[写真=聯合ニュース(朝鮮中央通信)] 韓国合同参謀本部は「10日午後1時50分頃、北朝鮮の黄海道(ファンヘド)内陸から西海(ソヘ・黄海)方向に発射された未詳弾道ミサイルの発射を捉えた」と明らかにした。 続けて「韓国軍は監視および警戒を強化した中で、韓米間で緊密に協力しながら万全の備え態勢を維持している」と伝えた。 北朝鮮の弾道ミサイル発射は1月14日以後、約2ヶ月ぶりであり、1月20日に米国のドナルド・トランプ2期行政府がスタートして以来初めてだ。 亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。 注目記事 · 北朝鮮、李大統領の「非核化発言」猛非難…「むなしい妄想だ」 · 韓米首脳会談「北朝鮮問題と国家安保、造船業協力分野で緊密な協力」 · IAEA「北朝鮮の寧辺にウラン濃縮施設と推定される建物を新設…深刻な懸念」