LSマテリアルズ、グローバルESG評価書でブロンズ等級を獲得

[写真=LSマテリアルズ]
[写真=LSマテリアルズ]

LSマテリアルズはグローバルESG評価機関「エコバディス(EcoVadis)」の持続可能性評価で、「ブロンズ」等級を獲得したと12日、明らかにした。

エコバディスは2007年にフランスで設立された世界最大のESG評価機関であり、全世界185ヶ国・15万ヶ余りの企業を対象に環境、労働・人権、倫理、持続可能な調達など4分野を評価し、等級を付与する。

LSマテリアルズは今回の初評価で、上位35%に当たるブロンズ等級を受けた。 特に、環境経営システム(ISO14001)認証、温室効果ガス排出量管理体系構築など環境保護努力が高い評価を受けた。

また、労使文化優秀企業および家族親和認証企業の選定で労働・人権分野で、協力会社に対するESG評価基準拡大適用で持続可能な調達分野で肯定的な評価を受けた。

LSマテリアルズは今回の等級獲得で、グローバルウルトラキャパシタ(UC)市場での競争力をさらに強化することになった。 最近、グローバル企業はサプライチェーンの持続可能性のためにESG評価等級を要求している。

LSマテリアルズは昨年、MW級の電力供給が可能な新製品「LS UltraGrid(ウルトラグリッド)」を発売し、AIDCおよび新再生エネルギー電力安定化など、高付加価値市場攻略に拍車をかけている。
亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기