科学技術情報通信部、バイオ企業人懇談会を通じ、ベンチャー・創業育成戦略を議論

[科学技術情報通信部が10日の午後、京畿道城南市盆唐区コリアバイオパークセミナー室で「バイオ経済を実装するため企業人懇談会」を開催した。[写真=科学技術情報通信部]]


科学技術情報通信部は10日、京畿板橋コリアバイオパークでバイオ1世代創業者と新規創業者などが参加する「バイオ経済を実装するため企業人懇談会」を開催したと明らかにした。

懇談会には、バイオ創業・企業家だけでなく、投資家、市場アナリスト、バイオ関連機関の関係者など約20人が参加し、「2017バイオ中小・ベンチャー統計」を通じて、企業設立、投資、上場など国内のバイオ創業の現状を共有し、韓国の革新成長の動力であるバイオ産業の育成方向を議論した。

生命工学研究院(生命工学政策センター)で発表した「2017バイオ中小・ベンチャー統計」によると、昨年、300社以上のバイオ企業が創業し、今年のベンチャーキャピタルの投資は、10月基準で7016億ウォンで、昨年の総投資額(3788億ウォン)を超え、今年(11月末基準)は、過去最大規模の13社のバイオ企業が技術特例上場でコスダックに進入するなど、バイオ産業が量的・質的に成長中であることが確認された。

統計発表後には、韓国の革新成長動力であるバイオ産業の育成のための戦略と官民の役割等について議論が行われた。

バイオは革新的な技術が売上高の発生まで繋がるためには、許認可など、長い時間を経なければならないので、民・官の持続的で果敢な投資がなければならないという意見と、バイオ分野での史上最大の投資と企業の上場が行われているこの機会をバイオ産業の重要性に対する国民の関心と共感を形成する契機にしなければならないという意見も出た。

イ・ジンギュ科技情報通信部第1次官は「最近、柳韓洋行、コーロン生命科学などの国内企業が大規模な技術の輸出で、バイオは可能性を超えて、現実になっている」とし「バイオは、ITの次に韓国の革新成長を牽引する成長エンジンとして企業・大学・研究機関・病院などのすべての力量を結集する必要があり、政府も最大の財政的・政策的支援を行う」と述べた。

<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기