政府、水害防止会談と赤十字接触を北朝鮮側に提案

政府は12日、臨津江の水害防止に向けた実務会談と、離散家族再会など人道主義的懸案を協議するための赤十字実務接触の開催を北朝鮮側に提案した。

統一部の千海成(チョン・ヘソン)報道官は同日、開城の南北経済協力協議事務所で14日に臨津江水害防止に関する南北当局間実務会談を開くことを提案する内容の通知文を、板門店南北連絡事務所を介して北朝鮮に伝達したと明らかにした。通知文は、鄭鍾煥(チョン・ジョンファン)国土海洋部長官の名義で作成され、北朝鮮の朴松男(パク・ソンナム)国土環境保護相あてに発送された。

韓国側の提案通りに実務会談が実現した場合、先月発生した臨津江の黄江ダム無断放流に対する北朝鮮の謝罪や経緯説明など、これまで韓国側が北朝鮮側に要求してきた内容とともに、類似事故の再発防止策や臨津江の南北共同利用について話し合いが行われる見通しだ。北朝鮮による先のダム無断放流で、韓国側では民間人6人の死者が出ている。

また、大韓赤十字社も同日に北朝鮮の朝鮮赤十字会に対し、離散家族問題をはじめとする人道的問題を協議する南北赤十字実務接触を16日に金剛山で開催することを提案した。開催が決まった場合は、離散家族再会の定例化や韓国軍捕虜・拉致被害者問題など、韓国政府が関心を持つ人道主義関連の事案と併せ、コメや肥料支援など北朝鮮が希望する人道的支援も話し合われるかどうかに関心が集まりそうだ。

亜洲経済=日本語ニュース news@ajnews.co.kr
 


亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기