
* この記事は、亜洲経済韓国語記事をAIが翻訳して提供しています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기